ダイクストラ法による最短経路での故障時の再最短路導出法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
通信ネットワークにおけるルーティングのために,これまで様々なルーティングアルゴリズムが提案されている.しかし,従来のアルゴリズムでは,ネットワークに動的な変化が生じた場合にも再度ルーティングアルゴリズムを適用し,最短経路を再構成する必要があった.そこで,本論文では,ダイクストラ法によるルーティングアルゴリズムによってソースノードからそれ以外の全てのノードまでの最短経路が求められており,このとき,あるリンクが故障した場合の再ルーティングアルゴリズムを提案する.本アルゴリズムでは,変更が必要な部分のみに対して再ルーティングが行われるので,再度ダイクストラ法によるルーティングアルゴリズムを適用する場合よりも,効率が悪くなることはないことを示す.
- 1996-09-04
論文 | ランダム
- 1D-03 条件制御の能力を高める指導方法の研究 : 児童が考えた実験を取り組ませることの効果(授業研究・学習指導,一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第57回全国大会)
- 受験ゼミナール 平成22年 測量士・測量士補国家試験問題重点解説(6)
- On a Formulation by Using the Orthogonal Polynomials in the Stepwise Regression Models
- Note on the Properties of the Correlation Coefficient of the Data and its Additional Data
- ステップワイズな回帰問題について〔英文〕