5-クロロ-7-ヨード-8-キノリノールによる海水中のモリブデンの吸光光度定量
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
5-Chloro-7-iodo-8-quinolinol was used for the spectrophotometric determination of micro amount of molybdenum in sea water after the preconcentration with organic coprecipitant. Effect of pH on the coprecipitation of molybdenum in phenolphthalein was examined using -<99>Mo as a tracer. Recovery of molybdenum was about 93% between pH of 2 to 4. Because the concentration of molybdenum in sea water is too low, it is preferable to reduce the volume of water sample to about one fifth by evaporation. No loss of molybdenum was observed by evaporation with the presence of a small amount of nitric acid. On the basis of these results water sample was analyzed with following procedure: Add 4 ml of nitric acid to 1 l of filtered sea water and evaporate to about 200 ml. Add 1 ml of 1% oxineacetic acid solution to the solution. After the pH of the solution adjust to 4.0, add phenolphthalein-ethanol solution (0.3 g/5 ml) and allow to stand over night. Collect the precipitate and dissolve in 10ml of hot nitric acid. Add 5 ml of 60% perchloric acid to the solution and decompose organic matter by heating. After the pH of the solution adjust to 1.0, dilute to 25 ml with water. Extract molybdenum with 10ml of 2.5 × 10^<-3>M 5-chloro-7-iodo-8-quinolinol-CHCl_3 solution. Measure the absorbance of CHCl_3 solution at 392 nm against the reagent blank. The overall recovery of molybdenum from sea water was about 89%. The content of molybdenum in surface sea water in the Pacific near the Ogasawara Islands and Yoron Island were found to be 10.4 and 9.8 μg/l, respectively.
- 社団法人日本分析化学会の論文
- 1979-04-05
著者
関連論文
- 農作物中の元素の濃度分布に関する検討
- 環境生物試料の放射化分析の精度
- 2. 放射化分析法による毛髪中微量元素濃度通常値の検討 (第37回東北地方会集談会)
- 誘導結合プラズマ質量分析法及び中性子放射化分析法によるイカ内臓中の微量金属の定量
- 15 樹木年輪を利用した重金属大気汚染の評価(関東支部講演会講演要旨)
- 中性子放射化法によるギプス用セッコウ中のウラン濃度の定量
- 多元素放射化分析用標準溶液の調製の簡略化及び保存性の検討
- B25 CRUSTAL ORIGIN OF CARBONADO (DIAMOND) : NOBLE GAS EVIDENCE
- 植物標準試料Orchard Leavesの乾式灰化に伴う元素の損失 : 加熱温度及び加熱時間と元素の損失との関係
- 植物試料の乾式灰化に伴う元素の損失
- 中性子放射化分析法による高純度セレン中の塩素,臭素,ヨウ素の定量
- N-ベンゾイル-N-フェニルヒドロキシルアミンによる海水中のバナジウムの吸光光度定量
- 食事から摂取する人工放射性核種および微量元素濃度について
- 放射化分析--信頼性の高い微量元素分析法 (最新の分析技術) -- (方法編)
- 中性子放射化分析による礼文島浜中2遺跡出土黒曜石の産地推定 (特定研究 アイヌ文化の成立過程について2)
- 中性子応用計測 放射化分析
- 埼玉県南部における大気中ClおよびBr濃度の温度依存および元素の季節変動
- 1I23 浮遊粒子状物質中元素濃度の長期変動 : 埼玉県南部, '97/4〜'98/12
- 地球環境変化の健康への影響--地球科学より (特集:地球環境変化と健康)
- 第9回 放射化分析の最近の動向に関する国際会議印象記
- 還暦からのフルマラソン
- 富士五湖地域の水の循環
- 天然水,飲料水中のバナジウムの定量
- 前分離濃縮/中性子放射化分析による水試料中のバナジウムの定量
- 放射化分析を行う人への手引き
- 放射化分析のこれから
- 放射化分析のための核データ/放射化分析の種類
- 前分離濃縮と中性子放射化分析による天然水中のセレン(IV)とセレン(VI)の分別定量
- 前分離濃縮と中性子放射化分析による天然水中のセレン(4)とセレン(6)の分別定量
- 放射化分析
- 機器分析法の基礎知識--放射化分析法
- 国設大気監視網と環境大気調査
- 中性子ラジオグラフィ-
- 微量ウランの迅速放射化分析
- 放射化分析に支えられて
- 海水中の金及びインジウムの放射化分析
- 1-(2-ピリジルアゾ)-2-ナフトールによる生物試料中の微量のカドミウムの吸光光度定量 : 生体内における無機成分の研究(第17報)
- 中性子放射化分析による岩石中のインジウムの定量
- 化石貝殻中の微量元素の分布型
- 5-クロロ-7-ヨード-8-キノリノールによる海水中のモリブデンの吸光光度定量
- 現世二枚貝貝殻中におけるナトリウム,塩素,マンガンおよびストロンチウムの分布型について〔貝殻化石中の化学成分の研究-7-〕
- 人体結石中の微量元素含有量〔生体内における無機成分の研究-18-〕
- 現世および化石殻中の微量元素含有量〔貝殻化石の化学成分の研究-6-〕
- 5-クロロ-7-ヨード-8-キノリノールによるモリブデン(VI)の吸光光度定量
- 都立大学における基礎および一般化学教育(大学における基礎および一般化学教育)
- 5-クロロ-7-ヨード-8-キノリノールによるコバルト(II)の吸光光度定量
- 標準添加法による原子吸光分析の研究
- 土壌および生物の元素組成のバックグラウンド像(自然環境と化学)
- ピクリン酸によるグルコースの比色定量法の検討
- CRT前面ガラス中のウラン濃度の定量
- MTAA-9(研究会報告)
- 放射能分析および放射線源利用分析 (進歩総説(特集))
- IV. 研究用原子炉の照射設備の現状(講座 原子炉施設の中性子照射装置)
- II. 放射化学的中性子放射化分析(RNAA)(講座 放射化分析のはじめに)
- II. 立教炉における中性子束の変動について(1)(中性子放射化分析に利用される照射孔の中性子束変動)
- II. 前濃縮中性子放射化分析(講座 化学操作を伴う中性子放射化分析)
- CRT前面ガラス中のトリウム濃度の定量
- 中性子放射化法によるコンクリート中のウランおよびトリウム濃度の定量