ファジィc-means法を用いたオーディオシーンカット検出に関する一考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
動画像の分割を目的として,オーディオ信号の内容が変化する時刻(オーディオシーンカット)を検出する手法が提案されている.しかし,従来手法はオーディオ信号を予め定められた時間間隔て分割した後に得られたセグメントを音声や音楽等のクラスに分類し,隣接するセグメントのクラスを比較することでオーディオシーンカットを得るため,オーディオシーンカットが発生する正確な時刻を検出することは困難であった.そこで本稿では,オーディオシーンカットが発生する時刻を高精度に検出するために,ファジィc-means法を用いた新たな手法を提案する.提案手法はMPEG Audioで符号化されたオーディオ信号からオーディオシーンカットを検出することが可能であるため,MPEGで符号化された動画像分割への適用が期待できる.
- 2003-01-27
論文 | ランダム
- 034 屋内公開空地に付設した冷却流水面による涼房効果に関する研究 : 設定水温の変化が蒸発凝縮量・冷凍機負荷に与える影響
- パルス法による通風輪道の同定とその検討
- 有効混合容積を指標とした通風空間の換気特性について
- 北海道における事務所建物のエネルギー消費実態調査 〜第1報 札幌市におけるエネルギー調査結果〜
- 体育館の熱・気流分布に対する屋根断熱厚さの影響