水の密度の多項式近似と測容器の補正値表の作成
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
容量分析において最も基本的な事がらの一つである計量器の容積を検度する場合,現在用いられている補正値表は軟質ガラスの膨張係数と黄銅製分銅の密度を用いて求めたものであるため実状に添っていない. 叉SI単位による体積の定義が変更になったにもかかわらず利用された水の密度データはそのことが考慮されていない. 従って測容器の補正値を現状に合うように再計算しなければならない. O℃〜30.5℃までのO.5℃刻みの水の密度データを用い最小二乗法による多項式近似を行い,い0℃以上の任意の温度における水の密度を求める多項式を算出した. 任意の温度の水の密度を小数点以下6けたまで求めるのに5次の多項式を用いて近似すれば十分であることを確認した. 得られた近似多項式を用. 又任意の温度で溶液調製を行ったとき,標準温度での容積に換算するための補正値の計算も行った.
- 1983-03-05
著者
関連論文
- 水の密度の多項式近似と測容器の補正値表の作成
- 火力発電所における水質管理とオンラインモニタリングへのフローインジェクション分析法の応用
- 電子スピン共鳴法の精度向上のための位相検波器の改造と試料アダプターの設置及び数種の銅化合物シグナル強度測定への応用
- アナログ回路及びマイクロコンピューターによる時間平方根微分ポテンショメトリーの検討
- 最適化手法を用いる可変濃度滴定法
- シンプレックス法によるスペクトルの分離
- UBASIC version 9 と化学計算における特徴
- 高次元用改良Simplex法とその波形分離による評価
- ゾーン循環FIAの実験データに基づく分散理論のコンピュータ支援シミュレーション
- イオン交換〓紙を直接加熱する銀の原子吸光分析
- バナジウム(IV)-シクロヘキサンジアミン四酢酸錯体のポーラログラフ接触波による硝酸及び亜硝酸イオンの定量法
- 空気-アセチレンフレーム中でのクロム塩の原子化に関する二,三の考察
- イオン交換樹脂を直接加熱する原子吸光分析の試み
- クロノポテンショメトリーにおける電位-時間平方根曲線自記装置
- ESRシグナル積分の際のメモリーの使用
- 炭素チューブを用いた原子吸光分析法における累積濃縮法の検討と炭素チューブの改良
- 私の化学ソフトウェア学会への関わり
- 誘導結合プラズマ質量分光法による環境標準試料中のゲルマニウム及びヒ素の同時定量と他の微量金属元素の定量
- フレーム分析における加熱噴霧室使用によるナトリウムの感度上昇
- 水硫化ナトリウムによる高周波滴定
- チタン(IV)の接触波を利用する塩素酸イオンのポーラログラフ法による定量
- 電気分析
- タイトル無し