PADを用いたプログラミング教育の試み
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
非専門分野におけるプログラミング教育では、プログラミング言語で記述された例を学びながらプログラムのアルゴリズムの構築とプログラミング言語を学ぶ場合が多い。この場合、用意する例題の質と言語の特質が学習者のプログラミングスタイルを決めてしまう弊害が指摘されている。言語によっては言語特有の記述の仕方など、覚えるべきことが多くなりプログラミングというよりは言語の文法に教育の重点が移りがちになる。当大学の社会情報学部のプログラミングの講義(2年目選択必修「言語I(F0RTMN)・言語II(COBOL)」、「演習」と対)では、文法教育ではなくアルゴリズムの構築に重点をおいた教育を行うため、構造的プログラムの設計を行うツールとしてPAD(Problem Analysis Diagram)を採用し、日本語を用いてPADを描きそれをプログラミング言語で記述させる試みを行っている。ここではその途中結果を報告する。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1992-09-28
著者
-
森田 彦
札幌学院大学社会情報学部
-
新國 三千代
札幌学院大学社会情報学部
-
原田 融
札幌学院大学社会情報学部
-
原田 融
Sapporo Gakuin Univ. Ebetsu Jpn
-
Harada T
Department Of Physics Waseda University
-
原田 融
札幌学院大
-
新國 三千代
札幌学院大学人文学部
-
新國 三千代
札幌学院大学
-
HARADA Toru
Department of Social Information, Sapporo Gakuin University:Institute of Socio-Information and Communication Studies (ISICS) University of Tokyo
関連論文
- 学生参加型の講義を目指して : 小レポート活用の試み
- 大学新入学生の学力動向 : 今後の教育内容・方法の検討のために(学園創立50周年記念号)
- 1995年度「社会・意識調査データベースの作成」事業報告
- 1994年度「社会・意識調査データベースの作成」事業報告
- 1993年度「社会・意識調査データベースの作成」事業について
- 1a-G-4 Spectroscopic Amplitudes for (^3He,d)and(d,d)reactions
- シグマハイパー核は存在した!
- 2000年度「社会・意識調査データベース(SORD)」プロジェクト活動報告
- コンピュータネットワーク環境を利用した双方向講義 : その方法論とコンテンツの開発
- 「社会調査のアーカイブズ学」の必要性 : ―札幌学院大学SORDが取り組んだ「夕張調査資料集成」作成経験からの提言―
- 社会調査からみる北海道資本主義史 : SORD北海道プロジェクトの準備状況報告をかねて
- 北海道社会調査データベース作成の理念と方針 : SORD新プロジェクトへの方針転換と2年間の活動報告
- 社会情報学部におけるSA制度の現状と展望 : SA志望者数の観点から
- 学生教育補助員を活用した演習教育 : 「プログラミング」の場合
- Web教材活用の試み : プログラミングBの場合
- イタリア滞在記 : もう一つの留研報告
- 社会情報学基礎ゼミナールにおける取り組み : 1999年度の取り組みの総括と今後のゼミへの提言
- ビジュアル環境を活用したプログラミング教育の試み : Delphi (Object PASCAL) の場合
- コンピュータ苦手意識の影響の分析 : プログラミング教育の観点から(社会情報学教育の現在)(学園創立50周年記念号)
- 社会情報学基礎ゼミナールにおける取り組み : 1997年度の取り組みの総括と今後のゼミへの提言(社会情報学教育の現在)(学園創立50周年記念号)
- 双方向コミュニケーションによる教育と情報環境の実現を目指して : 情報機器・教育プログラム等作業グループ報告(社会情報学教育の現在)(学園創立50周年記念号)
- 学生の学習技能の分析
- アルゴリズム理解能力の分析II : 学生の特性からみたアルゴリズム理解能力 (アルゴリズム教育ワークショップ)
- 研究会を振り返ってみて : 研究会の成果についての一見解
- アルゴリズム理解能力の分析 (「情報処理教育」研究会プログラム)
- PADを用いたプログラミング教育の試み
- 社会情報学部における情報処理基礎教育
- 社会情報学部における情報処理基礎教育
- 社会情報学部における専門ゼミ生による障がい者を対象とする学習ツールの開発(障がい者の自立を支えるテクノロジーに関する研究会)
- 1998年度「社会・意識調査データベース(SORD)作成」事業報告
- 1997年度「社会・意識調査データベース(SORD)作成」事業報告(学園創立50周年記念号)
- 社会調査に関するデータベースの構築に向けて : 諸外国および日本における現状(1)
- 高校普通教科『情報』授業実施状況予備調査報告
- 29a-ZM-2 ハイペロン-重陽子散乱
- Physical Processes in Naked Singularity Formation
- Gravitational Radiation from a Naked Singularity. II : Even -Parity Perturbation
- Gravitational Radiation from a Naked Singularity : Odd-Parity Perturbation : Astrophysics and Relativity
- Continuous-Time Random Walk Approach to On-Off Diffusion
- 社会調査情報データベース(その1)
- 7a-F-8 シグマハイパー核の分子的構造
- 30p-Q-8 ^9Beを標的にしたΣハイパー核生成スペクトルII
- 30p-E-4 ^9Beを標的にしたΣハイパー核生成スペクトル
- A Classification of Spherically Symmetric Kinematic Self-Similar Perfect-Fluid Solutions. II(Astrophysics and Relativity)
- A Classification of Spherically Symmetric Kinematic Self-Similar Perfect-Fluid Solutions. II
- A Classification of Spherically Symmetric Kinematic Self-Similar Perfect-Fluid Solutions
- 5a-G-8 Strangeness Exchange Reactions on a Helium Target II
- 31p-H-4 Strangeness Exchange Reactions on a Helium Target
- 28a-YN-4 相対論的平均場による多重ストレンジネス核の研究
- ハイパー核構造と対称性(ハイペロン-核子相互作用とその関連する話題,研究会報告)
- 7a-F-9 相対論的平均場によるハイパー核の研究
- Σ-Hypernuclear Responses in ^4He(In-Flight K^-,π) Spectra
- 29a-SE-7 Σハイパー核物理の最近の進展
- 大学初年次におけるアルゴリズム教育 (アルゴリズム教育ワークショップ)
- 束縛されたシグマハイパー原子核 ^4_ΣHe
- 4a-A-12 ^4He(K^-, π^+)反応とΣN→ΛN転換過程
- Quantum Fluctuation Effects on Hyperfragment Formation from Ξ^- Absorption at Rest on ^C
- 専門ゼミ登録システムの開発とその運用
- 25pWG-1 最近の現実的核力を用いた少数体系におけるATMSの計算その2(核構造・多体基礎論,理論核物理)
- 日本語活字文書画像を対象とする文字列検索手法のフォントロバスト性の検証
- 10.5ポイントで印刷された日本語文書画像の文字列検索 : トランスメディアシステムにおける検索手法の改良
- 社会情報学部におけるプロジェクトタイプの実践型インターンシップの試み : ゼミ生達と取り組む「知的障がいを抱える方々のための学習ツールの開発」(1)
- 「プロジェクト型実践的インターンシップと大学と地域の連携に関する研究会」の開催
- ネットワークを活用した地域メディア・リテラシーの実験的研究 : 『地域の記憶語り』をコンテンツとしたストリーミング配信の試行とその教育的応用のための実験的研究 : 録画と映像編集(フルバージョンの制作)
- 第13回「社会・意識調査データベース(SORD)」ワークショップの開催
- SORDプロジェクトの現状と課題(第11回社会と情報に関するシンポジウム)
- 第6回 「社会・意識調査データベース」ワークショップについて
- 社会・意識調査データベース(SORD)プロジェクトの成果と課題そして今後の展望
- (1)社会・意識調査データベース構築の試み(研究発表,関西大会から)
- 出欠表示システムの開発と使用
- 出欠表示システムの開発と使用
- 「社会・意識調査データベースの作成」事業について
- Stability Analysis of Spherically Symmetric Star in Scalar-Tensor Theories of Gravity : Astrophysics and Relativity
- 札幌学院大学バリアフリー委員会の実践にみる障がい学生支援の取り組みの成果と課題(2)聴覚障がい学生に対する情報保障の実態と課題
- アルゴリズム教育支援ルーツとしてのPADの試用 (アルゴリズム教育ワークショップ)