ミャンマーにおける食べる茶と飲む茶 : 生葉からラペの脂まで
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A continuation of the study on post-heated fermented teas that are distributed in south-west of Yunnan, China and in the northern part of Southeast Asia is reported. These teas seem related to Awa-bancha and Goishi-cha, fermented teas produced in Shikoku, Japan. In Shan State of Myanmar, Lepet-so that is a kind of edible pickled tea fermented by bacteria under anaerobic conditions, and its dried forms, which are used for drinking (Lepet-chin-chauk), are widely produced on a large scale. The pickled teas are produced on a small scale, one beeing fermented by fungi and bacteria in a small vinyl bag or in a bamboo tube and using matured tea leaves. The hard matured tea leaves are softened by the action of the fungi. The pickled tea fermented by fungi and bacteria may be similar to Japanese Goishi-cha that is similarly fermented. Some non-fermented edible teas in Myanmar are also discussed.
- 社団法人日本家政学会の論文
- 1999-06-15
著者
-
難波 敦子
常磐会短大
-
宮川 金二郎
香川大学教育学部
-
難波 敦子
常磐会短期大学
-
Nyein Moe
Kayah State High School No.2
-
Win Sanda
No.(1) State High School Taunggyi Shan State
-
Win Sanda
No.(1)state High School Taunggyi Shan State.
関連論文
- 脱気水による昆布の膨潤
- 後発酵茶に存在する微生物の茶成分への影響について : 食品
- ミャンマーにおける食べる茶と飲む茶 : 生葉からラペの脂まで
- 中国・雲南省西南部の無塩漬物茶「酸茶」
- 中国雲南省の「糸引き納豆」
- 中国雲南省の食べる茶「涼拌茶」
- 対馬の伝統食品センダンゴに存在する微生物の分離と風味の特徴 : 食品
- 中国雲南省西双版納の竹筒酸茶の風味成分と微生物について
- 石鎚黒茶製造工程における風味成分の変化とその特徴
- 後発酵茶に存在する微生物の特徴
- 碁石茶製造工程における風味成分の変化とその特徴
- 阿波番茶製造工程における風味成分の変化とその特徴
- 食品の緩衝能曲線とその利用
- 乳類の緩衝能-2-人乳の緩衝能
- 牛乳の緩衝能
- 資料 コンビニエンス・ストアーの利用の実態と食生活状況
- 家庭での腸管出血性大腸菌O157感染予防対策の継続性について(2)食事への配慮
- 家庭での腸管出血性大腸菌O157感染予防対策の継続性について(1)情報、消毒、食品保管
- 食塩溶液による野菜の脱水
- 日本の後醗酵茶(資料)
- 調理科学分野への熱測定の応用-2-ショ糖の加水分解熱および食品中のショ糖定量への応用
- 市販圧力鍋の温度特性