気体分離膜/半導体検出器を用いる水中の極微量溶存オゾンの連続測定法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A method for the determination of ultra-trace aqueous ozone, utilizing a membrane-separation process and a thin film semiconductor detector, is proposed. A double-tube system, with an inner tube of microporous poly (tetrafluoroethylene) (PTFE) (i. d. 2.0 mm, o. d. 2.8 mm, length 400 mm) and an outer tube of PTFE (i. d. 4.0 mm, o. d. 5.0 mm), is used as a separator to transfer aqueous ozone into a gas phase. The aqueous ozone sample was fed at a flow rate of 30 ml/min to the separation unit. Ozone permeates through the microporous PTFE tube and disperses into clean air flowing in the inner tube at a flow rate of 200 ml/min. The inner air flows through a Nafion permeation tube system in order to remove vapor in the sample air and flows onto the thin film semiconductor detector. Detection limit (S/N=3) was 0.12ppt. The relative standard deviation (n=10) was 5.1% at 1.0 ppm of ozone. The time to reach to a stable signal level was 4 min. The interference by inorganic ions, amino acids, proteins, humic acids, and ammonia was not significant.
- 社団法人日本分析化学会の論文
- 1989-07-05
著者
関連論文
- 膜分離/化学発光法による水中の全有機炭素の連続流れ測定
- 化学発光法による水中の全窒素の定量 : 触媒の比較
- 琵琶湖北湖における内部サージが栄養塩・懸濁物の輸送に与える影響
- 水中の超微量硫化物イオンの膜分離/化学発光定量(超微量分析のための前処理と予備濃縮)
- タイ国への理科教育援助(2)化学研修員の活動と結果
- ガラス管分離/薄膜半導体検出器を用いる水中の二酸化塩素の測定法(センサー)
- 気体分離膜/半導体検出器を用いる水中の極微量溶存オゾンの連続測定法
- 17-22 自然農法のEM活用に関する研究(第4報) : 民間製造各種EMボカシ(発酵資材)の品質について(17.畑地土壌肥沃度)
- 17-21 自然農法のEM活用に関する研究(第3報) : EMボカシ(発酵資材)の発酵過程における化学的性質(17.畑地土壌肥沃度)
- フェニルアラニン脱水素酵素を用いるL-Pheの高感度分析 : 化学発光法を用いるフローインジェクション分析 : 酵素
- セレン含有アルカリ性ペルオキソニ硫酸カリウム分解法による水中の全窒素の連続測定
- 膜分離を利用するフローインジェクション分析 : 血液及び尿中のアンモニアの定量
- 連続膜分離分析法を用いた2酸化塩素の化学反応性の測定
- 水中のトリハロメタンのフロ-インジェクション分析法
- 次亜塩素酸-鉄(2)塩を用いる有害金属連続一括処理プロセスの自動制御
- 廃水処理過程における溶存酸素計を検出端とする鉄(2)注入の自動制御
- 水酸化鉄(3)へのアミノ酸の吸着
- 鉄(3)および銅(2)混合水酸化物を用いるアミノ酸の濃縮
- 分析化学--淡水中のフミン質の化学 (1980年の化学-12完-)
- 分析化学--有機物による水質汚染 (1978年の化学-9-)
- 分析化学--環境および生体試料中のクロムの定量 (1976年の化学-4-)
- 環境水中の微量のオルトリン酸の濃縮法の検討と琵琶湖水への適用
- 阪神・淡路大震災直後の三宮における雨水利用に関する基礎調査
- 底泥の間隙水のシリンジによる直接採水法
- 環境水中における溶存有機態炭素の無試薬測定法の比較検討と琵琶湖--淀川水系への適用
- 排水の高度処理過程における有機酸除去の基礎研究
- 液相光化学反応による二酸化塩素の生成法
- 各国におけるオゾンの用水処理の歴史と利用状況 (オゾンによる水処理)
- 短期変異原検出法であるSOS/umu法の検出感度の向上 (論文特集「地球環境および地域環境と化学」-その1-) -- (環境汚染物質の分析)
- 塩素代替殺菌剤であるクロラミンおよび2酸化塩素の化学反応性と殺菌能 (水の消毒,その動向)
- クロラミンおよびジクロラミンの化学反応性
- 阪神・淡路大震災による陸水および土壌環境への影響