製図シミュレーションシステム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
製図は一昔前まで、A1の製図板に紙をのせてT定規と三角定規で書くのがあたりまえであった。しかし、コンピュータ・グラフィック(以下、CG)が進んだ現在、製図をもCGで教育できないか試してみたのが、今回の研究である。製図の道具をそのまま使ってCGをさせるわけではなく、疑似的に製図の考え方を大まかに身に付かせようとするものである。環境としては、紙にあたるのが19インチのカラーディスプレイで、ペンにあたるのがキーボードとマウス、定規にあたるものはコンピュータに内蔵されているものと、考えればよい。直接ペンと紙で、製図をさせるものではなく、製図の考え方を学習させるものである。例えば、定規と鉛筆を使う製図では定規と鉛筆の角度は90度とされているが、そのような実戦的な指導ではなく、このシステムを使用する生徒自信が自由に頭の中で三次元空間を想像でき、かつ、それを製図学として二次元平面へ自由に対応できることを目的としている。故に、機能として対象移動や図形の回転を付加できるが、学習の妨げになると考え削除した。以下に、システム稼働事例を上げる。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1989-10-16
著者
関連論文
- WSによる図学学習支援システム
- 39. 多変量解析におけるファジィクラスター分析に関する研究 (第10回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 34. 地域医療計画の評価に関する研究 : 地域中核病院の活動実態調査に基づく計量的施設類型 (第10回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- ハルステッド理論の検証 (1)
- 九州工業大学雑誌検索システム
- 教育用TSSシステムの性能評価について (II)
- 電子銃の軌道計算について
- 電気工学計測実験教育のCMI化への試み
- FORTRANプログラム採点ツール II
- メッシュマップの表示について (II)
- 問題学習に関する新しい理論の試みとその妥当性
- プログラミング入門教育とTV講義
- パソコン端末とマニュアルレス方式
- 演習レーポートの自動評価 : 考察文のスタイルについて
- FORTRANプログラム採点ツール
- プログラミング入門教育とその評価の試み
- 汎用入出力装置を持つマイクロコンピューターシュミレータの開発 (I)
- 教育用TSSシステムの性能評価について (III)
- 教育用TSSシステムの性能評価について (I)
- ファジィクラスタリングに関する一手法とその応用 : 東洋医学的医療診断への応用
- 製図シミュレーションシステム
- 5.地域医療計画の評価
- COBOLプログラムのスタイル評価ツール
- IBM370/115へのPASCALの移植について
- オンライン栄養診断システム (1)
- 多次元ファジィクラスタリングの試み
- 食品群別摂取量解析の簡易比較法
- 漢字情報処理システムの開発I
- 操作の容易なオープン・カード入力システムの開発
- FORTRANベースによるコンピューター性能比較の試み
- 物理学実験教育のCMI化への試み
- 情報処理教育のためのプログラムファイル容量と出力量の時間解について
- フォートラン流のCAI用言語をもったCAIシステムの開発
- GFSR型乱数の効果的発生法
- 情報処理教育のためのプログラムファイル容量の時間変動について
- 情報処理教育のためのプログラムファイル容量制御について
- 集団情報処理教育におけるプログラム用ファイル容量設定に関する一考察
- メモリ常駐形コンパイラーKITFORの開発 : CBEサポート・システムの開発
- キャラクターディスプレイ用画面の会話型作成システムの開発
- ハルステッド理論の検証 (2)
- メッシュ・データの作図について
- 多端末入出力装置を用いた情報処理教育とシステムの待ち時間等について : 集団到着待ち行列の場合
- データ構造化された画面群によるオンライン・ディスプレイ学習システムの開発
- 九州工業大学情報処理教育センターオンラインディスプレイシステムの開発
- 集団情報処理教育上システムにおける繰り返し回数に依存した帰還率をもつ処理待ちと繰り返し回数について : 入力過程のない帰還ループのある待ち行列の場合
- 集団情報処理教育システムにおける処理待ちと繰り返し回数について : 入力過程のない帰還ループのある待ち行列の場合
- マーク・カードによるFORTRANプログラムのバッチ処理プロセッサの開発
- 集団情報処理教育における処理待ちの問題 : 入力過程のない帰還ループのある待ち行列の場合