ビタミンB_2の光分解に関する研究 : (IX)ビタミンB_2その他の蛍光物質の蛍光度に対する諸種化合物の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The flurorescence of riboflavin in weak acidic solution is weakened by the addition of some amino acids, such as tyrosine or tryptophan. When this mixture is irradiated with light, the speed of decomposition of riboflavin is retarded with the decrease of fluorescence, and simultaneously the amino acids above described are decomposed. The same phenomenon was also observed in the addition of phenol, thiourea, ascorbic acid and p-aminobenzoic acid. The fluorescence of riboflavin completely disappeared when the quantity of these substances increased, and no decomposition of riboflavin took place with irradiation. The fluorescent substances other than riboflavin, such as lumichrome, lumiflavin, eosine, fluoresceine or quinine show a similar behavior to riboflavin in that the intensity of fluorescence is affected by the addition of the substances described above with the exception of thiochrome and anthranilic acid.
- 日本ビタミン学会の論文
著者
関連論文
- Thiamine tetrahydrofurfuryldisulfideの比色定量法について
- 小麦粉に混合したビタミンB_1塩類の安定度
- 30.ビタミンDに関する動物試験(IV) : 不溶性Ca, P塩類とビタミンD欠乏症の発現(第9回大会研究発表要旨)
- 高度精製合成飼料によるビタミンB_1欠乏症発現に関する試験
- ビタミンB_2の加水分解産物の分離とそれらのビタミンB_2効果について
- 32.ビタミンAおよびカロチンの生理効果について(I) : β-カロチンの効果に及ぼすAureomycin, α-Tocopherol, Tween 60の影響(第6回日本ビタミン学会研究発表要旨)
- 3.そ菜類の低温におけるビタミンC含量(ビタミンC研究委員会 : 第9回会議研究発表要旨)
- 穀物のビタミンB_1に関する研究
- ビタミンB_2の光分解に関する研究 : (VIII)果糖がアルカリ性溶液中におけるB_2の光分解を阻止する理由について
- ビタミンB_2の光分解に関する研究(VI) : ビタミンB_2の光分解による6,7-Dimethyl-flavin-9-acetic acidの生成について
- ビタミンB_2の光分解に関する研究(V) : ビタミンB_2の光分解による6,7-Dimethylflavin-9-acetic esterの生成について
- 日本の食糧の情況
- ビタミンB_2の光分解に関する研究 : (IX)ビタミンB_2その他の蛍光物質の蛍光度に対する諸種化合物の影響
- 125.ビタミンB_2その他の螢光物質の螢光度に対する諸種化合物の影響(第8回大会研究発表要旨)
- ビタミンDの効果に関する研究 : (II)飼料中のCa/P比率とシロネズミの成長ならびにクル病の発現(2)
- ビタミンDの効果に関する研究 : (I)飼料中のCa/P比率とシロネズミの成長ならびにクル病の発現(1)
- ビタミンB_2の光分解に関する研究(VII) : リンゴ汁のビタミンB_2光分解阻害作用について