モリブデン酸形陰イオン交換樹脂を用いるケイ酸の比色定量
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Colorimetric determination of silicic acid using anion exchange resin of molybdate form. Takashi TANAKA, Kazuo HIIRO and Akinori KAWAHARA (Government Industrial Research Institute, Osaka, Midorigaoka, 1-8-31, Ikeda-shi, Osaka) Silicic acid in water was effectively sorbed on anion exchange resin of molybdate form, and silicomolybdate formed on the resin. When the resin having sorbed silicic acid was immersed in a reducing agent solution, it colored blue. The color intensity of the resin phase was proportional to the concentration of the silicic acid. The anion exchange resin of molybdate form was prepared by immersing anion exchange resin {Dowex 1 × 8 of chloride form, (100〜200) mesh} in ammonium molybdate solution, and drying under reduced pressure. Procedure; Add 0.50 g of the resin into 25ml of water sample (pH 3〜9), and stir for 20 min. Discard the solution and add 10 ml of reducing agent solution (ascorbic acid; 1 %, antimonyl potassium tartrate; 0.01 %, sulfuric acid; 0.1 M) to the resin, and stir for 20 min at 25 ℃. Discard the solution and wash the resin with water. Transfer the colored resin slurry into a 1 mm cell with water, and measure the absorbance at 700 nm against reagent blank. When 25 ml of the silicate solution was treated with 0.50 g of the resin, up to 50 μg of silicon was determined. The coefficient of variation of this method was 3.39% for 12 silicate solutions each containing 1 ppm silicon. When 25 ml and 250 ml of silicate solutions, each containing 50 (ig of silicon, were treated with 0.50 g of the resin for 60 min, the ratio of absorbances was found to be about 2 to 1. Since the color intensity was affected to a considerable extent by the particle size of the resin, the resin should be sized within narrow range. The method was applied to the determination of silicic acid in water samples. (Received May 26, 1980)
- 社団法人日本分析化学会の論文
- 1981-02-05
著者
関連論文
- ポリウレタン樹脂をマトリックスとする塩化物イオン選択性電極
- イオン交換樹脂濃縮/紫外吸収検出法による環境水中の微量鉄(III)の定量(超微量分析のための前処理と予備濃縮)
- 市販の電界効果トランジスターを用いたウルシを支持体とするカリウムイオンセンサーの試作及びその特性評価法
- 海水中の溶存リン定量のための前処理分解法と自動リン分解分析装置の研究
- イオンクロマトグラフィーによる次亜リン酸,亜リン酸及びリン酸イオンの定量
- 液体クロマトグラフィーによる湖沼水中の硝酸イオンの高感度迅速分析法
- 細管式等速電気泳動法による各種硫黄オキソ酸イオンの定量とペルオキソ二硫酸イオンの分解速度の測定
- 海水中の環境汚染物質の自動計測技術に関する研究
- 2-(2-チアゾリルアゾ)-4-メチルフェノ-ル含浸ポリウレタンホ-ムを用いる数種の金属イオンの比色定量
- モリブデン酸形陰イオン交換樹脂を用いるケイ酸の比色定量
- 2-(2-チアゾリルアゾ)-4-メチルフェノールを含むポリ塩化ビニル膜による数種の金属イオンの簡易比色定量法
- 漆を膜マトリックスとする硝酸イオン選択性電極 (「センサ-と化学」) -- (イオン選択性電極--基礎と応用)
- チアゾリルアゾ化合物を含むポリ塩化ビニル膜による数種の重金属イオンの簡易比色定量法
- Perchlorate-Selective Electrodes with Urushi as the Membrane Matrix
- 水中の富栄養化成分の測定法-3-モリブデン酸形陰イオン交換樹脂を用いるリン酸イオンの比色定量
- 水中の富栄養化成分の測定法-2-紫外吸収法による水中の硝酸態窒素と亜硝酸態窒素の合量の簡易測定法
- 水中の富栄養化成分の測定法-1-けい光法による水中の有機性汚濁質の測定
- モリブデン酸形陰イオン交換樹脂を用いるリン酸イオンの比色定量
- JIS法によるヒ素の定量についてのクロスチェック
- 3,3'-ジアミノベンジジンを用いるセレンの吸光光度定量法の改良とクロスチェック
- 膜材料として漆を用いる臭化物および塩素酸塩選択性電極
- ポリ塩化ビニルをマトリックスとする硝酸イオン選択性電界効果トランジスタの長寿命化
- チオクローム化及びカラム濃縮/蛍光検出による環境水中ビタミンB_1の高感度迅速分析法
- 高速ゲルクロマトグラフィーにおける水中有機物の分離特性
- 海水中のppbオーダーのクロム(VI)の溶媒抽出濃縮-原子吸光定量
- 高速ゲルクロマトグラフィーによる環境水中溶存有機物の分子量分布パターンの自動計測
- 銅と鉄の原子吸光定量におけるアルカリ塩類の干渉現象
- 視覚比色法によるアルキルベンゼンスルホン酸ナトリウムの簡易定量
- アルキルベンゼンスルホン酸塩の簡易比色定量法
- 水銀用イオン選択性電極としてのヨウ化物感応電極
- 浮上油分の簡易検知方法
- 海水,河川水中の微量有害物質の原子吸光定量法-5-海水中のリン酸イオンの溶媒抽出-原子吸光定量法
- 海水中の水銀の自動測定装置の開発
- 1-(2-ピリジルアゾ)-2-ナフト-ルを含むポリ塩化ビニルシ-トによる数種の金属イオンの簡易定量法
- イオン選択性電極の性能試験法の研究
- 陰イオン界面活性剤定量用河川水試料の保存方法
- 海水,河川水中の微量有害物質の原子吸光定量法-3-海水中のppbオ-ダ-の銅の定量
- クロム酸-フェロイン・イオン会合体を用いる液膜型クロム酸イオン選択性電極
- ニュートラルレッドを用いるアルキルベンゼンスルホン酸塩の溶媒抽出吸光光度定量法(ノート)
- 海水中のppbオーダーの水銀の電解濃縮法(ノート)