80., フィリッピン産の興味ある第三紀ハイドロゾア2新種に就いて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
最近理學士橋本亙氏がフィリッピンの第三紀石灰岩から採集した資料中に興味ある2型のハイドロゾナが見出された。共にHydractinoid に入る可き内部構造を示し, 一つはCircoporaに他はEllipsactinia 及び Cyclactinia に多少類似の性質を夫々有する。前者は骨格の内部構造に不鮮明の點があり又地質學的位置が甚だ異つてゐる1ので, 假りにCircopora に入れて置いたが, 後者は疑ひもなく新屬でPhilippinactiniaなる種屬名を玄に提案しておいた。
- 日本地質学会の論文
- 1939-03-20
日本地質学会 | 論文
- 91 横浜南部の金沢八景平潟低地における地形発達史(第四紀)
- 67. 後氷期の北海道東部海岸における温暖種の消長
- 61. 横須賀市佐原にみられる三浦層群基底部の岩相について
- 190 三浦半島北部の上総層群から産出したチシマガイ類の化石について
- 84 横浜南部 金沢八景平潟低地における完新世の環境変遷