Webベースのティーチング・ポートフォリオを活用した授業改善支援システムの開発と試行 : 教育実習前学生のマイクロティーチングを事例として
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Webベースのティーチング・ポートフォリオを活用した授業改善支援システムを開発し,教育実習前学生のマイクロティーチングに活用した.伝承,あるいは記述のみで継承されてきた教授スキルを,マルチモーダルな形で提供することができたため,これまで困難と思われていた授業スキル訓練,例えば,授業を実践している教師の表情,学習者との向かい合う際の姿勢やアイコンタクト,教授時のジェスチャー等,非言語的な授業スキルに関しても,授業者のリフレクションがおこり,自己の授業改善をめざしたより効果的なマイクロティーチングが展開できた.
- 2004-03-05
論文 | ランダム
- 画商たちの「イメージ」戦略--レオン・ゴシェ(1825-1907)とエッチング挿絵入り競売カタログ (特集 アート・コレクション)
- 炭酸塩岩石(石灰岩とドロマイト)の分類と用語-2-
- ケナフ/綿混紡布のシルケット加工と染色
- 炭酸塩岩石(石灰岩とドロマイト)の分類と用語-3-
- 炭酸塩岩石(石灰岩とドロマイト)の分類と用語-4-