静岡文化芸術大学スタジオレポート
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
2000年4月, 静岡県浜松市に開学した静岡文化芸術大学(SUAC)、特にデザイン学部・技術造形学科について紹介する。公設民営方式のシステムと「工房」「文化芸術センター」「人体機能実験室」等を含む大学施設について、さらに大学新設にあたりデザイン学部と技術造形学科のカリキュラム構築を担当した立場から「育成したい人材」について述べる。また、すでに具体的に第1期生とともに創作活動を開始しているメディアアートデザインの現状についても報告し、2001年8月の音楽情報科学研究会夏シンポ開催地として「新世紀メディアアートフェスティバル2001」(仮称)への参加を呼び掛ける。
- 2000-12-16
論文 | ランダム
- W5-6 部分肝移植におけるドナー肝静脈の分岐形態に関する研究(第37回日本消化器外科学会総会)
- WIV-9. エンドテキシン血症における静脈内投与熱源の利用に関する基礎的研究(第35回日本消化器外科学会総会)
- 612 肝硬変患者における人工脂肪粒子とリポ蛋白間のアポ蛋白移動(第34回日本消化器外科学会総会)
- 47 術中超音波検査による左肝静脈, 中肝静脈の分岐形態の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 129 脂肪を用いた経静脈栄養におけるアポ蛋白代謝(第31回日本消化器外科学会総会)