縦断観察に基づく乳児の摂食機能の発達と離乳食
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
乳児の口唇運動, 舌運動および下顎運動の発達過程を明らかにするため, 19人の日本人乳児を対象とし, 離乳開始後から生後1年までの間, 半月毎に3日間連続の食事場面の継続観察およびビデオテープヘの記録を行った.その結果, 乳児は離乳開始後2カ月の内に口唇閉鎖機能を向上させた.個人差が認められたにもかかわらず, 摂食運動機能の開始月齢の四分位数範囲は, いずれも1.1カ月以下であった.半固形食に対する舌および下顎の動きは, 固形食に対する動きと異なり, このことから, 固形食の導入のタイミングが, 咀嚼の開始および咀嚼運動のコントロールに重要な役割を果たしていることが示された.
- 社団法人日本家政学会の論文
- 2001-12-15
著者
関連論文
- 14.中国湖南省洞庭湖周辺集落における日本住血吸虫症感染と村民の行動のリスク評価(一般口演,平成20年度九州地方会学会,地方会・研究会記録)
- P-067 産地によるコイ刺身の呈味特性(ポスターセッション,2009年度日本味と匂学会第43回大会)
- P-013 鯉刺身の味と匂い(ポスターセッション,2008年度日本味と匂学会第42回大会)
- コイ刺身の食味と物性--佐久鯉と福島産鯉の比較
- 発芽玄米の長期摂取は人々の健康にどのように影響するか : 松本市梓川地区住民を対象とするアンケート調査
- ゼオライトおよびコージライトの揚げ油の劣化におよぼす影響(研究ノート)(総合科学系)
- 産地によるコイ刺身の呈味特性
- 長野県における「塩イカ」と「煮イカ」の食習慣の伝承と地域性
- オセアニアにおける遺伝子流動と自然選択に関するゲノムワイドSNP解析
- 南アジアにおける地下水の砒素汚染と持続的な水供給
- 印東道子著『オセアニア暮らしの考古学』
- Great Mekong Area における人類生態変遷の研究(Mekong Human Ecological Transsition Study: MEHETS)
- 地域社会での開発にかかわるイヴェント集 (特集 地域社会での開発にかかわるイヴェント集)
- バングラディシュの砒素汚染 : ナワブガンジ地域における医学生態学調査
- バングラデシュ砒素汚染地域住民の尿中セレン・ヨウ素濃度
- 人類生態学における方法論的個体主義
- 地域レポート--ソロモン諸島 (地域社会に対する開発の影響とその緩和方策に関する研究--日本学術振興会未来開拓学術研究推進事業)
- 熱帯林業の機械化に伴う健康影響
- 地球環境問題と健康問題〜南アジアでの人類生態学的アプロ-チ(5)地球環境問題とプライマリ・エンヴァイロメンタルヘルスケア
- 地球環境問題と健康問題--南アジアでの人類生態学的アプロ-チ(4)インド農村の健康・環境問題
- 地球環境問題と健康問題--南アジアでの人類生態学的アプロ-チ(3)ネパ-ル農村の健康・環境問題
- 地球環境問題と健康問題--南アジアでの人類生態学的アプロ-チ(1)地球環境問題への人類生態学的アプロ-チ
- 地球環境問題と健康問題〜南アジアでの人類生態学的アプロ-チ〜2 バングラデシュ農村の健康・環境問題
- 出生力の指標としてのTFRと完結パリティの評価
- 生育環境が出生・育児行動に及ぼす影響 : 都市在住女性を対象にしたライフコース・アプローチの試み
- 骨密度(超音波式測定によるStiffness値)と出産回数の関係について : 埼玉県骨密度検診データの分析
- 東アジア地域の都市化が子どもの健康に及ぼす影響に関する総合的研究(第1報)
- パプアニューギニア都市居住者のエネルギー代謝量と身体活動量 : 心拍数および加速度モニタリングによる推定エネルギー消費量の比較
- 基本的ヒューマンニーズ論 (地域社会に対する開発の影響とその緩和方策に関する研究--日本学術振興会未来開拓学術研究推進事業)
- P1058 早番と遅番が女子交替制勤務者の睡眠, 疲労, 食事摂取に及ぼす影響
- 事業所に勤務する女子従業員の疲労の自覚症状に関連する因子
- C306 1事業所に勤務する女子交代制労働者の睡眠パターン
- バングラデシュの地下水の砒素汚染
- 集団の健康指標としての人口特性-途上国に焦点をあてた生態学的検討
- 長野県上田市近郊の給食施設従事者における淡水魚の食習慣(総合科学系)
- 環境に優しい技術で栽培されたリンゴの食味について(総合科学系)
- 南太平洋島嶼民の食・栄養の季節性とフードセキュリティ : ソロモン諸島の伝統的半農半漁村における漁獲高減少時の栄養充足
- 長野県佐久地方および近郊の高校生における伝統食材「佐久鯉」の食習慣
- コイ肉の匂い--凍結処理と部位差について
- 本学学生における淡水魚の食習慣(総合科学系)
- P-067 長野県の伝統食材「鯉」の食経験が嗜好に及ぼす影響(ポスターセッション,2010年度日本味と匂学会第44回大会)
- 縦断観察に基づく乳児の摂食機能の発達と離乳食
- 南アジアの農村での行動調査
- 埼玉県新座市および千葉県鴨川市公民館活動参加者の食の伝承と魚食の実態
- 女子短大生の魚食の実態と伝承意識についての調査
- バングラデシュにおける井戸水のヒ素汚染 : 小地域内におけるヒ素濃度の分布
- 長野市および埼玉県における食文化伝承に関する伝承事例研究およびアンケート調査
- 乳児の液体摂取,かみとりを要する食物および麺類の摂り込みの発達
- 長野市および新座市における公開講座・公民館講座受講者への食の伝承と生きがいに関するアンケート調査
- 公民館活動参加高齢者の食生活および食文化伝承意識について
- 女子短大生の母親の食事文化伝承意識および実態
- 女子短大生の食事文化伝承意識および実態
- 鯉食をよみがえらせるために : 匂いについて学ぶ (特集 鯉)
- 幼稚園児を対象とした食育活動 : 長野の郷土料理の調理
- P-088 発芽玄米酒粕製パンの呈味性(ポスターセッション,2011年度日本味と匂学会第45回大会)
- 発芽玄米酒粕製パンの呈味性
- 特別研究「調理文化の地域性と調理科学-行事食・儀礼食-」 : 東海・北陸支部(クッキングルーム)
- 集団給食計画実習における授業改善の教育効果について
- 幼稚園児を対象とした食育活動 : 長野の郷土料理の調理
- 長野県佐久地方および近郊の高校生における伝統食材「佐久鯉」の食習慣
- コイ肉の匂い : 凍結処理と部位差について
- コイ刺身の食味と物性 : 佐久鯉と福島産鯉の比較
- 側面湾曲なべによる加熱調理の特性--うどん乾麺のゆで加熱調理
- P-061 発芽玄米酒粕中の有機酸がパンの呈味に及ぼす影響(ポスターセッション,2013年度日本味と匂学会第47回大会)
- 保育所離乳食と市販ベビーフードの食品物性