次世代図面入力技術とその展望
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
筆者の属する研究グループは十数年の間、紙図面を計算機に入力することを目的とする図面入力技術に関する研究開発に携わってきた。この間、個別に設定した技術課題について技術成果を得、これに基づいて各種の試作システムを開発した。このような開発の過程を振り返ると、図面入力技術がどのような方向へ進んでいるのかを、かなりの精度で予測可能であるど考える。本稿では、これまでの図面入力技術の開発成果と客観的事実から推察し、今後の図面入力研究の目指すべき方向について検討したので報告する。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1994-09-20
著者
関連論文
- 歩行者ITSのためのパノラマ画像を用いた3次元地図表示方式(位置情報サービス,ユビキタス時代を支えるモバイル通信と高度交通システム)
- 点群とカメラ画像を利用した地物認識による点群自身の位置補正 : 補正のための基礎検討(セッション3)
- 表示サイズに適応したポリゴン選択に基づく都市景観再現手法
- 表示サイズに適応したポリゴン選択に基づく都市景観再現手法(画像技術・視覚・その他一般)
- 3次元都市地図の携帯情報端末向け配信を目的としたデータ削減のための基礎的評価(サイバースペース)
- D-11-129 表示上の重要度に基づくウォークスルーのための都市景観再現手法(D-11.画像工学D)
- 分散型リアルタイムCGの提案と適用の検討
- A-16-36 Mixed Realityによるビル設備のリフォーム支援システム
- A-16-15 リアルタイムCGにおけるリアルな人物の表示手法
- 点群データを利用した屋外構造物の計測(計測・測距,ITS情報処理,一般)
- 情報源のユニバーサル化について
- 点群データを利用した屋外構造物の計測
- 表示サイズに適応したポリゴン選択に基づく都市景観再現手法
- 建造物側面画像のセグメンテーションに基づく3次元都市地図の圧縮伝送
- 情報機器インタフェースの補償モデルの提案と補償の必要性に関する基礎的実験(視聴覚技術および一般)
- 三次元地図を用いた歩行者ナビゲーションMobile 3D Mapの提案と考察
- 空間の直方体表現に基づく仮想空間の簡易生成
- 実写静止画を利用した仮想3次元空間の簡易生成
- ポリゴンの重要性評価に基づく都市景観再現
- Perspective DEM を用いた低画質ステレオ空撮画像と3次元地図のロバスト整合手法
- 点群データを利用した三次元地図補正(第2報)
- 点群とカメラ画像を利用した地物認識による点群自身の位置補正 : 地物位置を利用した車両角度補正
- D-9-35 人数分布を基にした情報表示板の制御(D-9.ライフインテリジェンスとオフィス情報システム,一般セッション)
- 感性語入力によるバーチャルリアリティ・コンテンツのパラメータ調整手法
- 画素欠落の多い図面におけるシンボル抽出の一手法
- A-17-11 点群からの道路・建物構造の抽出(A-17. ITS,一般セッション)
- 点群データを利用した三次元地図補正(セッション3)
- 図面理解に基づく設備データベース構築方式
- D-11-132 携帯電話向け三次元地図サービスの検討
- 次世代図面入力技術とその展望
- グラフの部分整合アルゴリズム
- A-15-13 携帯情報端末の小型ディスプレイにおける映像の認知特性に関する基礎検討
- オクルージョンを考慮したレーザ点群抽出に基づく看板計測アプリケーション
- 建造物側面画像のセグメンテーション手法
- モービルマッピングシステムの観測データを用いた看板計測ソフトウェアとその精度評価 (ITS研究会 交通センシング,通信,一般)
- モービルマッピングシステムの観測データを用いた看板計測ソフトウェアとその精度評価 (ITS)
- オクルージョンを考慮したレーザ点群抽出に基づく看板計測アプリケーション
- モービルマッピングシステムの観測データを用いた看板計測ソフトウェアとその精度評価
- モービルマッピングシステムの観測データを用いた看板計測ソフトウェアとその精度評価(交通センシング、通信、情報処理、一般)
- モービルマッピング技術 (特集 ヒューマンインタフェースを支える先端技術 : 新たな価値創造に向けて)
- D-11-28 エッジを利用した空撮画像のレジストレーション手法(D-11.画像工学,一般セッション)
- 効率的な衛星運用のための光学衛星撮像画像の模擬
- 効率的な衛星運用のための光学衛星撮像画像の模擬
- 9-8 カメラを利用したデジタルサイネージ向けマーケティングデータ収集の検討(第9部門ヒューマンインフォメーション2)