油筒送波器の指向特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The liquid-tube transducer, a relatively new form of underwater acoustic axial-radiator, is investigated. The liquid-tube transducer consists of a liquid-filled elastic tube excited at one end by a piston source and terminated at the other end by a metal plug. In case the sound velocity of the inner liquid (c_0) is smaller than that of the outer liquid (c), the normal mode--usually the (0, 1) mode--propagates along the inner liquid cylinder with a little radiation loss to the surrounding medium. Such a system actually constitutes an axial-radiator analogous to the dielectric-rod antenna. For the normal modes with a radial symmetry we have Eqs. (1) and (2). After some calculations, the characteristic equation which determines the phase velocities of the(0, n)modes is finally expressed as Eq. (15). The characteristic values and corresponding phase velocities for the first few modes are plotted in Fig. 3 as functions of frequency parameter M(Eq. (13)). The directional characteristics are obtained by computing the field produced by the equivalent density of sound source (or sound function) g[1/sec] within the tube. This equivalent density of sound source is determined by use of Kontorovich's second equivalence principle (see Eqs. (19), (20) and (21)). In terms of the equivalent density of sound source g, the velocity potential φ at a great distance is given by Eq. (22). Eq. (26) represents the field pattern produced by a disk of unit thickness and equal diameter with the tube, while Eq. (27) represents the effect of the length of the tube. Normalizing Eqs. (26) and (27), the directivity functions are expressed in the forms of Eqs. (28) and (29), where a=radius of tube, L=length of tube, x=characteristic value (cf. Fig. 3 or Fig. 8), k=ω/c, ω=circular frequency, k_z=propagation constant in z-direction (cf. Fig3 or Fig. 8), α=attenuation constant which should be determined by experimental data (cf. Fig. 7). Fig. 6 shows a section of the liquid-tube transducer. The experimental directional patterns are obtained for four tubes of various lengths between 17-52cm with common inside diameter (36mm). In Fig. 9, the broken curves represent the experimental directional patterns, corresponding to 20kHz and for three tubes of various lengths, while for the purpose of comparison the directional patterns calculated from Eqs. (28) and (29) are plotted by the solid curves. The theoretical values of k_z/k=1. 10, x=1. 54 and the experimental value of α=0. 1dB/cm at 20kHz (cf. Figs. 7 and 8) are used in obtaining the theoretical directivity in Fig. 9. Fig. 10 shows the 3dB-beam-width of the main-lobe and the first side-lobe-level as functions of the tube length at 20kHz. For a higher frequency (24kHz), the directional patterns become more complex (cf. Fig. 11) because of the larger value of k_z=1. 21. In Figs. 9 and 11, the comparatively good agreements between the theoretical and experimental curves are found for most of the tubes investigated, except the shortest one for 20kHz. In addition, it is evident that even for smaller k_z/k=1. 01 (cf. Fig. 12) or larger k_z/k=1. 33 (cf. Fig. 13) the measured curves agree considerably with those calculated. The optimum length of the tube (L_0) is determined from Eq. (31) in accordance with the Hansen-Woodyard's condition (see Fig. 14). This condition also determines the optimum value of k_z and c_z.
- 社団法人日本音響学会の論文
- 1970-08-10
著者
-
畑岡 宏
防衛大学校
-
熊本 乙彦
小林理学研究所
-
能本 乙彦
防衛大学校応用物理学教室
-
長谷川 秋雄
防衛大
-
長谷川 秋雄
防衛大学校
-
能本 乙彦
小林理学研究所
-
長谷川 秋雄
防衛大学校応用物理学教室
-
畑岡 宏
防衛大
関連論文
- 相互変調ひずみ補償器の周波数特性とその補償効果
- 3)相互変調ひずみ補償器の周波数特性(第16回 UHF放送技術研究委員会)
- UHF増幅器における相互変調ひずみの解析
- 第10回国際超音波音響学会議報告
- PB4 ドップラ心拍数計の計測特性(ポスターセッションB)
- 斜め入射における両凹面音響レンズのFDTDシミュレーション
- 超音波キャビテーション腐食に対する直流電流の効果
- Les Systemes Sonars Animaux,Biologie et Bionique. Cour d'Ete O.T.A.N. Frascati,Italie 26 sept.-3 oct. 1966.
- 有限振幅の超音波による光の回折(1)理論
- 音響学1964年の展望 : 超音波物理
- 音響学1963年の展望 : 超音波物理
- 円筒上配列音源の相互放射インピーダンス
- P3-22 Born近似に基づいた送-受波器対向複合走査型超音波回折トモグラフィの一方法(ポスターセッション3,ポスター発表)
- 有限振幅の音波の伝播(III)
- 物性論と音響学
- 16B-4 混合液体の音速度と分子間力及び液体の構造変化
- 129. 斜入の合に於ける超音波による光の廻折 (第1回(昭和21年度)年會)
- 128. 定常超電波可視度曲線の微細構造 (第1回(昭和21年度)年會)
- PB14 相互放射インピーダンスによる水中アクティブ制御(ポスタセッションB-概要講演・展示)
- 水中アクティブ吸音に及ぼす相互放射インピーダンスの影響
- PA29 水中配列音源によるアクティブ吸音効果(ポスターセッションA)
- A-4 ドップラ心拍数計の計測誤差と周波数分析(医用超音波)
- 積層アクチュエータの反射及び透過特性の測定
- 有限配列音源の放射特性の解析
- PH6 配列音源における素子の振動速度の解析とNAHを用いた計測(ポスターセッション1)
- 音源間の相互干渉による振動速度変動の解析とNAHによる視覚化
- 実用配列音源におけるバッフルの影響を考慮した音源間の相互干渉の解析
- 積層圧電複合材料を用いた水中アクティブ音響制御
- 実用配列音源における相互干渉の解析とNAHを用いた測定
- ソーナーアレイ設計における自己および相互放射インピーダンスの高速計算法
- 平板音源振動速度分布のNAHを用いた映像化の実験的検討
- PJ3 不均一な表面速度をもつ平板振動子放射音場のインパルス応答を用いた計算法(ポスターセッション3)
- Rayleigh積分による平板振動子音場計算法の数値評価
- PA19 一致周波数より低周波領域における平板上のLamb波と水中音波との関係(ポスターセッションA)
- PA10 平板上における圧電ゴム製変換器の速度感度特性(ポスターセッション概要講演)
- たわみ振動平板の相互放射インピーダンスと放射パワーの計算
- RG09 時間反転演算子を用いた複数ターゲットの分離に関する基礎研究(ポスターセッションIII)
- 相互干渉を考慮したフェイズドアレイ音源の設計法の考察
- 海底の影響を考慮した地中海西部海域の長距離音波伝搬解析
- 解析的手法による固有音線の算出と実データとの比較
- 音速微細構造層が音波伝搬に与える影響
- 双直線分割法音線理論による固有音線の算出とその特性
- SOFAR内の音速微細構造が長距離音波伝搬に与える影響
- 吸収係数の圧力係数が及ぼす誤差要因の検討
- 海洋音響トモグラフィにおける音線の同定法について
- PJ6 深海域における音速の圧力効果の検討(ポスターセッション3)
- PJ4 相互放射インピーダンスを用いた水中配列音源の速度振幅と位相が放射パワーに及ぼす影響(ポスターセッション3)
- 低周波水中配列音源において音源素子間の干渉が放射パワーに及ぼす影響
- P3-7 配列音源の放射パワー測定(ポスターセッション3,ポスター発表)
- 配列音源の放射パワー特性
- P1-33 円筒配列音源の相互放射抵抗と放射パワー(ポスターセッション1,ポスター発表)
- 円筒配列音源の相互放射抵抗と曲率半径の関係
- 周囲雑音を用いた無音物体探知における高分解能アレイ信号処理手法の比較
- P3-54 屈曲振動子の放射インピーダンス及び指向特性(ポスターセッション3(概要講演))
- P3-53 六角トランスジューサアレイの放射特性(ポスターセッション3(概要講演))
- P3-52 垂直入射における両凹面音響レンズの集束音場に対する3次元FDTD解析(ポスターセッション3(概要講演))
- FDTD解析を用いた水中音響レンズ形状による集束特性の比較(水中音響)
- 屈曲振動子アレイの放射特性(水中音響)
- H-1 円筒配列音源の放射インピーダンス計算と放射パワー特性(水中音響)
- P3-H-23 周囲雑音を用いた無音物体探知におけるMUSIC法の適用(水中音波,ポスターセッション3(概要講演))
- 周囲雑音を用いた物体探知におけるフォーカシング処理の検討
- CHIEF法を用いた円筒配列音源の放射インピーダンスの計算
- P2-25 周囲雑音を用いた無音物体のパッシブ探知における受波ビーム幅の影響(ポスターセッション2,ポスター発表)
- RG10 外部ヘルムホルツ放射問題の解を用いた円筒音源の曲率変化による開口制限の影響(ポスターセッションIII)
- 外部ヘルムホルツ放射問題の解を用いた円筒音源放射場の推定
- ホモダイン干渉型光ファイバハイドロホンの出力安定化
- 同相及び逆相配列水中音源の放射特性の測定
- 超音波回折トモグラフィにおけるlinogramを用いた映像再構成
- 水中における2次元配列音源の放射パワー
- 一定音速勾配を持つ海洋モデルにおける長距離伝搬パルスの特性
- シリンダ表面に配置されたフェイズドアレイトランスジューサにおける相互干渉の影響
- PB13 円筒音源の共振周波数に及ぼす外殻振動の影響について(ポスタセッションB-概要講演・展示)
- PB12 ノーマルモード法の層分割がSOFAR伝搬予測に与える影響(ポスタセッションB-概要講演・展示)
- 遠距離音場法による音源の相互放射抵抗の計算
- D-4 水中多重反射波の分離
- PD-2 外部ヘルムホルツ積分の解による音響場推定の実験的検討
- PD-1 正弦振動板の自己及び相互放射インピーダンスの計算
- 水中音源の放射場推定 -実験的検討-
- シリンダ上に配列されたフェーズドアレイトランスジューサ設計の考察
- 水中音源の放射場推定
- PG3 フェーズドアレイ音源の速度変動を考慮した複素放射パワーの測定(海洋音響,ポスターセッション2)
- PG2 任意形状音源のための近距離場音響ホログラフィ法(海洋音響,ポスターセッション2)
- 油筒送波器の指向性利得
- 自由壁半楕円音響管内の音波伝搬
- VDT 作業における視覚条件と生理的負担
- I-4 日本における超音波研究の回顧と展望(招待講演)
- 水-尿素-吉草酸系の音速度と溶液構造 : (付)水-尿素-アセトン系の音速度
- ポール・ランジュバン教授生誕百年記念超音波学会(Colloque "Paul Langevin" sur les ultrasons)報告
- 超音波キャビテーション研究の最近の進歩(2)
- 超音波キャビテーション研究の最近の進歩(1)
- Molecular acoustics (第7回国際音響学会議報告)
- 超音波による光の回折 : 逐次回折による計算法
- 油筒送波器の指向特性
- 水溶液の音波伝搬と水の構造変化 : 音波物性シンポジウム
- 音響学1965年の展望 : 超音波物理
- 有限振幅の超音波による光の回折(2)実験
- 有限振幅の超音波による光の回折-1・2-
- スロット結合型音響方向性結合器の方向性
- 7-5 AM-PM変換補償器における周波数特性と補償効果の関係
- 分布している音源からの放射音場