歯科用銀基合金の腐食と変色 : (第1報)電気化学的腐食試験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
3種の市販銀合金,Ag-Sn-Zn, Ag-InおよびAg-Pd-Cu合金の腐食挙動を0.1%硫化ナトリウム溶液とリンゲル液中で,電気化学的手法を用いて調べた。 Ag-Sn-Zn合金は,0.1%硫化ナトリウム溶液中よりもリンゲル液中において腐食するのに対し,Ag-Pd-Cu合金は逆に,リンゲル液中ではほとんど腐食しないが,0.1%硫化ナトリウム溶液中において著しく腐食した。Ag-In合金は0.1%硫化ナトリウム溶液およびリンゲル液中で同程度に腐食した。 特に,Ag-Pd-Cu合金は,0.1%硫化ナトリウム溶液中における腐食速度はリンゲル液中の約500倍にも達し,硫化物イオンあるいは硫化水素イオンを含む溶液中で,表面が単に変色するのみならず,腐食により著しく劣化することが明らかになった。 歯科用銀基合金は,その成分・組成により腐食に影響するイオン種が異なる。したがって,腐食試験を行なう際には,個々の合金系において,口腔内で起ると考えられる重要な腐食反応を充分に検討した上で,最適な腐食液を選定する必要がある。
- 1989-06-25
論文 | ランダム
- 卵管妊娠 (今月の臨床 産科出血--診断・治療のポイント) -- (子宮外妊娠)
- P1-197 卵巣癌細胞におけるGefitinibによるシスプラチンの抗腫瘍効果増強作用についての検討(Group23 卵巣腫瘍1,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 女性の健康とエストロゲン (特集 ホルモン療法--最近の話題)
- 妊娠前 Body Mass Index 及び妊娠中の体重増加量は周産期の予後規定因子である
- P2-378 3次元ヘリカルCT及び遺伝子解析により胎児診断を行い得た致死性骨異形成症I型(Group153 胎児・新生児10,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)