舞踊創作における創作意図の数量的分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究の目的は, ドイツ表現主義の流れに位置づけられるマリー・ヴィグマンの創作スケッチから, 動きの構成に反映していると考えられる舞踊創作における意図を数量的に分析することを目的とする.数量的分析にあたっては, 言語的な側面と図像的な側面からの資料整理にもとづいて動きの構成要素を抽出した.データは質的データのため, 分析の方法としては数量化理論第III類とクラスター分析を用いた.得られた結果からは, ラバンのエフォートグラフ上の方向性が明らかに示され, ソリストと群舞の取り扱いが区別されていたことが明らかになった.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1998-10-23
著者
関連論文
- 園生活で体験する運動(働き)の意味を考える
- 幼児運動能力検査の測定条件による記録の変動に関して
- 30A50902 幼児運動能力検査の測定条件による記録の変動に関して
- 30A50901 幼児の運動能力の発達と園環境・家庭環境・遊びの傾向との関係
- 037D02103 最近の幼児の運動能力 : 1986年と1997年の比較(体育心理学)
- 手遊び活動における動きの同調性について
- マリー・ヴィグマンの『スキッツェ』に関する一研究 : 「オルフェオとエウリ ディーチェ」・「カルミナブラーナ/カトゥリカルミナ」より
- マリー・ヴィグマンの『スキッツェ』に関する一研究 : 「春の祭典」より
- 205 多文化を背景にもつ保護者からみた園生活 : 多言語による質問紙調査結果より
- 107 小学校入学前後の子どもの不安の変化 : 保護者との比較とその要因に関する一考察
- 小学校入学前後の子どもの不安の変化とその要因に関する一考察
- 083 小学校入学時の不安に関する一考察 : 小学校入学前と入学後の子どもの不安の変化と園での行動傾向について
- 228 来年度入学予定児の小学校入学に対する不安と期待に関する研究(2) : 入学後の不安の検討を通して
- 舞踊創作スケッチの数量分析的研究とその問題点--マリー・ヴィグマン(モダンダンス)の創作スケッチから (特集 創造への挑戦 数量分析最前線)
- 舞踊創作における創作意図の数量的分析
- P77 幼児期のコミュニケーション場面における身体表現の役割(1)
- S8-3 舞踏創作過程における使用言語の数量分析
- 031P12 M. ヴィグマンの"スキッツェ"に関する一考察 : ALKESTISについて(03.体育心理学,一般研究発表)
- 034高C14 舞踊創作における創作のノートに関する一研究 : M.ヴィグマンの"スキッツェ"について
- 227 来年度入学予定児の小学校入学に対する不安と期待に関する研究(1) : 子どもおよび保護者の不安について
- 日本女子大学(目白キャンパス)のスキー集中授業 : 運営面を中心に(スノースポーツの指導と授業運営の実践,ポスター発表,平成十一年度大学体育指導者冬期研修会)