20〜30歳代女性の月経前症候群(PMS)実態調査
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
日本人の健常成人女性(n=47)で,即時記録評価によってPMSを診断し,PMS症状の発症率や重度を検討し,合わせて血液中脂質についても検討した。PMS発症率は88%であった。年代別の発症率では,20歳代が30歳代に比べて有意に高かった(p<0.01)。症状別にみると発症率の高い順番に「イライラ」「乳房が張る」「眠くなる」「食欲が増す」「にきびができやすい」であった。また,「イライラ」に関しては,20歳代が高い傾向にあった(p<0.1)。PMS症状の重度については,「食欲が増す」「眠くなる」「むくみ」「乳房が張る」「便秘」の順番に高かった。また,「イライラ」「下腹部が張る」「にきびができやすい」に関して,20歳代が30歳代に比べて有意に高かった(p<0.05)。PMS女性と非PMS女性では,血漿脂質において有意な差がみられた。以上のように,日本人女性の多数にPMSがある可能性が示唆され,年代ごとにその発症率や重度に特徴がみられた。また. PMSの原因の1つに血漿脂質が関係している可能性が示唆された。
- 日本母性衛生学会の論文
著者
-
近藤 和雄
お茶の水女子大学生活環境研究センター
-
松本 清一
社団法人日本家族計画協会
-
松本 清一
(社)日本家族計画協会
-
松本 清一
日本家族計画協会
-
松本 清一
日本母性衛生学会
-
近藤 和雄
国立健康・栄養研究所
-
近藤 和雄
防衛医科大学校
-
近藤 和雄
お茶の水女子大学
-
櫻田 美穂
日清オイリオ(株)研究所
-
平澤 裕子
日清オイリオ(株)研究所
関連論文
- P-018 緑茶成分L-テアニンの月経前症候群改善効果(第2報) : MDQによる自覚症状の検討(Group38 性周期・月経,ポスターセッション)
- トコトリエノールは3T3-L1未分化脂肪細胞において脂肪分化とAktのリン酸化を抑制する
- 2-I-11固相抽出法を用いた各種CEHC遊離体の定量法の確立(第55回大会一般研究発表)
- 【ダイジェスト版】虚血性心疾患の一次予防ガイドライン
- ダイジェスト版 虚血性心疾患の一次予防ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告))
- 虚血性心疾患の一次予防ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告))
- P-16 遺伝性高脂血症モデルウサギ (heterozygous) に対する柴胡加竜骨牡蠣湯の効果
- S26 赤ワインのLDL抗酸化活性に関する研究
- インスリン非依存型糖尿病における高トリグリセライド血症とapoAI-CIII遺伝子多型の関連
- 頭の中にとどめていたこと (とまる・とどまる)
- 健常者に対するビタミンC、E含有錠を大量摂取した時の安全性の検討
- 介入試験の計画・実施・まとめ (試験計画立案・論文作成セミナー講演記録)
- 長期間治療抵抗性の家族性高コレステロール血症ヘテロ接合体女性で, 有意な冠動脈病変を認めない1症例
- 57)Fiber-L投与による血漿リポ蛋白脂質,アポ蛋白の変動 : 日本循環器学会第117回関東甲信越地方会
- リポ蛋白X (胆道結石・ジスキネジ-)
- 若さを保つ食事学
- 特集 いま、話題の栄養素 ポリフェノールの働き
- 生活習慣病としての高脂血症 (特集 脂質代謝障害へのアプローチ) -- (治療)
- 赤ワインの動脈硬化予防
- 食品のもつ抗動脈硬化作用 (特集:食品の抗酸化作用)
- 脂質栄養学の最前線 -脂質栄養と動脈硬化-
- 医療における機能性食品 (特集 機能性食品の開発と展望)
- 食中毒細菌の穀類加工品での生残とカテキン類の効果
- 動脈硬化と機能性食品 (特集 動脈硬化と機能性食品)
- 脂質代謝異常 遊離脂肪酸とインスリン (新時代の糖尿病学(2)病因・診断・治療研究の進歩) -- (糖尿病の疫学・病態・診断学の進歩 糖尿病にみられる各種病態)
- 4.栄養学の立場から(シンポジウム,第138回日本体力医学会関東地方会)
- 原発性高脂血症の病型分類と病因・臨床徴候・管理法 食後高脂血症 (脂質代謝異常--高脂血症・低脂血症) -- (脂質代謝異常の臨床 高脂血症)
- 食養における機能性食品の利用 (特集 漢方と食養(その1))
- 食物繊維の再評価
- 15.食事誘発性体熱産生作用の比較 : 中鎖トリアシルグリセロール含有食品対長鎖トリアシルグリセロール含有食品(掲載論文要旨JOURNAL OF NUTRITIONAL SCIENCE AND VITAMINOLPGY Vol.48,No.6)
- 2-I-9ビタミンE欠乏および過剰状態における遺伝子発現の比較(第55回大会一般研究発表)
- 中鎖脂肪酸の栄養特性・作用と応用 (特集 油脂の機能と健康)
- MTCL(中鎖脂肪酸・長鎖脂肪酸トリアシルグリセロール)の体脂肪, 血清脂質, 肝機能, 腎機能に及ぼす影響
- 3. 食品に含まれるポリフェノール類の効用 : 動脈硬化を中心に(「ビタミン・バイオファクターと生活習慣病の予防」)
- 植物ステロール添加食用油の食後血清脂質に及ぼす影響
- 思春期におけるアポ蛋白の因子分析
- LDL抗酸化能に及ぽす加齢の影響
- 0149 赤ワイン急性摂取による内皮依存性血管拡張反応への影響
- 食品中の抗酸化成分による酸化LDL生成の抑制
- 茶カテキンの体内動態に関する研究 : 食品
- リンパ球の幼若化反応によるLDL receptor活性の検討
- フローサイトメトリーによるDiI-LDLを用いたLDLレセプター活性測定法
- 高脂血症の基礎
- 即時的記録による大学生の月経随伴症状の実態と「周経期症候群」の提唱
- WS9-2 成熟期女性の月経周期による服装選択とPMS・日常行動との関連についての検討(月経とPMS II, 第34回日本女性心身医学会学術集会)
- WS8-3 成***性のPMSと、不安・神経症傾向との関連について(月経とPMS I, 第34回日本女性心身医学会学術集会)
- 成熟期女性のライフスタイルとPMSとの関連についての検討
- 本邦における成熟期女性のPMSの実態
- 20〜30歳代女性の月経前症候群(PMS)実態調査
- 1-5 パニック障害をもつ女性患者の月経周期に伴う心身症状の即時記録(第1群)(第31回日本女性心身医学会学術集会)
- PMSと健康食品 : γ^^-リノレン酸含有油脂のPMS緩和効果に関する研究(第4回日本女性心身医学会研修報告)
- 4 γ-リノレン酸のPMS緩和効果に関する研究(第1群)(第30回日本女性心身医学術集会)
- 3 20〜30歳代の主に就業女性を対象にしたPMSに関する調査(第1群)(第30回日本女性心身医学術集会)
- 20〜30歳代の主に就業女性を対象にした月経前症候群(PMS)に関する調査
- γ-リノレン酸含有油脂のPMS緩和効果に関する研究
- わが国女性の避妊及び低用量ピルに対する意識
- 低用量OC服用継続率とその要因に関する研究(その他VI, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 緊急避妊法の有用性と作用機序に関する研究(第117群 その他2)
- 日本の母性衛生の明日に向けて : 保健所法制定から70年(第49回日本母性衛生学会総会)
- 月経前症状の即時的記録法の検討 : PMSメモリーの開発
- 月経周期の発達からみた女性の性成熟(その1) : 基礎体温による分類
- ピア・エデュケーションの有効性の検証(第2報) : エイズ教育に焦点を当てて
- P-017 緑茶成分L-テアニンの月経前症候群改善効果(第1報) : PMSメモリーによる自覚症状の検討(Group38 性周期・月経,ポスターセッション)
- 109 緑茶成分L-テアニンの月経時症状改善効果 : PMSメモリーによる自覚症状の検討(Group17 性周期・月経,一般演題ポスター,第48回日本母性衛生学会総会)
- PMSと健康食品 : L-テアニンの月経前症候群改善効果に関する研究(第4回日本女性心身医学会研修報告)
- インスリン非依存型糖尿病における動脈硬化と LDL 粒子サイズおよび脂質組成の研究
- 高中性脂肪血症の薬物療法 (特集 高脂血症の分子医学--基礎と臨床) -- (臨床)
- 4-2 成***性のPMSと不安および日常生活行動との関連について(一般演題)(第32回日本女性心身医学会学術集会)
- 4-1 成***性のPMSと下腹痛が性役割意識に及ぼす影響について(一般演題)(第32回日本女性心身医学会学術集会)
- 1-1 大学生の月経前症状のpre-menstrualとperi-menstruaiによる類型化(第1群)(第31回日本女性心身医学会学術集会)
- 5 PMSメモリーからみた大学生の周期的PMS症状(第1群)(第30回日本女性心身医学術集会)
- 月経周期の発達からみた女性の性成熟(その2) : 生育過程における心理的ストレスの影響
- セクシュアリティ ; 性の看護の現状と考察 : 青年期男性入院患者に焦点を当てて
- 青年期男性入院患者のセクシュアリティ : 性の看護の現状と考察
- 我が国の思春期医療の歴史と現状 (特集 思春期のリプロダクティブヘルス)
- 我が国における思春期保健の歩みと現状 (特集 健やか親子21と周産期医学--母性医療・保健の立場から) -- (思春期の保健対策の強化と健康教育の推進)
- 母性と社会 (特集 周産期の社会的リスクとその支援)
- 思春期女性の自己確立に関する研究 : 年齢と月経周期の推移からみた女性性・母性および月経の同一化
- 21世紀に向けて-母性のあり方
- 月経前症候群(PMS)のケア : 古くて新しい問題
- 月経記録運動の意義
- これからの家族計画
- 思春期の若者たちの心と身体の健康
- 性教育と思春期保健
- PMSとは : 医学の立場から(第4回日本女性心身医学会研修報告)
- ヨーロッパにおける思春期の性
- 医療今昔物語--学説・診療の変遷(117)性科学
- 思春期の避妊と将来における日本の家族計画のあり方
- 活性酸素と循環器病について
- 技術座談会 高齢者向け機能性食品の研究開発
- ポリフェノールによる動脈硬化予防作用 (第17回日本未病システム学会学術総会論文集) -- (ワークショップ 未病と栄養)
- 中鎖脂肪酸を構成成分とするトリアシルグリセロール摂取が男子レスリング選手の筋肉厚と血液成分に及ぼす影響
- 酸乳の高血圧者および正常血圧者に対する影響
- アスタキサンチンと動脈硬化 (特集 食品と疾病 : アスタキサンチン)
- 抗酸化食品の効用
- アルコールと健康(暮らしと安全 13)
- 栄養と動脈硬化
- 夢
- 脂肪酸組成比によるSCD1活性と動脈硬化性疾患誘導性脂質プロファイルとの関連