アニメーション生成のためのレキシコンの構築
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
我々はコンピュータによって作り出された仮想世界中のエージェントに対してユーザが音声言語で指示を出し,その指示にしたがってエージェントが行動するシステムを構築している。このプロジェクトの目標はこのようなシステムの構築を通して,言語理解と行動の関係を明らかにすることである.本稿では,このために必要となる行動のためのレキシコンの構築について述べる.言語は記号的であり,一方の行動はアナログ的である。行動のレキシコンは性質の違う両者を結びつける必要がある.このために記号レベルとアナログレベルの2つのレベルのプランニングモジュールを導入し,この問題に対処する.記号レベルのプランニングは古典的なプランニングと同じであるが,プランニングの結果として得られるに用いられるプラン演算子は,アナログレベルのプランニングによってエージェントの行動としてさらに具体化される.本稿では,両者のインターフェースとなる基本動作(記号レベルのプラン演算子)をどのように定義するか,アナログレベルのプランニングのためのデータをどのように構築するかについて述べる.
- 2002-05-23
論文 | ランダム
- アルミニウムの切削仕上面について
- ハイパーシルミン切削の際の工具摩耗に関する一考察
- シルミンの切削仕上面に関する検討
- 金属切削理論における諸問題
- 二,三のアルミニウム基2元合金の2次元切削における構成刃先について