子どもたちによるネットワークコミュニケーション構造の分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
我々は、子どものためのマルチメディアコミュニケーションシステム「ころんねっと」を開発した。「ころんねっと」では、実験的な機能として、受け取った記事に対して、気持ちの投票という形で記事に反応するしくみを備えている。3つの小学校を結んで「ころんねっと」の運用実験を行い、記事の投稿および投稿記事への反応を中心に分析した。分析結果から、ネットワークコミュニケーションに積極的に参加しようとする子どもの割合は高く、一人の子どもが投稿した記事の数に大きな差はみられないことがわかった。また、「ころんねっと」の気持ちの投票の機能の有効性が検証された。
- 1997-07-11
著者
-
奥山 鏡子
富士通研究所
-
岩山 尚美
(株)富士通研究所
-
岩山 尚美
株式会社富士通研究所
-
岩山 尚美
富士通研究所
-
大石 和弘
富士通研究所
-
紀伊 隆弘
富士通研究所
-
上谷 良一
兵庫県立教育研修所
-
大石 和弘
富士通
-
紀伊 隆弘
富士通
関連論文
- 4K6 タブレットPCを利用した漢字前倒し学習(革新的な初等・中等教育の実践,21世紀の教育改革の行方を探る)
- 手書き入力電子教材による筆順や計算過程の指導と評価
- 子どもたちによるネットワークコミュニケーション構造の分析
- 子どものためのコミュニケーションツールの開発
- 子どものためのコミュニケーションツールの開発
- 子どものための情報メディア : COLON
- 子どものための情報メディア:COLON (サイバ-・エジュケ-ション)
- 深い知識に基づく問題解決と知識獲得に関する考察および深い知識の視覚的獲得
- 診断エキスパートシェルDeLaにおける原因仮説の扱い
- ディシジョンラティスに基づく診断型エキスパートシェル : その『すがた』
- ディシジョンラティスに基づく診断型エキスパートシェル : その『こころ』
- タブレットを利用した手書き電子メモからの情報入力
- I-003 タブレットを利用した自由手書きメモからの情報入力 : 電話対応システムへの応用(I.画像認識・メディア理解)
- 7E-O7クライアント/サーバシステムによる分散システムの構築の実験的検証
- 誤認識した字形と使用した文字列を学習する個人適応型オンライン手書き文字認識
- 誤認識した字形と使用した文字列を学習する個人適応型オンライン手書き文字認識
- オンライン手書き文字認識のためのテンプレートキャッシングによる筆者適応手法
- タブレットPC上の手書き電子教材を実現する教材ミドルウェア
- 教育用ペンインタフェースの開発に関する一考察
- 文脈適応型手書き文字認識システム
- 文脈適応型手書き文字認識システム
- CAI教材開発講座とオーサリングシステムの開発について
- 授業過程における思考の外化と共有が学習観に及ぼす影響
- 主体的に学ぶ学生を育成する学習過程のデザイン
- 思考の深化を促す学習支援システムのデザイン