平板音さの共振周波数と振動姿態
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The paper describes an analysis on the fundamental resonant frequency and the vibration mode of the plate tuning fork resonator and gives a design guide of the resonator. There are two types in the flat plate type resonator, the uniform arm type and the stepped arm type, as shown in Fig. 1 (a)〜(c). The stepped arm type resonator in Fig. 1 (b) is analyzed, since the other type resonators are asumed as the modifications of that of Fig. 1 (b). The half section of the resonator drawn by thick line in Fig. 2 can be expressed with the mechanical equivalent network shown in Fig. 3. If the external force P_<a1> is applied at a tree end of the stepped arm in Fig. 2, admittance matrices of the parts A_B, B_B, C_B are given by Eqs. (1)〜(3) respectively, and admittance Y_s and Y_f are given by Eqs. (6) and (7). Therefore, the driving point impedance z_i(=P_<a1>/V_<a1>) is derived as Eq. (14), and the equation to determine resonant frequency is given as Eq. (15) from resonant condition z_i=0. Similaly, the resonant frequency equetion of the uniform arm type resonator in Fig. 1 (a) is given as Eq. (17). The calculated and the experimental values of resonant frequencies against base width ω_c of the resonator are shown in Fig. 4. The differeces between both values are less than 3. 4% in the range of 2<ω_c<8 mm. The resonant frequency for the arm length 1_b is shown in Fig. 5, in which the resonant frequency of a cantilever with same arm dimensions as one of the plate tuning fork is shown by doted line for reference. The relation of the normalized resonant frequency ratios versus the rength ratio (l_a/l_<ab>) for the stepped arm type is shown in Fig. 6. The differences in the experimental values between the symmetric type and the unsymmetric type are less than 1. 3% as shown in Fig. 6; and the differences between the calculated and the experimental values inn two types mentioned above are within 1. 5%. It is clear that the stepped arm type resonator gives lower resonant frequency by about 35% as compared to the uniform type one. The resonant vibration mode of the resonator is determined by the combination of both flexural and tosional vibration displacements. The respective velocities (v_m and φ_m) at an arbitral point of the resonator are determined from Eqs. (18) and (19), and then the resultant displacement η_m is calculated by substituting the v_m and φ_m into Eq. (21), in which plus sign in the right side of Eq. (21) indicates that it lies outward by (ω'_n/2) from neutral line, and the minus sign means it lies inward by (ω'_n/2). The vibrational displacement on the neutral axis of the uniform arm type is shown in Fig. 7, and the location of nodal line against the base width ω_c is shown in Figs. 8 and 9. The displacement on the neutral axis against the length ratio (l_a/l_<ab>) of the stepped arm type is shown in Fig. 10, and the location of nodal line shifts, as shown in Fig. 11, as l_a increase. The analytical and experimental results mentioned above are useful for the design of the plate tuning fork in low frequencies below several hundred Hz.
- 社団法人日本音響学会の論文
- 1974-06-01
著者
-
丹野 州宣
山形大学工学部電子情報工学科
-
近野 正
山形大学工学部電気工学科
-
小野 正明
山形大学工学部
-
丹野 州宣
山形大学工業短期大学部
-
丹野 州宣
山形大学工学部
-
近野 正
石巻専修大学・理工学部
関連論文
- 並列FFTアルゴリズムと並列計算機への実装
- 8-隣接格子結合網による奇偶変換ソート
- メカニカルフィルタから振動ジャイロスコープまで
- 圧電形振動ジャイロスコープ角速度センサ
- 圧電形振動ジャイロスコープの感度と時定数の設計
- 振動姿態の異なる双共振子ジャイロスコープの等価回路
- 各種音片ジャイロスコープの等価回路
- 水晶音さ形振動ジャイロスコープの研究
- 振動ジャイロスコープの漏れ出力とその低減化
- 振動ジャイロスコープの周波数応答特性および過渡特性
- 圧電形振動ジャイロスコープの漏れ出力の等価回路考察
- PB31 直交アーム音さ形ジャイロスコープの振動解析(ポスターセッションB)
- 1-PI-4 振動ジャイロスコープの等価機械回路に関する一考察(1-P.ポスターセッション(概要講演))
- 圧電形振動ジャイロスコープ : 圧電ジャイロ
- 超音波ジャイロスコ-プ--特に振動ジャイロについて (超音波) -- (その他の応用技術)
- 丸棒型音片振動子の諸特性
- 8隣接プロセッサ・アレイによるニューラルネットワークの並列処理
- 8隣接プロセッサ・アレイによるニューラルネットワークの並列処理
- 平板音さの共振周波数と振動姿態
- P-41 各種音さジャイロの等価機械回路(ポスター:超音波伝搬・音場,超音波の動力的応用,圧電振動子・材料,弾性表面波理論)
- 複合形セラミック・トランス・フィルタ
- 横振動段付音片の共振周波数と振動姿態
- コ字形およびH形双共振フィルタ
- わく形双共振子を用いたメカニカル・フィルタ
- 双共振音さとそのメカニカル・フィルタへの応用について
- 磁気脱進形音さ時計の設計に関する一考察
- 高速LANのための負荷適応型帯域割当て方式
- 負荷適応型高速LANプロトコル
- 高速LANのための適応型リングプライオリティ自己トークンプロトコル (マルチメディア通信と分散処理)
- リングプライオリティ型自己トークンプロトコルの性能解析
- 分散共有メモリ型並列計算機上での並列FFTアルゴリズムの実装評価
- 分散情報共有システムATRASにおけるインタラクティブ・ユーザ・インタフェース
- 分散情報共有システムATRASにおけるインタラクティブ・ユーザ・インタフェース
- 分散情報探索のための情報管理エージェント
- 進化的情報探索エージェントについて
- 基数Rの並列FFTアルゴリズムの通信コスト
- ネットワーク上に分散した情報の共有について
- 自己トークンプロトコルによる高速リングLAN
- グローバル通信を用いた並列FFTアルゴリズムと超並列計算機への実装
- 均一な横振動細棒の駆動点イミタンス : (1)一般表示
- リングプライオリティ型自己トークンLAN
- 横振動H形振動子の共振周波数解析
- D-1 面内振動・多重モード振動子利用の超音波モーター(ポスターセッション)
- 自己トークンプロトコルによる高速リングLANsの公正さの解析
- ATMネットワークのABRサービスに対する自己検知型輻輳制御方式
- パケット交換網のウインドウ・フロ-制御機構における受信動作の解析
- ウインドウ機構の性能評価
- ウインドウ機構の発見的近似解析(技術談話室)
- P-30 屈曲振動の進行波励振とその応用に関する基礎考察(ポスター:超音波伝搬・音場,超音波の動力的応用,圧電振動子・材料,弾性表面波理論)
- S形音片の共振周波数と振動姿態
- 電気・機械振動子を用いた帯域阻止フィルタ
- 静止画送信を制御するATMネットワークのファジィ・ポリシング機構
- ファジィ集合理論を用いたATMネットワークのためのポリシング機構の設計
- ファジィ集合理論を用いたATMネットワークのためのポリシング機構の設計
- IF セラミックフィルタ用 H 形縦振動子
- 電気・機械振動子とその応用(その2) : 主として音さ振動子について
- 段付片持棒の共振周波数について
- 均一な横振動細棒の駆動点イミタンス : (2)等価集中素子表示
- 平板音さの諸特性
- 最近のエレクトロ・メカニカル・フィルタについて
- 附加質量を有する音片振動子の設計
- 円盤型の機械濾波器について
- 低周波振動子の小形化に関する考察
- 8隣接格子網の性能評価
- わずかにランダム性をもつソ-スからのランダム性の抽出
- 並列FFTと通信時間の評価
- 8隣接プロセッサ・アレイによる並列2-D FFT アルゴリズム
- 横振動細棒の等価回路網について
- 線形機械振動系の電気回路網による類推解析
- 功績賞受賞に際して
- I-2 圧電形の振動ジャイロ・センサの等価回路(招待講演)
- 思い出すことごと
- 日本音響学会昭和52年度秋季研究発表会
- 方形板多重モード振動子と電気・機械フィルタ
- 均一な横振動細棒の駆動点イミタンス-1・2-
- エレクトロ メカニカル フィルタ : Electro-Mechanical Filter
- 撓み振動細棒の回路網的考察
- 音片振動子の支持と設計について
- 音片の振動子の機械的等価諸定数値について
- 標準周波数源となる縦振動音片に関する研究
- 機械回路網とその応用(IV) : 連続4回
- 機械回路網とその応用(III) : 連続4回
- 機械回路網とその応用(II) : 連続4回
- 機械回路網とその応用(I) : 連続4回
- 圧電振動子・等価回路定数の一測定法