HDLマクロのパラメータ化実現方式
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ハードウェア記述言語(HDD)ベースの論理合成を意識した機能単位のHDL記述(HDLマクロ)のパラメータ化実現方式について述べる。ビット幅や入力信号数等をパラメータ化することでASICの設計効率が向上する。しかし、現HDL仕様は、記述能力が不足しているため、パラメータ化不可能な記述がある。また、パラメータ化可能な記述でも論理合成で時間を要し実用的でない記述や論理合成は可能でも機能検証できない記述がある。これらの解決策として、効果的なパラメータ化の記述部分を明らかにし、Verilog-HDLの拡張などにより対応する必要がある。本論文では、HDLマクロを標準のVerilog-HDLで記述する際の問題点をあげ、その問題点を解決するための実現方式について述べる。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1994-09-20
著者
-
野地 保
三菱電機株式会社システムlsi開発研究所
-
野地 保
三菱電機(株) Cl研(情)
-
濱田 英幸
三菱電機(株)
-
水本 勝也
三菱電機(株)
-
高坂 広之
三菱電機(株)
-
水本 勝也
三菱電機(株)システムlsi開発研究所
-
高坂 広之
三菱電機(株)システムlsi開発研究所
-
濱田 英幸
三菱電機(株)システムlsi開発研究所
関連論文
- 機能設計を対象とする合成予測の実現
- 論理合成とマイクロプログラムの統一設計環境
- ブロック図によるHDLベース設計環境
- OLTP性能予測ツールSMART
- ハードウェア記述言語 3. ハードウェア記述言話の比較 (ハードウェア記述言語)
- 機能記述からの論理合成評価
- トップダウン設計手法と論理合成
- ブロック図によるHDL設計環境の実現方式
- HDLマクロのパラメータ化実現方式
- トップダウン設計手法向き仮想遅延精度の向上
- HDL記述の論理合成向き自動変換
- ハードウェア記述言語 2. 主要なハードウェア記述言語の特徴と標準化状況 : 2.4 Verilog HDL (ハードウェア記述言語)