歯科用銀基合金の腐食と変色 : (第1報)電気化学的腐食試験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
3種の市販銀合金,Ag-Sn-Zn, Ag-InおよびAg-Pd-Cu合金の腐食挙動を0.1%硫化ナトリウム溶液とリンゲル液中で,電気化学的手法を用いて調べた。 Ag-Sn-Zn合金は,0.1%硫化ナトリウム溶液中よりもリンゲル液中において腐食するのに対し,Ag-Pd-Cu合金は逆に,リンゲル液中ではほとんど腐食しないが,0.1%硫化ナトリウム溶液中において著しく腐食した。Ag-In合金は0.1%硫化ナトリウム溶液およびリンゲル液中で同程度に腐食した。 特に,Ag-Pd-Cu合金は,0.1%硫化ナトリウム溶液中における腐食速度はリンゲル液中の約500倍にも達し,硫化物イオンあるいは硫化水素イオンを含む溶液中で,表面が単に変色するのみならず,腐食により著しく劣化することが明らかになった。 歯科用銀基合金は,その成分・組成により腐食に影響するイオン種が異なる。したがって,腐食試験を行なう際には,個々の合金系において,口腔内で起ると考えられる重要な腐食反応を充分に検討した上で,最適な腐食液を選定する必要がある。
- 1989-06-25
論文 | ランダム
- ヒットの仕掛け人に聞く!(Vol.28)「ウーノ フォグバー」資生堂 内山正信氏 菊地泰輔氏
- まちづくり仕掛け人奮闘記(最終回)京都府綾部市 田舎に住んでいても、希望がある 「半農半X」の明るい農村づくり
- (1)[3]ゲプナー模型における境界フュージョン代数
- ガレート型カテキン配合飲料の体脂肪低減作用
- 核医学領域における検像システムの役割(テーマ:「ディジタル画像を再考する〜検像について〜」,専門分科会合同シンポジウム(学術委員会、画像分科会、核医学分科会、放射線撮影分科会、計測分科会、放射線防護分科会、医療情報分科会共済))