ディジタル情報権利管理問題に関わる二、三の方式 : 情報セキュリティの立場からの考察と提案
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ディジタル情報の著作権に関わる権利管理問題(ライツ・マネージメント問題)が最近とみに注目を集めている.本稿ではライツ・マネージメントに関わる情報セキュリティ技術について考察し,二,三の新しい手法を提案する.すなわち,不正コピーの防止,不正端末の追跡のため,受信端末のメモリ領域を活用することを提案している.より具体的には,コンテンツのデスクランブルのために必要な鍵集合の中にM系列等の直交系列を埋め込み,不正端末の特定を可能とするとともに不正端末を構成するには多大の計算量を要し,且つ仮に不正端末が構成されたとしても端末として動作するには苛酷な計算能力が要求される手法を提案する.
- 2002-11-07
論文 | ランダム
- 歌舞伎と新派の裁判劇 (特集 裁判劇の魅力)
- 日本演劇の将来 (特集=現代演劇はどこへ向かうのか)
- 対談 女性劇作家と演出家の系譜 (特集 女性たちの仕事)
- 綺堂の史劇 (岡本綺堂)
- 清水邦夫における「兄弟」と「女優」 (登場人物)