広島県の化石燃料の消費効率に関する一考察その2 : 産業部門別構成の変化との関連を中心にして
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
中東情勢の緊迫化に伴い、原油など化石燃料、ひいては、その消費効率に近年にないほどの関心が集まっている。広島県経済もこうした状況の影響を受けることは当然であるが、その影響を可能な限り受けないためにも広島県経済の化石燃料の消費効率の特徴を確実に把握することが必要になる。そのために拙稿(2003)では化石燃料誘発係数という概念を利用することで平成2年から平成7年までの5年間の広島県経済の化石燃料の消費効率、および、その変化について考察してみた。そこでは各産業部門ごとの影響を検討することが出来なかったので本稿ではこの点を中心に検討を加えた。
- 2004-12-31
論文 | ランダム
- 半導体リング共振器を用いた高速波長可変フィルタ
- 月額課金方式の携帯コンテンツ配信におけるアクセス分析
- 半導体リング共振器を用いた高速波長可変フィルタ (特集論文1 フォトニックネットワークを実現する光スイッチング技術)
- パルスYAGレーザによるSiウエハの割断機構に関する研究
- 昭和26年春季・秋季大会の記 (百号特別企画 回想と提言)