ブドウ糖存在下の果糖の定量
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Three titration methods (PLANK's indirect and MATHEWS' methods) and three colorimetric ones (diphenylamine, crysteine-carbazol and resorcin-thiourea methods) for the determination of fructose in the presence of glucose were re-examined and compared with one another, and the following results were obtained : Of the three titration methods, the indirect method in which glucose had been determined by the hypoiodite method and fructose calculated by the difference between glucose value and total reducing value was most accurate. Otherwise, of the three colorimetric methods, the crysteine-carbazol method showed the slightest influence of the co-existing gluclose on the determination of fructose and the ratio of the absorption coefficients of fructose and glucose was 280 : 1 in that case.The values obtained as total fructose component in mandarin and persimmon by the hypoiodite method were 3.165ω/υ% and 5.076ω/υ, respectively, but those by three colorimetric methods 4.056〜4.280ω/υ% and 6.652〜7.014_ξω/υ%, respectively. The latter are about thirty per cent higher than the former. The reason for this difference will be studied in future.
- 公益社団法人日本生物工学会の論文
- 1958-08-15
著者
関連論文
- 441 寒天平板培地上での微生物の生育 : AuxanogramにおけるArndt-Schulz効果の解析
- 446 pHスタット流加制御培養による酵母の生産 : 培養条件の検討
- p-アミノ安息香酸とチオ尿素を用いるペント-スの吸光光度定量法
- 452 パン酵母のエタノール流加培養法へのガスセンサーの応用
- 542. マイクロコンピューターによる微生物培養の計測と制御 : 呼吸速度の測定
- p-アミノ安息香酸-チオウレア試薬を用いるペント-スとヘキソ-スの同時吸光光度定量
- 445 タービドスタット培養装置の試作とその応用
- 419 微生物集落の個体群生態学的考察
- 440 酵母による生物化学的酸素消費過程の解析
- 210 酵母による2成分系糖混合物醗酵の解析 : Candida utilisの糖輸送について
- 307 酵母による2成分系糖混合物醗酵の解析 : 単槽連続醗酵におけるdiauxie系の挙動
- 232 酵母菌体による蔗糖の連続転化法 : 高濃度基質の影響について
- 204. 酵母による二成分系糖混合物醗酵 : diauxie現象に関する二, 三の知見
- 酵母による二成分系糖混合物醗酵の動力学的解析
- 421. 酵母による二成分系糖混合物醗酵の動力学的解析
- 250. カーボン・ペースト電極ボルタンメトリーによる糖の分析法
- 217. 過塩素酸セリューム酸化によるフラクトーズの電量滴定分析法
- 過塩素酸セリウム酸化による炭水化物のポーラログラフ分析法
- 46. Ce(ClO_4)_4を用いる糖のポーラログラフ分析法(平成38年度 日本醗酵工学会大会講演会研究発表要旨)
- 46. Ce(ClO_4)_4を用いる糖のポーラログラフ分析法
- 574 熱測定装置の清酒醪プロセスへの応用
- 発酵生産における計測と制御に関する研究
- 糖類の分析に関する最近の文献 (その3)
- 糖類の分析に関する最近の文献(その2)
- 糖類の分析に関する最近の文献(その1)
- 糖類の分析に関する最近の文献
- 糖類の分析に関する最近の文献(続)
- 糖類の分析に関する最近の交献
- 糖類の分析に関する細菌の文献 (続)
- 糖類の分析に関する最近の文献
- フェノール・硫酸法による炭水化物の比色定量法の検討-1-
- 醗酵法によるブドウ糖,麦芽糖分別新定量法-1・2-
- ブドウ糖存在下の果糖の分析
- ブドウ糖, 麦芽糖の分別定量法
- 糖の定量に関する研究 (第10報) : BLOM変報に於ける試藥を2液に簡易化すること
- 糖の定量に關する研究 (第9報) : Pentosan定量の簡易化に關する所實驗の追試
- 糖の定量に關する研究(第8報) : ニトロ化合物を用いる糖の比色定量
- 33.BLOM變法に於ける試藥を2液に簡易化すること(大阪釀造學會第7回講演會研究發表要旨)
- 44. ニトロ化合物を用いる糖の比色定量
- 還元糖の定量法に關する研究(第6報) : BLOM変報による轉化糖の定量
- 還元糖の定量法に關する研究(第5報) : BLOM法及びBLOM變法による亜硫酸パルプ廢液中の總糖の定量
- 40.還元糖の定量法に關する研究 : (第6報)BLOM變法による轉化糖の定量(第5回講演會研究發表要旨)
- 還元糖の定量 (第4報) : BLOM變法の提唱
- 還元素の定量 (第3報) : (BLOM-ROSTED 法の検檢討(2) 特に醤油の直糖定量への應用)
- 還元糖の定量 (第2報) : LANE法を改良したBLOM-ROSTED法の檢討 (1)
- 還元糖の定量(第1報) : 葡萄糖定量4方法の實用價値比較
- 37.フェノール・アセトン法によるグルコースの比色定量法
- 酸によるグルコースの過分解の様相 : 酸の種類及び加熱条件を変えた場合の残存グルコース量とHMF並びに非醗酵性オリゴ糖の総生成量について
- 30. 酸によるグルコースの過分解生成物ヒドロキシメチールフラールと非醗酵性オリゴ糖の生成量(大阪醸造学会第12回講演会研究発表要旨)
- 樟脳-硫酸反応による糖の比色定量
- Resorcin-thiourea法とCysteine-carbazol法による糖蜜及びカラメル中のフラクトースの比色定量 : 附.両比色法に及ぼすアミノ酸の影響
- BLOM変法2液法による糖蜜中の全糖の定量
- 57. Resorcin-thisurea法とCysteine-carbazol法による糖蜜及びカラメル中の果糖の比色定量 : 附, 両比色法に及ぼすアミノ酸の影響
- 醗酵法によるブドウ糖, 麦芽糖分別新定量法 : (その2) アルカリ以外の阻害物添加による方法
- 醗酵法によるブドウ糖. 麦芽糖分別新定量法 : (その1) パン酵母を窒素飢餓培養して用いる方法
- 57. Resorcin-thisurea法とCysteine-carbazol法による糖蜜及びカラメル中の果糖の比色定量 : 附, 両比色法に及ぼすアミノ酸の影響 (大阪醸造学会第11回講演会研究発表要旨)
- フェノール・硫酸法による炭水化物の比色定量法の検討(I)(続報) : グルコーズ定量の応用例と夾雑物の影響補足
- 44.切干甘藷のヘミセルローズに関する研究
- 44.切干甘藷のヘミセルローズに関する研究(大阪醸造学会第10回講演会研究発表要旨)
- ブドウ糖存在下の果糖の定量
- 米のヘミセルローズに関する研究
- フェノール・硫酸法による炭水化物の比色定量法の検討(I) : キシローズの比色定量並びに混合物中のキシローズとグルコーズの迅速分析
- 76. グルコーズ存在下のフラクトーズの定量
- 33. フエノール・硫酸法による糖質の比色定量(大阪醸造学会第8回講演会研究発表要旨)
- 33.フエノール・硫酸法による糖質の比色定量(大阪醸造学会第8回講演会研究発表要旨)