移植腎保存の実験的研究 : 保存腎の組織化学的酵素活性およびミトコンドリア機能について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The canine kidneys were preserved at a low temperature (2°-4℃) in a hyperbaric oxygen chamber (3ATM) up to 168 hours. These kidneys had been removed few minutes after autotransplantation and examined for histochemical enzyme activities and mitochondrial respiration. The following results were obtained. 1. Histological findings (H.E.stain) Although great individual differences are seen in the histological findings, the changes such as dissociation of the epithelium of the proximal tubuli begin to appear at about 24 hours of preservation. Generally hyperemia of interstitial capillaries, especially those in the renal medulla, is intense. The interstitium is somewhat edematous. At about 72 hours of preservation, dilatation and hyperemia of the glomerular arterioles are markedly intensified and the presence of vascular disturbance can be inferred. However, even at 168 hours of kidney preservation some healthy nephrons persist. 2. Histochemical enzyme activities Enzyme activities of LAP, SDH, ATP-ase, β-G,Al-p-ase and Acid-p-ase were studied. There was a great variation in enzyme activities in each specimens. However, almost no change was noted in ATP-ase. Other histochemical enzyme activities decreased in parallel with degeneration of the renal tubular epithelium. As the time of preservation lengthens, the areas of decreasing activities progress in extent. However, even at 168 hours some nephrons retain enzyme activities and some healthy nephrons persist. Changes during this period are continuous and it is difficult to judge at what degree of disappearance the viability of the whole kidneic is irretrievably lost.
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1972-11-20
著者
関連論文
- 温熱療法を含む集学的治療が有効であった後腹膜脂肪肉腫の1例
- 腎動脈瘤手術経験 : 第241回北陸地方会
- 尿管開口異常を合併した形成不全骨盤腎の1例 : 第275回北陸地方会
- Staehler手術(側方式肛門括約筋内結腸瘻を併用した直腸膀胱術)の経験 : 第274回北陸地方会
- 腎杯憩室結石の1例 : 第273回北陸地方会(第28回北陸医学会総会分科会)
- 経肛門結腸肛門管吻合を試みた直腸膀胱症例 : 第38回中部総会
- 富来町における前立腺の集団検診 : 第294回北陸地方会
- 慢性透析中の患者にみられた腎盂癌の1例 : 第79回関西地方会
- 前立腺癌の特異抗原について : 第288回北陸地方会
- 尿管皮膚瘻術(Straffon法)の経験 : 第292回北陸地方会
- 腎盂腫瘍(移行上皮癌)の特異抗原について : 第285回北陸地方会
- 腎癌の3例 : 第77回関西地方会
- 2,3の新しい泌尿器科手術について : 1)側方式肛門括約筋内結腸瘻を併用した直腸膀胱術(Staehler法) 2)尿管皮膚移植術(Straffon法) 3)膣閉鎖術(Le Fort法) : 第283回北陸地方会
- Wilms腫瘍特異抗原について : 第283回北陸地方会
- 尿管皮膚移植術(Straffon法)の経験 : 第279回北陸地方会
- 馬蹄鉄腎の2例 : 1)半腎摘除した結石合併例 2)異常血管による水腎例 : 第281回北陸地方会
- 前立腺摘除術後に発症した後部尿道付近原発と思われる平滑筋肉腫の1例 : 第281回北陸地方会
- 黄色肉芽腫性腎盂炎の1例
- Xanthogranulomatous pyelonephritisの1例 : 第274回北陸地方会
- 排尿障害および両側水腎症を伴つた膀胱子宮脱の1治験例 : 第277回北陸地方会
- 前立腺疾患と血中抗体 : 第273回北陸地方会(第28回北陸医学会総会分科会)
- 脳転移をきたした膀胱癌の1例 : 第260回北陸地方会
- 腎腫瘍の1例(Ganglioneuroblastoma) : 第253回北陸地方会
- 富山県立中央病院泌尿器科開設4年間の臨床統計 : 第246回北陸地方会
- 膀胱線維筋腫の治験例 : 第242回北陸地方会
- 膀胱腫瘍を合併せる前立腺肥大症の3例 : 第237回北陸地方会
- 睾丸横紋筋肉腫の1例 : 第240回北陸地方会
- 多発性骨髄腫による急性腎不全の1例 : 第271回北陸地方会
- 原発性女子尿道癌の1例 : 第265回北陸地方会
- 陰茎癌の1例 : 第264回北陸地方会
- 睾丸腫瘍の4例 : 第250回北陸地方会
- 原発性腎盂腺癌 (primary mucinous adenocarcinoma of the renal pelvis) の1例 : 第265回北陸地方会
- 原発性アルドステロン症の2例 : 第245回北陸地方会
- 膀胱憩室腫瘍の1例 : 第258回北陸地方会
- 重複癌の2例 : 第257回北陸地方会
- 前立腺摘除術後の急性心臓死の1例 : 第259回北陸地方会
- 後腹膜腫瘍(Fibrosarcoma) : 第247回北陸地方会
- 幼児の続発性膀胱腫瘍(Sarcoma Botryoides) : 第247回北陸地方会
- 睾丸回転症の1例 : 第250回北陸地方会
- 尿管切石術後にテタニ-様症状を呈した1例
- 尿道血管腫の1例 : 第241回北陸地方会
- 尿管切石術後にテタニー様症状を呈した1例 : 第268回北陸地方会
- 陰茎折症の1例 : 第268回北陸地方会
- 移植腎保存の実験的研究 : 保存腎の組織化学的酵素活性およびミトコンドリア機能について
- 後腹膜腫〓を思わせた巨大腸骨窩流注膿瘍の1例 : 第253回北陸地方会
- 腎結核の3例 : 第252回北陸地方会
- 重複癌症例(尿路乳頭腫症と胃癌) : 第245回北陸地方会
- 膀胱S状腸瘻の1例 : 第245回北陸地方会