イレウス管による十二指腸水平脚憩室穿孔の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
3回の開腹歴がある79歳の女性が, イレウスの診断で当院内科に入院となった.同日イレウス管の挿入が行われたが, 十二指腸水平脚近位にとどまり, より遠位に進めることが困難であった.翌々日, 症状の改善なく, イレウス管造影検査で腸管外への造影剤の漏出と, 腹部CTで十二指腸周囲のfree airを認めたため, イレウス管による十二指腸穿孔の診断で緊急開腹術を施行した.手術所見では十二指腸水平脚に憩室が存在し, 同部よりイレウス管の脱出を認めた.憩室切除, ドレナージ術, 結腸右半切除術を施行した.十二指腸憩室が穿孔を来すことはまれであり, 穿孔例の多くは下行脚の憩室である.医原性穿孔は3例のみ報告されているが, イレウス管による穿孔例は, 本邦では他に報告は見当たらない.イレウス管挿入時に十二指腸にて先進しない場合は, 憩室の存在も念頭におき, 慎重な操作を心がける必要があると考えられた.
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 2006-01-01
著者
-
近藤 哲
北海道大学腫瘍外科
-
近藤 哲
北海道大学 大学院医学研究科外科学講座腫瘍外科学分野
-
平野 聡
北海道大学第2外科
-
児嶋 哲文
函館中央病院外科
-
児嶋 哲文
函館厚生院 函館中央病院 外科
-
道免 寛充
北海道大学腫瘍外科
-
道免 寛充
函館中央病院外科
-
松本 譲
東京農業大学国際農業開発学科
-
小西 和哉
函館中央病院外科
-
松本 譲
北海道大学腫瘍外科
-
平口 悦郎
函館厚生院 函館中央病院 外科
-
平口 悦郎
函館中央病院外科
-
松本 譲
函館厚生院 函館中央病院 外科
-
道免 寛充
国立病院函館病院外科
-
村上 貴久
函館中央病院外科
-
松本 譲
函館中央病院外科
-
平野 聡
北海道大学 大学院医学研究科腫瘍外科学
-
村上 貴久
函館厚生院 函館中央病院 外科
-
村上 貴久
釧路市立釧路総合病院 外科
関連論文
- 血管合併切除を要した肺・縦隔腫瘍手術症例の検討(拡大手術, 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 3.サブスペシャルティ専門医制度と日本外科学会外科専門医制度(卒後外科教育と専門医制度)
- Surgical education and training in Japan(International Symposium Surgical education and training around the world)
- International symposium: Surgical education and training around the world: Surgical education and training in Japan (第110回日本外科学会定期学術集会記録)
- 頸部胸腺癌の1例
- PP-757 局所進行膵体部癌に対する術前総肝動脈塞栓術の有用性
- 「外科系医療技術修練の在り方に関する研究」についての報告
- 胆道癌 (特集 がん治療のエビデンスと臨床試験)
- 著明な膵管内発育と逆行性門脈内発育による脾内進展を呈した膵内分泌腫瘍の1例
- 下部胆管に発生した Adenomyomatous hyperplasia の1例