223 保育者養成教育における授業「児童文化」の試み(1) : 歴史と現状
スポンサーリンク
概要
著者
-
今村 方子
山口芸術短期大学
-
徳本 達夫
広島文教女子大学
-
佐藤 智朗
山口芸術短期大学 幼児教育科
-
加藤 照恵
山口芸術短期大学
-
徳本 達夫
山口芸術短期大学
-
長尾 信枝
山口芸術短期大学
-
佐藤 智朗
山口芸術短期大学保育学科
関連論文
- 幼児の表現教育試論 (3) : 子どもの音楽的形式感を育む指導のあり方
- 134 幼児の表現教育試論(2) : 音あそび活動を通して個性を育む指導のあり方
- 155 幼児の表現教育試論 : 個性を育む音楽活動とその指導のあり方
- 幼児期における感性教育 (II)
- 幼児期における感性教育 (I)
- 子どもの表現指導に関する研究 : 幼稚園教育要領領域「表現」にみる表現指導観について (教科教育)
- 079 総合的表現力量養成に関する研究(その2) : 音楽および言語的手段による試み
- 078 総合的表現力量養成に関する研究(その1) : 造形的手段による試み
- 224 保育者養成教育における授業「児童文化」の試み(2) : 実践の総括
- 223 保育者養成教育における授業「児童文化」の試み(1) : 歴史と現状
- 065 幼児の音イメージをひきだす表現指導の検討 : ガラクタ楽器による取り組みをとおして
- 幼児に対する環境教育の試み : 保育者養成における授業「児童文化」の実践から
- 保育者養成教育カリキュラム改善の実践的-試み
- 331 保育者養成教育課程の再検討
- 295 実習理論の再検討(2) : 新実習理論に対する学生側の評価
- 294 実習理論の再検討(1) : 実習理論パラダイムの転換
- P111 保育者養成における絵本の活用方法について : 図画工作の授業実践を通して(ポスター発表II)
- P47 保育における造形素材としての木片について
- P42 保育素材としての土粘土 (6) : 形容詞や擬態語の獲得との関係
- 保育者養成における表現教育 : 造形手段を使った劇表現の試み
- P38 保育者養成における造形教育の在り方(3) : 「図画工作」の授業実践を通して
- 保育素材としての土粘土(5) : 素材の特性を生かす
- 保育者養成教育における造形教育の在り方 : 1年前期の図画工作の授業実践を通して
- 090 保育者養成教育における造形教育の在り方
- 033 器用な手を育てる造形教育(1) : 指先の触感覚の発達と器用さとの関連について
- 081 保育現場における造形教育の現状と保育者養成校の対応 : 粘土を中心とした調査結果と考察
- 093 保育素材としての土粘土について(2) : 保育現場でできるテラコッタ
- 368 保育者養成における美術関連授業の位置とその果たす役割
- 016 保育素材としての土粘土について : 野焼きまでの実践を通しての考察