情報探索におけるGUIに関する一考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
現状の情報探索システム(例えば,文献検索システムなど)の多くは,キーワードと呼ばれる単語を探索の単位としており,利用者は自分の要求をキーワードで表現して入力し,システムは入力されたキーワードに関連する情報を利用者の要求に対する結果として出力する.単一のキーワードだけでは,利用者の多様な要求を表現することが難しい.そのために,複数のキーワードをand,orといった論理記号で結合した検索式を用いて要求内容を表現する方法が広く用いられている.しかし,自分の要求をキーワード及び検索式によって的確に表現することは,かなり難しい.通常,利用者は.要求を広く包括するキーワードか,検索式を入力して,得られた結果を人手により取捨選択する.結果が多い場合には,結果を見ながら,キーワード及び検索式の変更を繰り返す.この方法では,通常のコマンドラインでのキーワード及び検索式の変更作業が,大きな負担となる.本稿では,利用者のキーワード及び検索式の変更作業における負担を軽減するための一手法として,図形間の位置関係で検索式の関係を表現できるインターフェース(GUI:Graphical User Interface)を提案する.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1995-09-20
著者
-
奥 雅博
Nttサイバーソリューション研究所
-
田中 智博
NTT情報通信研究所
-
田中 智博
NTT 情報通信研究所
-
菊井 玄一郎
NTT 情報通信研究所
-
奥 雅博
NTT 情報通信研究所
-
菊井 玄一郎
Atr音声言語通信研究所
関連論文
- オペレータレス自動電話番号検索システムの開発
- 形態素解析を利用したデータベース検索高速化方法
- PB電話機を利用した日本語入力方式
- オペレータレス自動電話番号検索システムに適した部分一致検索手法
- 音声による姓名同音異字候補の特定方法に関する検討
- PB入力型電話番号検索実験システムに用いる漢字説明文の評価
- 形態素解析を用いた中間部分一致検索の高速化手法
- 形態素解析を用いた中間部分一致検索の高速化手法
- 文字連鎖を用いた複合語同音異義語誤りの検出手法とその評価
- PB電話機を利用したデータベース検索における漢字情報の利用方法
- PB電話機を利用した電話番号案内方式に適した対話誘導戦略
- 関連記事の判定に関する検討
- 情報探索におけるGUIに関する一考察
- 数値情報説明のための文生成技術
- 日本文解析における述語相当の慣用的表現の扱い
- 日本語文書に含まれる固有用語の自動抽出方式
- 意味カテゴリを用いたサ変動詞同音異義語誤り検定方式
- 89-23 意味的な曖昧さを越えて
- 意味カテゴリを用いた複合語の同音異義語誤り検定方式
- 日英翻訳システムALT-J/Eにおける日英変換技術
- グラフモデルの提案とテキスト検索システムへの適用による評価
- 2000-DBS-122-47 構造化文書をランキング可能な全文検索システム
- DE2000-69 構造化文書をランキング可能な全文検索システム
- 多言語分散情報検索アーキテクチャに関する検討
- 多言語分散情報検索アーキテクチャに関する検討
- SLP・NL合同セッション「ここまでできるぞ音声/言語処理技術」 : 言語編 : 5 クロスリンガルWWWサ-チエンジンTITAN
- 検索結果の再構成によるナビゲーション支援
- トレンド・トラッキング型テキスト自動分類の試み
- トレンド・トラッキング型テキスト自動分類の試み
- インターネットと多言語情報処理 (<特別論説>情報処理最前線)
- インターネット情報探索システムTITANとその可視化手法
- WWW 情報空間における Resource Discovery と Navigation 支援
- 日本文推破支援システムにおける書換え支援機能の実現方式
- 連体節の切り離しによる複文の分割翻訳
- P.N.ジョンソン=レアード 著, AIUEO訳, "メンタルモデル" 産業図書, A5判, 602p,, \5,600, 1988
- 情報検索システム評価用ベンチマークVer.1.0(BMIR-J1)について (メディア統合および環境統合のための高機能データベースシステム、および一般)
- 日本語情報検索システムのためのベンチマークの構築
- 情報検索システム評価用データベースの構築の提案
- 検索対象テキストDB自動決定法の検討
- 意味属性を用いたパターンとの照合に基づく要求内容抽出法の提案
- 説明的テキストにおける文の連接関係の解析手法
- 結合価構造に基づく「鼻が長い象」型埋め込み名詞句の解析
- 結合価構造に基づく日本語二重主格形容詞構文の解析