LSI設計エキスパート・システムの開発 : (1)論理回路変換
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
次世代の半導体設計ツールとして、人工知能(知識情報処理)を応用したCADシステムが注目を集めている。人工知能を応用するメリットは、設計過程において、完全にアルゴリズム化するのが難しく、自動化が困難な分野に適応できる点にある。また知識を更新、或は追加する事によって機能UPが可能なため、急速な環境の変化にも対応可能であることも大きな魅力である。LSIの設計は、論理的な側面もあるが、目標とする製造プロセスによって設計手法が全く変わってしまうという特殊性を持っており、全設計工程が自動化されるまでには至っていないのが現状である。我々は、これまで、自動化が困難とされてきた、専門的、経験的な知識を必要とする設計工程を、 知識情報処理を応用して、自動化するシステムを開発中である。本稿では、その一テーマである『論理回路変換エキスパート・システム』について報告する。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1988-09-12
著者
-
菊地 一成
キャノン(株) 情報システム研究所
-
浅野 俊昭
キャノン(株) 情報システム研究所
-
宮崎 俊彦
キャノン株式会社
-
安倍 義博
キャノン株式会社
-
菊地 一成
キャノン株式会社
-
浅野 俊昭
キャノン株式会社
-
中野 利満
キャノン株式会社
関連論文
- エキスパートシステム構築ツールCHORUS(2) : 仮説推論機能
- 機器組込み型ソフトウェア開発支援システム
- 組込み型ソフトウエア開発環境 : その1システム概要
- レンズ設計エキスパートシステムOPTEX : ヒストリー管理機構
- カメラ技術メモ検索システム
- エキスパートシステム構築ツールCHORUS(3) : フレームシステム
- エキスパートシステム構築ツールCHORUS(1) : 協調推論機能
- エキスパートシステムの諸事例-I : レンズ設計への応用
- レンズ設計エキスパートシステムOPTEX : レンズオブジェクト
- オブジェクト指向UIMSCONCORD(1) : 共有ADTメカニズム
- オブジェクト指向UIMSCONCORD(2) : 仕様定義言語CAISL
- LSI設計エキスパートシステムの開発 : (2)セルレイアウト
- LSI設計エキスパート・システムの開発 : (1)論理回路変換