音楽音響信号を対象としたビートトラッキングシステム : 小節線の検出と打楽器音の有無に応じた音楽的知識の選択
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿では, ポピュラー音楽の音響信号に対してリアルタイムに階層的なビート構造 (四分音符〜小節レベル) を認識するビートトラッキングシステムについて述べる. 従来研究の多くはMIDIが対象であり, 音響信号を対象とした我々の従来研究でも, 二分音符レベルまでのビート構造しか認識できず, 打楽器音の有無によって異なるシステムとなっていた. 本研究では, 打楽器音の有無に応じた音楽的知識を同一システム上で選択して適用するために, その有無の判定手法を提案する. さらに, トップダウン情報を用いた周波数解析で得られるコード変化を利用することで, 小節線の検出も可能にする. 並列計算機上に実装して実験した結果, 市販のCDによる音響信号中のビート構造を認識できることを確認した.
- 1997-07-20
論文 | ランダム
- 59. 萎縮腸管の回復度に関する研究(第1回日本消化器外科学会大会)
- 123. 肝内胆石症の臨床的観察(第1回日本消化器外科学会総会)
- 46. 幼小児虫垂炎の検討(消化器一般)
- 76. 先天性肥厚性幽門狭窄症の外科的療法の遠隔成績について(幽門狭窄)
- 152. 性周期及び妊娠経過に応ずる味覚変動について