非同期並行システムに対するSATに基づくモデル検査
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
新しい自動検証手法として,論理式の充足可能性判定(SAT)を利用した限定モデル検査(Bounded Model Checking)と呼ばれる手法が注目されている.しかし従来の限定モデル検査手法には,非同期的に動作する並行システムを対象とした場合,判定する論理式が複雑になるため検証時間が非常に大きくなるという問題があった.そこで本論文では,非同期並行システムのモデルであるペトリネットを対象として,新しい論理式の生成手法を提案する.提案手法を用いてシステムの動作を簡潔な論理式で表現することによって,実用的な時間での検証が可能となる.実際の並行プログラムをモデル化したペトリネットの例を用いて提案法の有効性を実験的に示す.
- 2002-10-11
論文 | ランダム
- 新型ハト用MPP(multistimulus, portable, and programmable)条件づけパネル
- P-2-02 新型MPP条件づけパネルの開発と実験(日本動物心理学会第59回大会発表)
- O-2-08 ハトにおける人の合成顔画像のカテゴリー弁別(日本動物心理学会第58回大会発表要旨)
- 本棚 福祉国家と基本法研究会・井上英夫・後藤道夫・渡辺治編著『新たな福祉国家を展望する : 社会保障基本法・社会保障憲章の提言』 「構造改革」政治による社会保障破壊に全面的に対決するための指針
- 脳卒中に用いる調節式足継手付き短下肢装具 : 病態に応じた調節法