「社会統制」概念の変遷と非法的統制 : 行政指導を素材として (課題研究 社会統制と個人)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In the origins of sociology, the concept of "social control" was a "key that unlocks many doors" (E.A. Ross); that is, it served as a central concept for analyzing total societies. Social control was basically defined as encompassing all those social practices and arrangements that established social order and induced "spontaneous" conformity among members of the society without using any powers or coercion. Social control is, rather, the obverse of coercive control. But the once dominant conception of social control abovementioned has gradually been replaced by the idea that the patterns of social control are contingent on social structures. This paper pays special attention to the social control achieved by informal negotiation which is complementary and simultaneously destructive to the modern legalistic social control.
- 日本犯罪社会学会の論文
著者
関連論文
- 書評に応えて (書評 井上眞理子著『リスク・ファミリー--家事調停の現場から見た現代家族』)
- 『ファミリー・バイオレンス-子ども虐待発生のメカニズム』, 井上眞理子著, A5判, 202頁, 2,415円, 晃洋書房, 2005年
- ファミリー・ヴァイオレンス : 愛と暴力の迷路(第4回講演,誰のための家族?制度/政策と女性)
- ファミリー・バイオレンス
- 井垣章二著『児童虐待の家族と社会 : 児童問題にみる20世紀』
- 「社会統制」概念の変遷と非法的統制 : 行政指導を素材として (課題研究 社会統制と個人)
- 職務犯罪としてのセクシュアル・ハラスメント
- アメリカにおける組織体犯罪研究 (組織体犯罪の研究)
- 家族と暴力 : ファミリー・バイオレンスの発生とそれへの対応(暴力と人間)
- 書評 出口顕著『誕生のジェネオロジー--人工生殖と自然らしさ』
- はじめに : 環境のメディア化を考える(環境メデイアの誕生と社会)
- はじめに : リスク社会における「犯罪」の創出(「犯罪」の創出)