アナフィラキシーショックとビタミンB_2代謝に関する研究 : (III)アナフィラキシー時にコーチゾンを用いた場合の血中ビタミンB_2濃度の変動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Guinea pigs were treated with 100 μg of cortisone per g. of body weight, in order to investigate the effect of cortisone on the riboflavin level in the blood when the anaphylactic shock occurred. Fifteen minutes after the subcutanous injection of cortisone, the anaphylactic shock was caused by the injection of horse serum. Thirty minutes after the shock occurred, the concentration of free riboflavin in blood was slightly higher than that of the animals, to which cortisone had not been administered. The ester forms of riboflavin decreased slightly. In the case of the administration of cortisone and riboflavin, the decrease of riboflavin level was not recognized at 15 minutes after the injection, on the contrary to the administration of riboflavin only. Consequently, the ester ratio was higher than that of the control. It seems therefore, that cortisone is effective on the phosphorylation of riboflavin.
- 日本ビタミン学会の論文
著者
関連論文
- 140.Candida症におけるビタミンB_2代謝(第8回大会研究発表要旨)
- アナフィラキシーショックとビタミンB2代謝に関する研究-1〜5-
- アナフィラキシーショックとビタミンB_2代謝に関する研究 : (V)血清過敏症のさいのビタミンB_2代謝
- アナフィラキシーシッョクとビタミンB_2代謝に関する研究 : (IV)アナフィラキシーショック誘発後の諸臓器ビタミンB_2濃度の消長のビタミンB_2分別定量法による検討
- アナフィラキシーショックとビタミンB_2代謝に関する研究 : (III)アナフィラキシー時にコーチゾンを用いた場合の血中ビタミンB_2濃度の変動
- アナフィラキシーショックとビタミンB_2代謝に関する研究 : (II)アナフィラキシーショックの臓器ビタミンB_2濃度および尿中ビタミンB_2排泄におよぼす影響
- アナフィラキシーショックとビタミンB_2代謝に関する研究 : (I)アナフィラキシーショック誘発注射に伴なう血中ビタミンB_2濃度の変動
- 102.アナフィラキシーショックのビタミンB_2代謝に及ぼす影響(第9回大会研究発表要旨)