公共性(<特集>現代マス・コミュニケーション理論のキーワード:50号を記念して)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In postwar Japan the concept of the"Kokyosei" in Japanese, which is difficult to translate into foreign languages, but could be put into English as"public characteristic" or"public welfare", has been used so often as the grounds for the administrative regulation of every mass communication media. Because of the ambiguity of this concept and its powerful effect in media politics, many scholars made efforts to describe the concept clearly and strictly. Using the keyword of"public sphere" in English and"Offentlichkeit" in German, Tatsuro Hanada has recently presented his discussions to explain the essential meaning of the" Kokyosei" for broadcasting institutions by interpreting that the public value of broadcasting should be placed on the function of constructing the"public sphere" through broadcasting.
- 日本マス・コミュニケーション学会の論文
- 1997-01-31
著者
関連論文
- 情報文化ビジネスのオフィス・スタディ : インテリジェンス・ワークの共通実務を考える
- 公共性(現代マス・コミュニケーション理論のキーワード:50号を記念して)
- 編集責任と事実確認 : 情報・通信メディアの規制とルール(3)(第2部)
- 「天皇制論議」解禁とマスメディア : 放送座談会「天皇制について」(一九九五年度春季研究発表会 ワークショップ報告)
- 事実確認と真実検証 : 情報・通信メディアの規制とルール(2)
- 情報・通信メディアの規制とルール : 公規制と倫理コードの全体状況ノート
- 人権報道とニュースソース(一九九二年度春季研究発表会 ワークショップ報告)