ヒト皮膚表面より放出されるアセトンガス量と血中β-ヒドロキシ酪酸濃度との相関
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Since both acetone and β-hydroxybutyrate are metabolized compounds from acetoacetate, the relationship between the concentrations of acetone and β-hydroxybutyrate in gases released from human skin and blood, respectively, were studied. For collecting gases released from human skin, a home-made collector was used. The collector was a bag-type (inner volume, 70ml), which was made with sheets of perfluoro (ethylene/propylene). After a finger was pushed into the collector at the center of a shield film made by PARAFILM^[○!R], its state was maintained for a period of 3 minutes for collecting human emanated gases from the inserted finger. Then, the acetone concentration in the collector was estimated by gas chromatography. We found a good relationship between them. Its correlation factor was 0.88 (p<0.01). The concentration of acetone can be used as an alternative marker for β-hydroxybutyrate in blood. The present proposed method for estimating the ketone-value is non-invasive, and its sampling procedure is very easy.
- 社団法人日本分析化学会の論文
- 2005-02-05
著者
-
近藤 孝晴
名古屋大学医学部第2内科
-
荒木 修喜
名古屋工業大学大学院おもひ領域
-
野瀬 和利
名古屋工業大学大学院工学研究科
-
津田 孝雄
名古屋工業大学インキュベーション施設
-
津田 孝雄
有限会社ピコデバイス
-
津田 孝雄
東京臨海病院 メンタルクリニック
-
近藤 孝晴
名古屋大学
-
野瀬 和利
名古屋工業大学大学院工学研究科物質工学専攻
-
津田 孝雄
Nagoya Inst. Technol. Nagoya Jpn
関連論文
- 骨格筋損傷指標としての皮膚ガス中一酸化窒素の有用性
- 重症急性膵炎の初期治療の実態
- 急性膵炎の重症度のスコア化と予後の検討
- 持久的トレーニングがラットのコレシストキニン(CCK)刺激膵外分泌に及ぼす影響
- 糞便検査 便中脂肪の測定 (広範囲 血液・尿化学検査,免疫学的検査(第7版・1)その数値をどう読むか) -- (一般検査(尿・髄液・糞便検査を含む))
- ヒト皮膚表面より放出されるアセトンガス量と血中β-ヒドロキシ酪酸濃度との相関
- スラリー充填キラルキャピラリーカラムを用いる高速液体クロマトグラフィーによる1-o-アルキルグリセロールの光学異性体分離 (ダウンサイズ化する分析化学)
- 野菜摂取による呼気中亜酸化窒素濃度の変動
- 光学顕微鏡による汗腺活動の観察 : 刺激と発汗活動
- キャピラリー電気クロマトグラフィー
- G213 ヒトスジシマカを誘引する人体のファクターについて(畜産・衛生・貯穀害虫,自然・環境保護,ダニ・クモ)
- キャピラリー電気クロマトグラフィー
- 電場下のマイクロ空間における赤血球細胞の挙動観察に基づく血液型判定の可能性
- 電気浸透流における逆放物線状フロープロフィルの形成とパルス電場によるゾーン先端の挙動(「特集」キャピラリー電気泳動法の新展開)
- マイクロシリンジを用いる電気濃縮法によるモデル試料としての安息香酸の濃縮
- ヒトの発汗活動と神経伝達
- ヒト汗中の乳酸,尿酸,キサンチン,チロシンの高速液体クロマトグラフィーによる定量,及びワイン摂取後の汗中の乳酸濃度変化(生体関連機能と分析化学)
- ヒト皮膚表面から見いだされたパラベンの定量(生体関連機能と分析化学)
- キャピラリー電気泳動法によるヒト汗中のナトリウム, カリウム, カルシウム, マグネシウム, アンモニウムイオンの定量(高度技術を支える分析化学)
- 加速度負荷環境下での自律神経応答の計測(その1) : 皮膚自律神経応答計測法の改良と小型化
- キャピラリー電気クロマトグラフィー
- 貫通流路を持った巨大多孔性充てん剤の開発
- 電気浸透流を用いた液体クロマトグラフィ-とゾ-ン電気泳動 (最新の化学分離法) -- (電気泳動・選択性電極)
- ヒト皮膚から揮散される化学物質を用いた疾病のモニタ
- 異なる光強度の連続2パルス光を光源とする光吸収法による低濃度有機ガス濃度測定
- Electrical Impedance Tomography(EIT)法による胃排出能測定
- 固相マイクロ抽出及び加熱脱着ガスクロマトグラフィー/質量分析計によるヒト皮膚から放出される香気成分の定量
- 急性膵炎の予後改善に対するトリプシノーゲン活性化マーカー測定の意義
- 自発的運動習慣が膵酵素活性及び膵腺房細胞に及ぼす影響
- コーヒーが摂食感覚と消化管輸送機能に及ぼす影響
- 内視鏡的逆行性膵胆管造影法(ERCP)関連の偶発症の現状と予防対策-特にERCP後急性膵炎について
- 胃排出能に対する寒冷ストレスの影響--Electrical Impedance Tomography(ELT)法による胃排出能の測定
- 皮膚症状を呈した慢性膵炎の1例
- 加齢にともなう血中膵酵素の変化
- 運動・スポーツと消化・吸収機能
- 糖尿病患者におけるPancreatic stone protein(PSP)の尿中排泄量測定の意義
- camostat mesilate の食餌摂取抑制作用に対するoxethazaine の影響
- 汗中クロライド濃度の簡便な測定法の開発
- ΔFマウスと slc26a6 null マウスを用いた膵HCO_3^-分泌機構の解析
- 膵の重炭酸イオン分泌障害と膵嚢胞線維症/慢性膵炎
- 慢性膵炎(検査と疾患--その動きと考え方-77-) (臨床診断のロジック)
- 慢性膵炎 (検査計画法--膵臓疾患)
- 特集 1 内科の立場からみた慢性膵炎の手術適応
- 膵外分泌機能とその評価 (膵疾患の臨床における諸問題) -- (膵機能検査とその評価)
- CFTRを介するソルトバランスと日本人のCFTR遺伝子の進化--日本人と中国人の比較研究
- CFTRを介するソルトバランスと日本人のCFTR遺伝子の進化
- 糖尿病患者における呼気アセトン測定の意義
- Preparation of Red Blood Cell Column for Capillary Electrochromatography
- I-B-34 外国人留学生の保健管理に関する心身医学的考察 第二報 : 消化器症状と抑うつ症状を反復持続した3例の比較検討(保健・医療)
- II-D-17 外国人留学生の保健管理に関する心身医学的考察 第一報 : 身体健康相談事例の全体像から(ストレス・メンタルヘルスI)
- 269.コレシストキニン阻害剤投与が持久的トレーニングによるラット膵腺房細胞肥大に及ぼす影響(【代謝】)
- 524.CCK持続刺激膵外分泌に及ぼす持久的トレーニングの影響
- 379.CCK刺激膵外分泌に及ぼす持久的トレーニングの影響
- 液体クロマトグラフィーにおける疎水性移動相成分の固定相への吸脱着
- マクロアミラ-ゼ (広範囲血液・尿・化学検査--その数値をどう読むか) -- (生化学的検査--酸素関係(アイソザイムを含む))
- 慢性膵炎の手術適応と術式の選択 (膵炎診療のcontroversy)
- Effect of Applied Parallel Electric Field on Electroosmotic Flow in Donut Channel
- 51.歩行と消化管通過時間
- 運動時の副交感神経機能 : 消化管機能からみて
- 無症状ラクターゼ欠乏者に対するラクターゼ製剤の投与 : 胃内活性および呼気中水素濃度の検討
- 受賞講演 キャピラリーカラムを用いたクロマトグラフィーの開発 (第10回クロマトグラフィー科学会議記念大会)
- Electric Resistance Variation of Packing Materials in Capillary Electrochromatography by Using Fluorinated-Bonded Silica and Octadecylsilane Phases
- N-benzoyl-L-tyrosyl-P-aminobenzoic acid経口負荷による膵外分泌機能試験(PFD試験)の診断的意義
- マイクロクロマトグラフィ- (高分解能クロマトグラフィ-)
- 有機蒸気キャリヤ-ガスを用いるガスクロマトグラフィ- (ガスクロマトグラフィ-最近の進歩) -- (応用の進歩)
- 低級アルコール蒸気をキャリヤーガスとする気-固クロマトグラフィーによるアントラセン-フェナントレンおよびo-,m-,p-ジニトロベンゼン異性体の分離
- ガスクロマトグラフィーによる有機化合物間拡散係数の測定
- ガスクロマトグラフィー溶出成分の共凝縮による捕集についての基礎的検討
- アルコール蒸気をキャリヤーガスとするガスクロマトグラフィー
- 流動液体セルによるガスクロマトグラフィーと赤外吸収スペクトル法の直結について : 高沸点試料への適用
- 流動液体セルによるガスクロマトグラフィーと赤外吸収スペクトル法の直結について
- 合成発色基質法による血中 α2-macroglobulin-trypsin complex の測定およびその臨床的意義
- 十二指腸液中Chymotrypsin活性の測定とその臨床的意義
- 慢性肝疾患における膵内分泌機能,特にブドウ糖経口負荷時の血中インスリン,C-ペプタイドおよび膵グルカゴンの変動について
- 経過観察中に膵石形成がみられたアルコール性慢性膵炎の3例特に膵内外分泌機能の推移について
- 慢性膵炎の経過と心理•性格特性
- オンライン濃縮サンプリング・ガスクロマトグラフィによる吸収された有機化合物のヒト皮膚表面からの除去過程の検討(3)
- トラップ管の直接的な温度制御に基づく脱着過程の時間短縮の実現、およびこの方法を用いたヒト皮膚表面からの有機化合物放出過程の検討(2)
- 電気クロマトグラフィーによる内在性イソキノリン類の鏡像異性体の分離(電気クロマトグラフィー : 24)
- Determination of the Dissociation Constant for Functional Groups on Modified Silica Supports by Using Electrochromatographic Solid-Phase Extraction
- 混合固定相充填剤を用いたキャピラリー電気クロマトグラフィー
- マイクロ電気クロマトグラフィーシステムの構築
- キャピラリー電気クロマトグラフィーにおけるカラム電気抵抗の電圧依存性に関する基礎的検討
- キャピラリー電気クロマトグラフィーにおけるカラム電気抵抗の変化と充填剤表面電荷の関係
- パルス電圧印加によって誘起されるインジェクション効果
- 発汗成分のクロマトグラフィーによる検知・定量
- クロマトグラフィー固定相-移動相間の平行への電圧印加の影響(IV)
- 液体クロマトグラフィーにおける移動相疎水性成分の固定相への吸脱着
- 慢性膵炎における secretin 試験と pancreozymin secretin 試験の有用性についての比較検討
- 国体選手の試合前のコンディション,及びそのパーソナリティ・成績満足度等との関係
- 十二指腸液中リパーゼ活性とその臨床的意義
- 膵疾患における血清トリプシンの診断的意義
- 膵疾患における便中キモトリプシン測定の診断的意義
- 嚢胞液中CEAが高値を示した膵 cystadenoma の一例
- Dimethadione (DMO) による膵石溶解 : II. 実験的イヌ膵石症におけるX線学的追跡
- Dimethadione (DMO)による膵石溶解 : I. in vitro 溶解
- GC/MSによるヒト皮膚ガス中の環境由来揮発性有機化合物の測定
- 訂正 : ヒト皮膚表面から見いだされたパラベンの定量
- クロマトグラフィー科学会学会賞受賞記念論文 Advances in capillary electrochromatography
- 228.運動と消化管機能 : 体格,体力,身体組成,環境,栄養,消化