不完全菌類Pestalotiopsis sp.の生産する高粘性多糖 : 微生物の生産する多糖に関する研究(第2報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Cultural conditions for the production of polysaccharide by a fungi imperfecti in soybean whey were discussed, then some chemical properties and the viscosity of the polysaccharide were investigated.1. The microbe was regarded as a Pestalotiopsis species.2. The strain, no. 101,was cultivated in a jar fementor on soybean whey at pH5.5 and 30℃ with aeration of 0.8 vvm and agitation at 300 to 800 rpm. After 40 hrs' cultivation, 0.85% of glucose was added to the substrate, and after 64 hrs' cultivation, 9 to 10 g/l of polysaccharide was produced.3. The polysaccharide contained only glucose subunits, and its chemical structure was indicated as β-1,3 glucan with (1→6) glucoside linkage.4. A 0.2 to 1% suspension of the polysaccharide in water showed a high viscosity after it had been heated at 85℃ for 1 min and cooled to room temperature.5. No acute or sub-acute toxicity of the polysaccharide or mycelia were found toward mice.
- 社団法人日本生物工学会の論文
- 1981-04-25
著者
関連論文
- 不完全菌類Pestalotiopsis sp.の生産する高粘性多糖 : 微生物の生産する多糖に関する研究(第2報)
- Bacillus polymyxaの生産する高粘性多糖 : 微生物の生産する多糖に関する研究(第1報)
- 211 Bacillus polymyxa No.458の生産する高粘性多糖類について
- ケフィ-ル粒に関する研究-2-ケフィ-ル粒のβ-ガラクトシダ-ゼについて
- ケフィ-ル粒に関する研究-1-ケフィ-ル粒構成菌の分離・同定と二,三の性状について
- Lactobacillus bulgaricusの産生するStreptococcus thermophilus発育促進物質の分離および同定〔ヨ-グルトスタ-タ-の共棲に関する研究-1-〕
- Streptococcus thermophilusの産生するLactobacillus bulgaricus発育促進物質の分離および同定〔ヨ-グルトスタ-タ-の共棲に関する研究-2-〕
- ノトバイオートC3H/He雄性マウスの肝腫瘍自然発生ならびに腸内代謝に及ぼすBifidobacterium longum SBT 2928 (BL2928) の影響
- リンパ球幼若化活性を有するBifidobacterium longum SBT2928 (BL2928) の免疫賦活作用
- 食品微生物の菌体および脱脂乳培養上清におけるマイトジェン活性のスクリーニングについて
- カマンベールチーズの微生物に関する研究 : V. カマンベールチーズの熟成における,かびおよび乳酸菌スターターの役割について
- Streptococcus thermophilusの産生するLactobacillus bulgaricus発育促進物質の分離および同定
- Lactobacillus bulgaricusの産生するSereptococcus thermophilus発育促進物質の分離および同定
- プロテオースペプトンで刺激したヒト胎児肺由来繊維芽細胞IMR-90による組織型プラスミノーゲンアクチベーターの生産