A32 沖縄トラフ海底熱水活動の地球化学的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 特定非営利活動法人日本火山学会の論文
- 1987-04-06
著者
-
蒲生 俊敬
東大海洋研
-
小嶋 稔
東大理
-
小嶋 稔
東大・理
-
小寺 雅子
東大理
-
酒井 均
東大海洋研
-
石橋 純一郎
東大海洋研
-
益田 晴恵
東大海洋研
-
五十嵐 丈二
東大理
-
増田 彰正
東大理
-
堀田 宏
海洋科学技術センター
-
益田 晴恵
大阪市大・理
-
赤木 右
東大理
-
堀田 宏
海洋科学技術セ
-
増田 彰正
東大 理
-
西 弘嗣
九大 大学院理学研究院
関連論文
- P-53 日本海溝におけるゆっくり地震検出のための海底地震・測地および湧水観測 : YK08-06航海の概要と成果(11.海洋地質,ポスター発表,一般講演)
- 40. インドデカン高原調査報告(序報)(日本火山学会 1970 年春季大会講演要旨)
- インドデカン高原調査報告 (序報)
- 沖縄トラフ海底熱水活動の地球化学的研究 : 日本火山学会1987年度春季大会
- A32 沖縄トラフ海底熱水活動の地球化学的研究
- インド洋中央海嶺ロドリゲスセグメントにおける海底熱水活動の発見と熱水プルームの特徴
- 四重極型質量分析計と気体透過膜を用いた新しい地下水溶存ガスの元素・同位体比連続測定システム
- 自律型海中ロボット「r2D4」による中央インド洋海嶺潜航
- フロンティアたる観測研究 : 未知への挑戦(21世紀の海洋学の展望1)
- 天竜海底谷の海底に落ちていたバナナの周辺に見つかった白色変色域における間隙水の化学組成分析(15.付加体)
- A10 伊豆大島火山カルデラ内噴気の地球化学的観測研究
- 47. ガラスによる K-Ar 年代(日本火山学会 1968 年春季大会講演要旨)
- 19. 南極昭和基地付近の K-Ar 年代と古地磁気(日本火山学会 1967 年秋季大会講演要旨)
- 303. 前弧域に産する超塩基性岩の比較
- 深海底質土の低希釈率による理論α係数補正/蛍光X線分析
- 18. 西太洋の 2, 3 の海山の岩石(日本火山学会 1972 年度春季大会講演要旨)
- 理学部研究ニュース
- 9. 中部沖縄トラフ・伊是名海穴の海底熱水活動の地球化学的研究(日本火山学会1989年春季大会)
- 9 中部沖縄トラフ・伊是名海穴の海底熱水活動の地球化学的研究
- ディジタル海底地震計による1993年北海道南西沖地震余震域南部における精密な震源分布
- 測地データに現れたプレート境界の応力臨界状態の兆候
- マントル-ヘリウム・フラックス(メフィア)計画 (総特集 新地震予知研究) -- (1章 広域地殻活動と大地震の発生)
- 淡路島野島断層における注水試験と地下水位変化
- 地殻におけるマイクロクラックの形成と地下水の化学変化 (総特集 地殻化学のフロンティア--脇田宏教授退官記念号) -- (1章 地震と化学)
- 13p-B-1 エレクトロンニュートリノの質量に対する新しいリミット
- 4a-BB-13 原子核の軌道電子捕獲崩壊過程を用いたエレクトロンニュートリノの質量の測定 (IV)
- B25 CRUSTAL ORIGIN OF CARBONADO (DIAMOND) : NOBLE GAS EVIDENCE
- B21-03 最古のアノーソサイト中の希ガス分析
- パーソナルコンピュータを用いた希ガス質量分析自動制御システム
- 5B. ダイヤモンドの K-Ar 年代測定 (II)(日本火山学会 1985 年度春季大会講演要旨)
- 29. DSDP Leg 89 Nauru Basin 玄武岩層の ^Ar-^Ar 年代測定(日本火山学会 1984 年度春季大会講演要旨)
- 138. 深海底堆積物中の ^3He/^4He 比異常(日本火山学会 1984 年度春季大会講演要旨)
- ダイヤモンドのK-Ar年代測定の試み
- 21. ダイヤモンドの K-Ar 年代測定 (I)(日本火山学会 1983 年度春季大会講演要旨)
- 20. ダイヤモンド中の ^3He/^4He (II)(日本火山学会 1983 年度春季大会講演要旨)
- 63A. 深海底堆積物中の希ガスについて(日本火山学会 1983 年度春季大会講演要旨)
- マントル物質中の希ガス組成と同位体比(日本火山学会 1982 年春季大会講演要旨)
- マントル物質中の希ガスとマントルの構造(日本火山学会 1981 年春季大会講演要旨)
- オリビンとメルトへのアルゴンの分配係数(日本火山学会 1981 年春季大会講演要旨)
- メルトと結晶(オリビン)への希ガスの分配係数 : 日本火山学会1980年秋季大会
- 地球における希ガスの分布 : 地殻とマントルの物質交換 : 日本火山学会1980年度春季大会
- メルトと結晶への希ガスの分配係 : 日本火山学会1980年度春季大会
- 90. ^Ar-^Ar dating of Precambrian Rocks in the Minnesota River Valley(Abstracts of Papers Submitted for the Meeting of the Society)
- 89. ミネソタ河谷における Rb-Sr 年代決定(日本火山学会 1979 年春季大会講演要旨)
- ダイヤモンドに見る初期地球
- 31. 海底玄武岩の excess argon と地球大気の進化(日本火山学会 1972 年度秋季大会講演要旨)
- 25. 日本海岩石のK-Ar, ^Ar-^Ar年代とSr同位体比(日本火山学会1986年度秋季大会)
- 270 富士川ファンデルタの表面堆積構造とその発達
- 343 北フィジー海盆中軸部における精密海底調査について
- 19. 西太平洋地域海山の K-Ar 年代(日本火山学会 1972 年度春季大会講演要旨)
- 43. 日本海火山岩の Sr 同位体比, K-Ar 年代および Rb/Sr 比(日本火山学会 1970 年秋季大会講演要旨)
- 51. 「海底玄武岩の K/Rb, (Sr^/Sr^)_i に基いた海底地殻の形成」(日本火山学会 1970 年春季大会講演要旨)
- 31. 日本列島変成帯の Rb-Sr, K-Ar 年代(日本火山学会 1969 年春季大会講演要旨)
- 45. 本邦酸性岩類の Pb-Sr, K-Ar 年代(日本火山学会 1968 年春季大会講演要旨)
- 12. 阿武隈地方・花崗岩・変成岩の Rb-Sr, K-Ar Geochronology(その II)(日本火山学会 1967 年秋季大会講演要旨)
- 35. 阿武隈地方花崗岩, 変成岩の Geochronology その 1(日本火山学会 1967 年度春季大会講演要旨)
- 30. Rb-Sr, K-A 法による設楽地方花崗岩および領家変成岩の成因に関する研究(日本火山学会 1966 年度秋季大会講演要旨)
- 46. 海山玄武岩の磁気的性質と K-A 年代(日本火山学会 1968 年春季大会講演要旨)
- 20. 海山玄武岩の自己反転熱残留磁気(日本火山学会 1967 年秋季大会講演要旨)
- 227. 奥尻島南西沖海底変動
- A51 1989 年伊豆半島東方沖海底噴火後の伊東における温泉水位、水温、化学組成の変化
- B24 火山活動にともなうヘリウム同位体比の変動
- 26A. 伊豆半島東方沖海底噴火の前に変化した伊豆大島火山噴気温度(日本火山学会1989年秋季大会)
- A26 伊豆半島東方沖海底噴火の前に変化した伊豆大島火山噴気温度
- 25. 伊豆大島火山噴火後のマグマの後退を示唆する地球化学観測結果(日本火山学会1989年春季大会)
- 25 伊豆大島火山噴火後のマグマの後退を示唆する地球化学観測結果
- 9 深海生物コロニー附近の湧水の地球化学
- 地下水連続観測に基づく地震予知 (分析化学で地球・環境を診る) -- (自然災害を予知する)
- 225 南海トラフ東部における堆積・構造作用 : 日仏KAIKO-NANKAI計画の-結果
- 25A. 初島南方沖(手石海丘東方)ピストンコア採取の軽石の組成(日本火山学会1989年秋季大会)
- 64A. 中部沖縄トラフ海底熱水系の地球化学(日本火山学会1989年秋季大会)
- A64 中部沖繩トラフ海底熱水系の地球化学
- 19A. 手石海丘の噴火に伴なう伊豆半島東側斜面の崩壊の可能性(日本火山学会1989年秋季大会)
- A19 手石海丘の噴火に伴う伊豆半島東側斜面の崩壊の可能性
- 2. ソロモン諸島の火山岩のCe・Nd同位体比とREEパターン(日本火山学会1988年秋季大会)
- 希土類元素存在度およびSrとNdの同位体比によるソロモン諸島(New Georgia Group)の火山岩の地球化学的研究 : 日本火山学会 1987年度 秋季夫会
- 323 西南日本内帯の白亜紀火成岩類にみられる東西方向の変化
- 11-2 土壌-植物系での銅および亜鉛の挙動解析のための安定同位体の利用(第一報)(11.環境保全)
- 西南日本外帯に産出する酸性火成岩類のNd・Sr同位体比について : 火山および火山岩
- ダイヤモンド中の希ガス組成とその地球科学的意義 : 日本火山学会1978年春季大会
- 86. 海底岩石 (DSDP Leg 58, Leg 60) の ^Ar-^Ar 年代測定(日本火山学会 1979 年春季大会講演要旨)
- 17. 朝鮮半島の Geochronology その 2(日本火山学会 1967 年秋季大会講演要旨)
- 34. 韓国産片麻岩, 花崗岩の Rb-Sr, K-A Geochronology その I(日本火山学会 1967 年度春季大会講演要旨)
- ^Ar-^Ar法のMontevideo gneiss (Minnesota)への適用 : 日本火山学会1978年春季大会
- 地球における希ガスの組成と大気起源モデル : 日本火山学会1976年度春季大会
- Ar脱ガスモデルと大陸地殻の成長 : 日本火山学会1976年度春季大会
- 噴気孔ガス中の希ガス : 日本火山学会1976年度春季大会
- 53. ライン諸島北部海山群の ^Ar-^Ar 年代(日本火山学会 1975 年度秋季大会講演要旨)
- 36. Roberts Victor 鉱山から得られた Eclogie の ^Ar-^Ar 年代(日本火山学会 1975 年度春季大会講演要旨)
- 大西洋中央海嶺玄武岩の異常に高い(^Sr/^Sr)比について : 日本火山学会1974年度春季大会
- マリアナ諸島の岩石の(^Sr/^Sr)比について : 日本火山学会1974年度春季大会
- 49. 海底岩石の ^Ar-^Ar 年代測定(日本火山学会 1973 年度春季大会講演要旨)
- 45. 大洋底よりドレッジされた岩石の K-Ar 年代(日本火山学会 1970 年秋季大会講演要旨)
- 日本の火山岩の放射性元素年代
- 18. 本邦およびその他の火山岩の K-Ar 年代(その III)(日本火山学会 1967 年秋季大会講演要旨)
- 西南日本内帯の後期中世代〜古第三紀火山岩中の希土類元素及びバリウム存在度について(その2) : 火山及び火山岩
- ODP Leg 111 Hole 504B 海嶺玄武岩の1気圧溶融実験 : 日本火山学会 1987年度 秋季夫会
- B11 ODP Leg 111 Hole 504B 海嶺玄武岩の 1 気圧溶融実験
- 四重極型質量分析計と気体透過膜を用いた新しい地下水溶存ガスの元素・同位体比連続測定システム(地震,自然災害の地球化学)
- 506 SUBARU/IRCSを用いた冥王星/カロン系の近赤外分光観測(セッション5)