脂漏性角化症を合併した肺腺癌の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
背景.Leser-Trelat徴候は内臓悪性腫瘍に伴う皮膚徴候の1つであり,脂漏性角化(老人性疣贅)が短期間に急速に増加・増大をきたした場合,内臓悪性腫瘍が存在する可能性を示唆する重要な皮膚所見とされている.症例.67歳,女性.細気管支肺胞上皮癌が発見される約4ヶ月前より体幹を中心に脂漏性角化の増加・増大を認め,Leser-Trelat症候群と考えられた.その後胸部X線写真上の異常陰影に対して,左B^3bより経気管支肺生検を施行し腺癌と診断した.外科にて左上葉切除術が施行され,組織学的には,ムチン産生性の細気管支肺胞上皮癌の像であった.結論.脂漏性角化症は日常診療上しばしばみられるものであるが,皮疹の変化の注意深い観察が,悪性腫瘍の早期発見につながるものと考えられた.
- 日本肺癌学会の論文
- 2004-10-20
著者
-
坂東 政司
自治医科大学呼吸器内科
-
杉山 幸比古
自治医科大学呼吸器内科
-
坂東 政司
自治医科大学 呼吸器内科学 教室
-
大野 彰二
自治医科大学内科学講座呼吸器内科学部門
-
辻田 章博
自治医科大学内科学講座呼吸器内科学部門
-
小林 晃
自治医科大学呼吸器内科
-
大野 彰二
自治医科大学呼吸器内科
-
大野 彰二
自治医科大学 内科学 講座 呼吸器内科学 部門
-
杉山 幸比古
自治医科大学内科学講座呼吸器内科学部門
-
杉山 幸比古
自治医科大学
-
坂東 政司
自治医科大学 内科学講座 呼吸器内科学部門
関連論文
- 13.多発浸潤影,縦隔リンパ節腫大および左上大区内腔に腫瘤性病変を認めたIgG4関連肺疾患の1例(第132回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 喘息予防・管理ガイドライン2009 (特集 周産期関連ガイドライン総覧) -- (産科合併症編)
- 3.局所麻酔下胸腔鏡にて確定診断した再発形質細胞腫の1例(第130回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 膠原病肺に合併する肺癌 (AYUMI 間質性肺炎と合併症--肺癌からメタボリック症候群まで)
- 呼吸器疾患 (輸液療法パーフェクト) -- (諭液治療の実際--よく出会う病態の輸液--疾患・外傷)
- 著明な末梢血好中球増多を呈したミノサイクリンによる急性好酸球性肺炎の1例
- O-13 EML4-ALK陽性肺癌モデルマウスの作成(分子生物学,第49回日本肺癌学会総会号)
- WS13-3 軽症・中等症COPD合併肺癌に対する術前気管支拡張療法の臨床的有用性について(肺病変合併肺癌,第49回日本肺癌学会総会号)
- 気胸で発症した子宮平滑筋肉腫肺転移の1例
- 複数回のDLSTが被疑薬同定に有用であった propiverine による薬剤性肺炎の1例