述語複合体の生成とその表現
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本論文では,日本語文において構文的にも意味的二も中心的役割を果たす述語複合体の知識を計算機上でどのように表現すべきかという方法について述べ,さらにこの表現方法を用いて述語複合体を計算機によって生成するアルゴリズムについて説明する.述語複合体とは,戸田が膠着言語である.日本語の文法として不自然のないように,日本語文における従来の述部という考え方を再構成したもので,これまでの述部に対する日本語文法に,比べて用言における複雑な活用を廃止した等の点で計算機処理に適した考え方となっている.本論文ではこの述語複合体に関する知識を,(1)それを構成する語の出現優先順位に関するルール,(2)語の意味属性や接続属性等からなる辞書,(3)音便変化や音の崩れ(例えば「食べてしまった」が「食べちゃった「となるような現象)変化に対応したメタルール,の3つに分けることにより,これを計算機上で素直に表現できることを示す.述語複合体生成システムは,述語複合体生成用のインタプリタと,上で述べた知識表現形式をインタプリタが解釈できる形式(実行形式)に変換するトランスレータから構成されており,パス表現によって示される意味格表現に対応する述語複合体をすべて生成する.本論文ではこの述語複合体生成システムを用いることによって,実際に日本語文に用いられるかなり複雑な述語複合体をも生成することができることを実行例を用いて示す.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1989-04-15
著者
-
安西 祐一郎
慶応義塾大学 理工学部
-
土屋 孝文
中京大学情報理工学部
-
神岡 太郎
北海道大学文学部行動科学科
-
土屋 孝文
北海道大学文学部行動科学科
-
安西 祐一郎
慶応義塾大学
-
神岡 太郎
一橋大学商学研究科
関連論文
- 神経細胞の集団的活動における時空間パターンの解析に関する研究
- Ajaxを用いた新着図書情報の紹介コンテンツシステムの提案と試作(萌芽セッション,生活メディア)
- 成員の流動性が集団内での協力行動に及ぼす影響 : 社会的ジレンマ状況を用いた心理学実験より
- ボルツマンマシンによるn-クイーン問題の解法
- 分散インプリサイス計算を支援するための実時間ネットワーク管理機構
- RT-Michele : 分散環境に対応したヒューマン・ロボット・インタフェースシステム
- 音声対話による経路案内
- 作業を指示する文の理解を支援するヒントの提示 : UNIXコマンドの生成を例に
- 対話を利用した質問誘発システムの設計と運用
- 社会的フィルタリング機能をもつウェブページの教育場面への提供と運用 : 既にわかっている人々とこれからわかってゆく人々の相互作用
- 5N-6 対話形式による質問誘発システムの作成
- 制約充足問題解決過程の考察 : 4クイーン問題を例にして
- 人間という有能な問題解決システム : その有能さはどこからくるのか (「認知科学の動向」)
- 述語複合体の生成とその表現
- 曖昧性のない文の生成
- 空間知識に関する制約表現の獲得とその利用について (知識プログラミング)
- マルチメディアデータベースのためのデータ変換モデル
- 並列ワークステーション上での個人用データベースに関する研究
- オペロン機構の導入によるクラシファイアチェインの効率的な生成
- μ-PULSER:パーソナルロボットを構築するためのオペレーティングシステム
- 移動体間を結ぶ光通信機構の実装
- 並列計算に適したオプティカル・フローの近似解法
- ニューラルネットワークシミュレータ用ツールSONNET
- ユーザの行動の不確実性に対応した実世界指向分散ヒューマンインタフェースシステムの提案(次世代ヒューマンインタフェース・インタラクション)
- グループウェアMicheleへの学習機構の適用
- Michele : マルチエージェントモデルによる協調作業支援システム
- 注意機構を利用したヒューマンロボットインタフェース
- ハイパーテキストを応用したメイルシステム
- データベースに基づいた金属イオンの定性分析を題材とした知的CAIの試み
- SDMの高性能化に対する一提案
- 日本語スタイルチェッカーのユーザインタフェースに関する研究
- 実数入力データを1回の提示により学習できる教師ありニューラルネットワーク学習則
- 仮説生成機構を用いた未知語を含む文の解析
- 空間位置情報とゴール・プラン知識を動的に用いた対話文解釈
- 類似画像検索を用いた目的地決定支援システム
- マーケティングにおける効果測定と最適メディア配信 : 広告代理店の視点から
- ユーザ・インタフェースにおける学習促進性
- Constructivismに基づく新しい学習環境
- 目的志向性と環境変化に柔軟なコントロールを備えた多層型ルートプランナ
- 意図推測に基づく、2エージェントによる協調問題解決
- 電子化ビジネスケーススタディの試み
- 知能組織論
- 計算における社会性と社会における知能
- 自然言語理解の構造 : 理解のメカニズム : 対話と文脈 (自然言語理解)
- リアルタイム処理用マルチスレッドプロセッサの設計と実装
- オフィスシステムのための統合化データベース
- 機能獲得と新しい汎用ロボット
- これからの工学教育を支える基本概念について(情報技術と教育)
- 早い者勝ちn人ゲームの木探索