脳転移をきたした浸潤型胸腺腫の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
胸腺腫の極めて稀な遠隔転移を経験した.症例はアジソン病てヒドロコルチゾンを投与中の66歳の女性で, 胸部X線で右肺門部に腫瘤影を認めた.画像上, 縦隔腫瘍の胸腺腫あるいは奇形腫と診断して手術を施行した.腫瘍は肺, 心嚢に浸潤しており胸腺全摘術を施行した.病理組織診断は混合型胸腺腫であった.胸腺腫摘出2年6ヵ月後に嘔気, 嘔吐, 全身倦怠感か出現した.当初はアジソン病の悪化と診断して治療したが, その後に頭痛, 意識障害が出現したため頭部CT検査を施行し, 左小脳半球にheterogeneouslyenhancedmassを認めて摘出術を施行した.摘出した脳腫瘍と既在の胸腺腫はいずれも免疫組織化学的に, keratin, Leu-7が陽性だったため, 浸潤型胸腺腫の脳転移と診断した.転移性脳腫瘍摘出後3年を経過したが, 再発の兆候はなく外科的切除は有効であった.
- 日本肺癌学会の論文
- 1997-02-20
著者
関連論文
- 上皮系と間葉系の混合した病理組織像を呈し診断が困難であった縦隔腫瘍の一例
- 術後局所再発に胸壁再建を施行した良性限局性胸膜中皮腫の一例
- 症例 3 気管支カルチノイドの 1 例(第 8 回日本気管支学会中部支部会)
- 胸壁腫瘍の合併切除後の生体複合材による新しい再建法
- 216.気管支粘液栓の形をとったアレルギー性気管支肺アスペルギルス症の細胞学的検討 : 呼吸器VI
- 6)胸腺腫の考察 : その1(第17回日本胸腺研究会)
- 5. 右鎖骨下動脈起始異常による小児喘鳴症の 1 治験例 (第 8 回日本小児外科学会東海地方会)
- 脳転移をきたした浸潤型胸腺腫の1例
- 脳転移をきたした浸潤型胸腺腫の一例 : 胸腺腫瘍
- 26.同一肺区域内発生の同時性多発性肺腺癌の1例 : 第64回 日本肺癌学会中部支部会
- 18.細気管支肺胞上皮型肺腺癌の1手術例 : 第64回 日本肺癌学会中部支部会
- 愛知県がんセンター病院における肺悪性リンパ腫の臨床病理学的検討 : 特にMALT/BALT型リンパ腫を中心として
- P-76 愛知県がんセンターにおける肺悪性リンパ腫の臨床病理学的検討 : 特に粘膜関連リンパ組織型低悪性度B細胞リンパ腫を中心として
- 第58回日本肺癌学会中部支部会 : 33.肺原発と思われる Malignant Melanomaの1例 : 本邦の文献的考察
- 胸椎骨折を合併し手術治療を行った胸骨骨折の1例
- P-526 胸椎骨折を合併し手術治療を行った胸骨骨折の1例(外傷)(一般示説53)
- P-397 胸腺原発Mucosa-Associated Lymphoid Tissue(MALT)リンパ腫の1例(縦隔腫瘍2)(一般示説40)
- 肺MALT(mucosa-associated lymphoid tissue)リンパ腫と肺癌が併存した1例
- G111 生体複合材による胸骨再建(手術材料・気道再建,示説,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- Brachiocephalic artery, Lt. common carotid arteryとRCAの内膜完全離断とAR III度を伴った慢性期Stanford Type A大動脈解離の1手術治験例 : 日本循環器学会第87回東海地方会
- ASD direct closure12年後に, 高度MR+TR, Giant LA, cardiac cachexia, 心房収縮停止症例に対する1手術治験例 : 日本循環器学会第87回東海地方会
- 胸腔鏡下手術にて摘出した胸腔内異物の1例
- 胸腔鏡下手術を併用した左鎖骨下動脈瘤 (胸腔内型) 切除術の1例
- 第60回日本肺癌学会中部支部会 : 7.肺癌副腎転移出血の1例
- 7. 巨大食道脂肪腫の1例及び本邦報告例の検討(第42回食道疾患研究会)
- G26 胸腔鏡下に緊急手術を施行した2例(胸腔鏡b,示説,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- バルサルバ洞動脈瘤破裂の3例 : 病型と検査所見の対比検討 : 第46回日本循環器学会東海地方会
- 24)右冠動脈左室痩の1治験例 : 第38回東海第20回北陸合同地方会
- D90 原発巣不明縦隔リンパ節癌の1例(縦隔腫瘍,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- G20 肺癌対側気胸の2手術例(肺癌b,示説,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- G160 胸腺原発hemangiopericytomaの一例(胸腔鏡c,示説,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- (8)胸腺過形成に見られる80kDa造血因子の研究(第18回日本胸腺研究会)
- 29) 右室内に異常エコーを認めた細菌性心内膜炎の1例 : 日本循環器学会第49回東海地方会
- 特発性大動脈弁下狭窄症の1手術例 : 第46回日本循環器学会東海地方会
- 胸腔鏡下に緊急手術を施行した2例
- 3.脳転移を伴なった原発性肺癌の1手術例 : 第25回肺癌学会中部支部
- 人工心肺使用下開心術におけるCephalothinの血中濃度に関する研究-1-
- 5.前縦隔胚細胞性腫瘍の1例 : 第25回肺癌学会中部支部
- 確定診断に苦慮した肉腫型胸膜中皮腫の1剖検例
- 27.臨床上鑑別困難であった肺腫瘍の1剖検例 : 第66回日本肺癌学会中部支部会
- 20. 当院小児外科における新生児腸回転異常症について(第 6 回東海地方会)
- 8. 馬蹄腎をともなったウイルムス腫瘍の一症例(第 6 回東海地方会)
- 28)自家血手術(映画16mm) : 第38回東海第20回北陸合同地方会
- 213. -85℃ 保存解凍赤血球のみによる消化器外科手術 : とくに, 自家血の -85℃ 冷凍保存による食道静脈瘤手術について(第5回日本消化器外科学会大会)
- 16 膵十二指腸切除5例の経験 : 術前, 術後管理を中心として(第12回日本消化器外科学会総会)
- 5. 腸穿孔を併発したアレルギー性紫斑病児の 2 例(第 7 回日本小児外科学会東海地方会)
- 8. 小児自家血開心術の検討(第 9 回日本小児外科学会東海地方会)
- 27)-85℃冷凍保存による自家血心臓血管手術9例の経験 : 第38回東海第20回北陸合同地方会