音楽音響信号を対象としたビートトラッキングシステム : 小節線の検出と打楽器音の有無に応じた音楽的知識の選択
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿では, ポピュラー音楽の音響信号に対してリアルタイムに階層的なビート構造 (四分音符〜小節レベル) を認識するビートトラッキングシステムについて述べる. 従来研究の多くはMIDIが対象であり, 音響信号を対象とした我々の従来研究でも, 二分音符レベルまでのビート構造しか認識できず, 打楽器音の有無によって異なるシステムとなっていた. 本研究では, 打楽器音の有無に応じた音楽的知識を同一システム上で選択して適用するために, その有無の判定手法を提案する. さらに, トップダウン情報を用いた周波数解析で得られるコード変化を利用することで, 小節線の検出も可能にする. 並列計算機上に実装して実験した結果, 市販のCDによる音響信号中のビート構造を認識できることを確認した.
- 1997-07-20
論文 | ランダム
- 心筋梗塞の遺伝素因-アンジオテンシン変換酵素遺伝子と冠攣縮
- 212 全国全年齢階級別気管支喘息有症率調査(第3報)電話・郵送法による調査結果
- 妊娠高血圧症とアンジオテンシン II 受容体遺伝子多型との関連
- 211 全国全年齢階級喘息有症率調査(第2報)電話・郵送調査方法の検討
- 210 全国全年齢階級喘息有症率調査(第1報)全年齢用調査用紙の作成