チオクロム生成反応 : (III)フエリチアンカリによるビタミンB_1よりチオクロムの生成とpHとの関係
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1 mg% solutions of thiamine mixed with a sufficient amount of buffers between pH 6 and 13,were converted into thiochrome with varied yields by the addition of ferricyanide immediately after mixing. There was found two maximal points for yielding thiochrome, e.g. at pH 9〜10 and over pH 13. Thiamine was left partly unchanged at pH less than 9 and it was chiefly transformed into thiamine disulfide at pH between 11 and 12. If the buffered solution of thiamine was kept standing for 5 minutes at pH 11.5,its oxidation into thiamine disulfide by addition of ferricyanide was nearly complete and no thiochrome was formed, but formation of thiochrome was still observed at its optimal pH at 9 or over 13 even after standing for 30 minutes, although the quicker decrease of thiochrome formation happened over pH 13. As formation of thiamine disulfide was always demonstrated even at the optimal pH for thiochrome-formation, it was concluded that ferricyanide-oxidation of thiamine resulted in thiochrome and thiamine disulfide, to variable proportions, whereas the former was maximal over pH 13 and the latter maximal at pH 11.5.
- 日本ビタミン学会の論文
- 1961-10-25
著者
関連論文
- 12.チオクロムよりビタミンB_1の生成反応(第118回協議会研究発表要旨)
- 換気扇による換気量の測定(II) : 公団住宅における換気量の測定
- 換気扇による換気量の測定(I)
- チオクロム生成反応 : (VII)ブロムシアンによるチオチアミンよりチオクロムの生成とpHとの関係
- Dibenzoylthiamineのメタノリシス : (I)DibenzoylthiamineよりO-Benzoylthiamineおよび安息香酸メチルの生成
- チオクロム生成反応 : (VI)ビタミンB_1のフェリシアンカリウムによるチアミンジスルフィッドおよびチオクロムの生成と反応液のpHとの関係
- 7.Dibenzoylthiamimeのメタノリシス(第133回会議研究発表要旨)
- チオクロム生成反応 : (V)フェリチアンカリによるビタミンB_1の酸化におよぼす溶存酸素の影響
- チオクロム生成反応 : (IV)アルカリ性ビタミンB_1溶液の340mμにおける吸収とフェリチアンカリによるチオクロム生成率との関係
- チオクロム生成反応 : (III)フエリチアンカリによるビタミンB_1よりチオクロムの生成とpHとの関係
- 3.フェリシアン塩によるビタミンB_1の酸化(第13回大会研究発表要旨)
- チオクロム生成反応-3〜5-
- チオクロム生成反応-1・2-
- チオクロム生成反応 : (II)ブロムシアンによるビタミンB_1よりチオクロムの生成とpHとの関係
- チオクロム生成反応 : (I)ビタミンB_1の赤血塩またはブロムシアンによる酸化とその反応成績体の滬紙クロマトグラフィーによる検索
- 4.ブロムシアンおよびフェリシアン塩によるチオクロムの生成(第119回協議会研究発表要旨)
- 36.フェリシアンカリによるチオクロムの生成機構(第12回大会研究発表要旨)
- 35.ブロムシアンによるチオクロムの生成機構(第12回大会研究発表要旨)
- 10.Thiamine-disulfideの変化(第116回協議会研究発表要旨)
- ビタミンB_1の溶存酸素による酸化 : (II)ビタミンB_1よりチオクロムおよび二硫化型ビタミンB_1の生成
- ビタミンB_1関連化合物の代謝 : (I)THIOTHIAMINE類似化合物の代謝 : (1)DESOXYMETHYLTHIOTHIAMINEの代謝
- 2.溶存酸素によるビタミンB_1よりThiamine-disulfideの生成(第111回協議会研究発表要旨)
- ビタミンB_1の溶存酸素による酸化 : (I)いわゆる耐熱性因子によるビタミンB_1の分解と溶存酸素の影響
- ビタミンB_1関連化合物の代謝 : (III)THIOTHIAMINE類似化合物の代謝 : (2)尿中よりDESOXYMETHYL-THIOTHIAMINE代謝産物の分離
- 8.ビタミンB_1よりThiamine disulfideの生成(第113回協議会研究発表要旨)
- 37.Thiothiamineおよび類似化合物の代謝(第11回大会研究発表要旨)
- 16.チオクロムおよびThiamine disulfideの生成機構(第109回協議会研究発表要旨)
- 22.Thiothiamine類似体の代謝(II)(第107回協議会研究発表要旨)
- 17.ビタミンB_1関連化合物の代謝(第105回協議会研究発表要旨)
- 6.Thiothiamineの定量法(第100回協議会研究発表要旨)
- 128.ThiothiamineとThiamineとの関係(第9回大会研究発表要旨)
- 18.ThiothiamineよりThiamineへの変化(第93回協議会研究発表要旨)
- THIOTHIAMINEの定量法 : (II)BENZOYL PEROXIDE・アルカリ法の特異性
- THIOTHIAMINEの定量法 : (I) BENZOYL PEROXIDE・アルカリ法
- 強化小麦粉中ビタミンB_1簡易検出法
- 2.Thiothiamineの自然界における存在(第92回協議会研究発表要旨)
- 4.過酸化ベンゾイルによるThiothiamine定量法の特異性(第88回協議会研究発表要旨)
- 4.Thiothiamineの亜硫酸による変化(第87回協議会研究発表要旨)
- 3.ビタミンB_1の亜硫酸分解(第87回協議会研究発表要旨)
- 5.ビタミンB_1分解に対する溶存酸素の影響(II)(第85回協議会研究発表要旨)
- 7.ビタミンB_1分解に対する溶存酸素の影響(第84回協議会研究発表要旨)
- 5.ビタミンB_1のアルカリ性における安定度 : SB_1生成条件の検討(第81回協議会研究発表要旨)
- 10.ビタミンB_1のアルカリ性空氣導入における安定度(第80回協議会研究発表要旨)
- 4.稀薄溶液におけるビタミンB_1の安定度(第7回大会研究発表要旨)
- 29.SB_1よりチオクロムの生成(第76回協議会研究発表要旨)
- ビタミンB1の亜塩素酸塩及び二酸化塩素による酸化
- 薬局における医薬品の新鮮度調査(第6回日本薬学大会公衆衛生部会研究報告)
- 2.ビタミンB_1,SB_1の亜硫酸による変化(第73回協議会研究発表要旨)
- 5.SB_1の水溶液における変化(第70回協議会研究発表要旨)
- 14.ビタミンB_1およびSB_1に対するClO_2の作用(第66回協議会研究発表要旨)
- 2.ビタミンB_1およびSB_1に対するClO_2の作用(第65回協議会研究発表要旨)
- 24.強化小麥粉のビタミンB_1簡易検出法(第64回協議会研究発表要旨)
- 28.小麦粉の強化とその檢出法(第63回協議会研究発表要旨)
- 14.亜塩素酸塩によるビタミンB_1の酸化(第5回日本ビタミン学会研究発表要旨)
- 3.ビタミンB_1の亜塩素酸塩による酸化(III)(第61回協議会研究発表要旨)
- 8.ビタミンK_3のヨード法による定量(第20回会議研究発表要旨)
- 米飯のビタミンB1強化に就いて
- 15.亜塩素酸塩によるB_1の分解(第58回協議会研究報告要旨)
- 19.PABAによるB_1の分解(IV)(第56回協議会研究報告要旨)
- 28.チオクロム生成反応(第54回協議会研究報告要旨)
- 27.PABAによるB_1の分解(3)(第54回協議会研究報告要旨)
- 7.PABAによるB_1の分解(II)(第53回会議研究報告要旨)
- 138.PABAによるB_1の分解(第4回日本ビタミン学会研究発表要旨)
- 5.PABAによるB_1の分解(第52回会議研究報告要旨)
- 1.米飯のB_1強化について(第51回会議研究報告要旨)