記載データ入力型の最小二乗計算プログラム "SeleMo-Calc" の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
SeleMo-Calc is a GUI (Graphic User Interface) computer program developed for estimating the proportions of melting and fractionating minerals during magmatic processes, and to reveal detailed modal composition of rocks. The SeleMo-Calc provides the calculated result including petrographic information. Inclusion in alkali basalt from Oki-Dogo island is used to illustrate the method of calculation. The calculated mineral proportions are all positive values, indicating realistic modal composition for the inclusion. Furthermore, application to fractional crystallization from shoshonite magma to trachyte magma is reported in this paper. The calculated bulk distribution coefficients of Yttrium for fractionated mineral assemblage indicate possible range in the magma process.
- 日本地質学会の論文
- 2005-02-15
著者
関連論文
- P27 明神礁1952-53年噴火の噴火現象と堆積物の対比(ポスターセッション,日本火山学会2008年秋季大会)
- 地中隔離のためのトレーサブルな沿岸域地下構造情報基盤の構築に向けて
- 地中隔離のためのトレーサブルな沿岸域地下構造情報基盤の構築に向けて
- 伊豆ーマリアナ弧、南日吉海山の火山地形と噴出物
- 三宅島火山におけるマグマ組成の経時変化 (総特集 フィリピン海プレート北端部火山--マグマ供給系と長期的噴火予測)
- A44 伊豆諸島三宅島火山主成層火山体に産する玄武岩における斜長石濃集効果
- A18 三宅島火山, 主成層火山体の形成史とマグマ進化
- 鳥島火山2002年噴火の経緯
- B31 鳥島火山 2002 年噴火の目視観察
- 記載データ入力型の最小二乗計算プログラム "SeleMo-Calc" の開発
- 伊豆-小笠原弧,福徳岡ノ場火山における2010年噴火後の火山地形
- 四国中央部別子地域の三波川変成帯テクトニック・メランジェ中の五良津西部岩体とその周辺の地質.地質雑
- 223 世界で最も地球深部にもぐり込んだ海山 : 四国中央部三波川帯五良津西部岩体
- PB07 小値賀島単成火山群における噴石丘の形成にともなうマグマ組成の時間変化 : 斑晶サイズ・モード, フッ素, HFS 元素の時間変化に注目して
- 2-A02 火山列島,福徳岡ノ場火山における2010年噴火前後の地形変化(爆発・破砕,口頭発表)
- 韓国標準岩石試料の主成分および微量元素組成
- P-36 岡山市,矢坂山・京山・楢津地域の花崗岩体と周辺地質(9. 地域地質・地域層序)
- O-317 四国中央部別子地域三波川帯のエクロジャイトの地質学的位置づけ(27. 変成岩とテクトニクス,口頭発表,一般発表)
- B3-03 西之島火山の地球科学的特徴(沈み込み帯(2),口頭発表)