官能検査法と生理計算法を用いた作業前後での香りの印象変化についての研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本報告では, まず, 香りの印象を評価する目的で9種類の香油(リナロール, ペパーミント, バジル, ライム等)について官能検査を行った.印象評価は, さわやかな-さわやかでない等の13の形容詞句の対からなる官能評価用紙を用い(SD法に基づいた), それぞれ+5〜-5の11段階のスコアで評価させたが, 以下に述べるように3種類の"作業"との関連で香りの印象を評価することを特色とする.被験者に課した"作業"は, 内田・クレペリン精神検査に準拠した精神作業, 踏台昇降運動, 自然環境音聴取であるが, それぞれの作業前および作業後に上記官能検査を実施し, 作業前後での香りの印象のスコア差を調べた.そして, 次に13の印象項目それぞれについてそれらのスコアが真に変化したと言えるのか否かを, t検定で判別した.その結果, t検定での判別結果をふまえ, たとえばある香りでは, 作業後香りの印象評価の上昇傾向を認めたのに対し, 別の香りでは同じ作業で印象の悪化傾向を認めた.そこで, このような印象傾向の"確からしさ"を印象項目全体に渡って符号検定で判別する一方, その"確からしさ"とその印象傾向とを同時に表示する手法("官能評価スペクトル")を考案した.符号検定は, t検定で有意とされた印象項目を1(符号は+), 有意でない場合は0(符号は-)として, +の符号がいくつ以上あれば, 「ある香りが作業との関連で印象評価が良くなるか否かを」判別する手法である.また, "官能評価スペクトル"は, 13の印象項目を横軸に, 作業前後での印象のスコア差の平均を縦軸に取った棒グラフで, 作業後香りの印象評価が上がるものは, 全体として+側に, 逆に下がるものは, -側に表示される.最終的に, (1)バジルは精神作業後香りの印象評価が上がるのに対して, リナロール, ペパーミント, ライムでは精神作業後評価が下がること, また(2)リナロールでは, 環境音聴取後香りの印象評価が上がるのに対し, 精神作業後は下がることがわかった.本報告では, さらに上記(2)のリナロールの印象変化について簡易脳波計(IBVA脳波計)等を用いた詳細な生理計測実験を行った.特に, IBVA脳波に及ぼすリナロールの影響を見積もることから, リナロールの吸入と二つの作業との関連を検討すると共に, 上記官能検査と生理計測との関連についても評価・検討した.
- 社団法人日本家政学会の論文
- 1998-12-15
著者
-
田村 恵子
県立広島女子大・健康科学
-
菅原 芳明
県立広島女子大・健康科学
-
友田 貴子
県立広島女子大・健康科学
-
田村 恵子
県立広島女子大学生活科学部
-
友田 貴子
県立広島女子大学生活科学部
-
菅原 芳明
県立広島女子大学生活科学部
関連論文
- 作業に有効な香りのスクリーニング : 8種類の香りの官能評価(第30回味と匂のシンポジウム)
- 光学活性リナロールを用いての官能評価と生理計測(第30回味と匂のシンポジウム)
- 作業に有効な香りのスクリーニング : 官能評価と生理計測
- 作業に有効な香りのスクリーニング : 官能検査
- 香りの作業前後での感覚差について
- MOBILE PHASE EXCHANGE PRECESS IN STEPWISE ELUTION LIQUID CHROMATOGRAPHY ANALYZED BY CHROMATO-VIDEOSCOPE
- A LASER-INTERFERENCE MICROSCOPY FOR SUB-MICRON SCALING
- Image Analysis of Separation Processes. I. Development of a Video Image Analyzing System and Its Fundamental Application to the Direct Observation of a Separation Process in a Column
- 生鮮食品としてのマガキの鮮度に関する研究 : 分光学的方法による鮮度の定量化
- ミオグロビン・ヘモグロビンの自動酸化反応 : その分子機構と結合酸素の安定性
- 冷蔵マガキむき身の分光学的鮮度評価法
- 3Q02 ヒトHbO_2の自動酸化反応の解析 : β鎖にみられる遠位ヒスチジン残基のtiltingについて
- 1Q18 オキシミオグロビンの安定性とグロビンの役割 : 8M尿素中での変性実験に基づく理論的アプローチ
- 官能検査法と生理計算法を用いた作業前後での香りの印象変化についての研究
- リナロールの心理生理効果 : 光学活性リナロールを用いた研究(1997年度日本味と匂学会第31回大会)
- 6チャンネル温度計による香り吸入に伴う皮膚温度変化の観察
- 官能評価(官能スペクトル)による光触媒型消臭器の消臭機能評価の試み
- 香りの有用性評価法 官能評価(SD法)に基づく香りの知覚変化の表示方法(2)
- 香りの有用性評価法 官能評価(SD法)に基づく香りの知覚変化の表示方法(1)
- 官能スペクトルによる香りの知覚変化表示手法--再試実験に基づく再現性の検証
- 匂いを感じる仕組み--匂いの官能スペクトル解析に基づくアプローチ
- 香りの有用性評価法(6)皮膚温度計を用いた香りの有用性評価
- 皮膚温度計を用いた香りの生理効果(1998年度日本味と匂学会第32回大会)
- ミオグロビンやヘモグロビンも錆びる ヘム鉄の酸化とグロビン部分の役割