自己組織化手法を用いた情報の組織化とユーザ適応機構
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年のインターネットの爆発的普及は, 情報の洪水を生み出し, ユーザが真に必要な情報の取得を困難なものにしている. このような膨大な情報源からの知識獲得には, 情報の整理/体系化が必要であり, そこで文書の自動分類が役立つ. 文書分類についての研究は情報検索や情報フィルタリングの分野で数多く成され, 様々な手法が提案されてきているが, 本稿では知識記述としては浅いが汎用的な手法であるキーワードの出現情報を利用した文書のベクトル表現に基づく手法を採る. 本研究では, 3層からなるニューラルネットワーク構造の文書分類システムを構築し, 自己組織化クラスタリングで用いる文書の中間表現自体を修正することにより, ユーザの分類に適応させる学習メカニズムを提案する.
- 社団法人情報処理学会の論文
- 1997-03-12
著者
関連論文
- 演習型学習支援環境SEBLEの評価 (3)
- 学習環境SEBLEの設計と教育理論の具現化
- 演習型学習支援環境SEBLEについて
- 演習型学習支援環境SEBLEの評価(2)
- キーワード関連構造マップの構成
- 認知モデルを用いた距離差推論による学習支援 : 演習型学習環境システムの構築における推論方法の改善
- 演習型学習支援環境SEBLEの構築
- 問題駆動型学習システム構成の教育理論
- 問題駆動型システムと学習者モデル
- 問題駆動型学習システム機構の構成
- 問題駆動型CAI構築の基本コンセプト
- 学習状態に応じた支援環境の構成
- 問題駆動型学習システムの試作
- キーワードによる学習構造の生成(2)
- 問題駆動型CAIにおける認知プロセスの記述
- キーワードによる学習構造の生成(1)
- 自己組織化手法を用いた情報のフィルタリング
- 情報探索支援システムの構築(1) : 自己組織化手法を用いた情報の組織化
- 情報検索におけるユーザモデルとその利用
- 文書自動分類アルゴリズムの検討
- 分類例からの分類視点の学習機構
- 情報探索支援システムの構築(2) : 文書自動分類アルゴリズムの検討
- 自己組織化手法を用いた情報の組織化とユーザ適応機構
- 文書自動分類のための分類視点の学習機構
- 分類視点の学習機構を持つ情報自動分類システム
- 自由探索型学習システムの学習者モデル構築と利用
- 文書の組織化手法を用いた学習者モデル構築への一考案
- 文書の意味空間へのマッピング
- 情報検索における文書集合の組織化について
- 自由探索訓型CAIの学習者モデル
- 事例ベース推論を用いた学習支援機構について
- 事例ベース推論を用いた学習支援機構について
- ニューラルネットワークを用いた学習支援方略の決定機構
- CAIにおける多肢選択法問題の作成について
- CAIにおける環境教育教材・課題の作成
- 知的CAIシステムの問題自動生成について
- 学習者特性の把握についての考察(1)
- 個別適応問題の生成法