U形振動子の共振周波数と振動姿態
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper deals with an analysis of a U-type vibrator restrained by arbitrary supporting stiffness at the center of the circular part of the vibrator, and presents some diagrams of the frequency constants and vibration modes, which are very convenient for design. As symmetric vibration on the U-type resonator is treated in this paper, it is possible to analyze by only a half section of the vibrator, and the center of the circular part is analogized for a roll-end binding with arbitrary stiffness s_s (Fig. 1). From eqs. (3), (4), equations of motion on a circular bar, a characteristic equation (7) is derived and its solutions are obtained as eqs. (8)〜(16). The conditions of connection are given as eqs. (17)〜(26), so the characteristic equations on the U-type vibrator are obtained as eqs. (28)〜(45) by using those mentioned above. The calculated results of the frequency constants α in relation to the dimension ratio l_a/l and some experimental results are shown in Fig. 2, and each curve demonstrates in order (a), (b), (c) the values on the first mode in the case of a clamped end (s_s=∞), roll end (s_s=0) and those of the second mode in the case of a clamped end (s_s=∞). Fig. 3 illustrates deviations of the frequency constants of the vibrator in the case of a roll end in relation to those of the clamped end on the first mode. It is evident that the values obtained in the case of roll end approach those of the clamped end in the region of practical use, about l_a/l≧0. 7, so that either value can be use in designing the vibrator. Fig. 4 and 5 illustrate the characteristics of frequency constant α to normalized supporting stiffness ζ as the parameter of the dimension ratio l_a/l, the diagrams demonstrate coupling resonance occurred with vibration of elastic symmetrical mode and rigid-vibration at a certain point of ζ. This indicates that spurious vibrations occur in the neighborhood of the coupling resonance, so that in designing, a suitable value of supporting stiffness must be chosen except the coupling resonance in accordance with the figures given above. The vibration modes at points numbered by the ○ mark in Fig. 4 are shown in Fig. 6 (a)〜(c). These figures indicate shifting aspects of modes from the rigid-vibration to the first mode of the clamped vibrator and from the vibration of the roll-end to the second mode of the clamped one. These results are convenient for use in the design of the U-type vibrator to the supporting system.
- 社団法人日本音響学会の論文
- 1976-11-01
著者
関連論文
- 高電界で駆動される圧電セラミックトランスデューサの振動速度
- モード結合型LiNbO_3単相駆動超音波モータの振動子辺比による特性について
- 円環振動子を用いた超音波リニアモータの速度制御法の検討
- LiNbO_3矩形板振動子による単相駆動超音波モータ : 結晶異方性によるモード結合の利用
- LiNbO_3正方板振動子による超音波モータの試作検討
- 定在波屈曲振動円板を用いた非接触型超音波モータの特性と有限要素法による音場解析
- 1P4-7 非鉛積層圧電セラミックスを用いた屈曲2重モード小型片持ちはりモータの研究(ポスターセッション)
- 屈曲振動円板を用いた非接触型超音波モータのギャップ長を考慮した最適設計
- 3-09P-62 非鉛系アレイ形積層圧電セラミックス駆動の屈曲2重モード片持ちはりモータ(ポスターセッション 3)
- 複合音叉フィルタに関する二三の実験
- 折返し形振動子に関する二三の実験
- H形音叉の設計について
- J-2 非鉛系積層圧電セラミックスを用いた小型超音波モータ : 片持ち張り・屈曲2重モード利用モータの試作(強力超音波)
- 圧電トランスデューサの高出力特性
- 圧電振動子のハイパワー特性測定法とその圧電トランス設計への応用
- 圧電トランスデューサの振動速度の電気的計測法
- 圧電トランスデューサの振動速度測定
- 圧電振動子のハイパワー特性評価と駆動方法
- アクチュエータ用高出力圧電セラミックス
- 圧電アクチュエータ用材料 : 高出力化を目指して
- 圧電振動子のハイパワー励振時における損失の新しい測定法
- アーム直交形音さジャイロの結合特性について
- PC15 非接触型超音波モータの動作解析に関する一考察(ポスタセッションC-概要講演・展示)
- 非接触駆動超音波モータの動作解析に関する考察
- A-9 直交アーム形音さジャイロの出力特性(圧電応用デバイス)
- 一端に負荷をもつ横振動細棒の等価回路解析
- 分極と励振に交差指電極を用いる圧電磁器縦振動子の結合振動特性
- 各種音さジャイロの等価機械回路
- P-41 各種音さジャイロの等価機械回路(ポスター:超音波伝搬・音場,超音波の動力的応用,圧電振動子・材料,弾性表面波理論)
- 分極と励振を交差指電極で行う圧電磁器縦振動子の解析
- 複合形セラミック・トランス・フィルタ
- 双共振円板を用いたセラミックトランスフィルタ(技術談話室)
- U形振動子の共振周波数と振動姿態
- U形音さの有限要素法による解析
- 横振動段付H形振動子
- 横振動段付音片の共振周波数と振動姿態
- コ字形およびH形双共振フィルタ
- わく形双共振子を用いたメカニカル・フィルタ
- H形振動子とその応用
- 双共振音さとそのメカニカル・フィルタへの応用について
- 磁気脱進形音さ時計の設計に関する一考察
- Dynamical Analogy とその応用について
- 均一な横振動細棒の駆動点イミタンス : (1)一般表示
- 三軸ジャイロのための三回対称形水晶振動子の検討
- 層状相分離による導電性高分子積層膜の自己組織化的形成
- 圧電トランス (実用化が進む「弾性波機能デバイス」)
- 結合子を持つ音さフィルタについて
- 横振動均一細棒の等価回路網について(補遺)等価回路網の一括表示
- 電気・機械振動子とその応用(その2) : 主として音さ振動子について
- 段付片持棒の共振周波数について
- 均一な横振動細棒の駆動点イミタンス : (2)等価集中素子表示
- 音さ濾波器と音片濾波器に関する二三の実験
- 圧電トランスへの応用を目的とした高次幅縦振動の振動解析
- 横振動細棒の等価回路網について
- 線形機械振動系の電気回路網による類推解析
- 多重モード縮退型リング振動子を用いた2次元(x-y)移動アクチュエータ