地形図における3次元情報の自動抽出とその応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
地形図処理の一環として,等高線の抽出,3次元化等に対する新しい手法を提案する.等高線はこれまで主にモノクロ情報として処理されてきたが,ここではスキャナによって分解された色情報を正規化し,地形図に記述されている地場,各種記号等から選択的に抽出する手法について述べる抽出された等高線は細線化された後,連結され,1画素幅の完全な形に復元される.これらの復元された各等高線に対する標高付与法として,新たに国土数値情報を基準標高値として使い,効率的に処理する手法を開発した.3次元化された等高線データの応用として,傾斜量地図の作成,降水シミュレーション,複合的なデータ構築としてのLandsatTM画像の鳥瞰図作成を行った.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1988-03-15
著者
-
中村 彰
長崎大学工学部電気情報工学科
-
中村 彰
長崎大学工学部電子工学科
-
中村 彰
長崎大学工学部
-
瀬戸 浩昭
ソニー(株)情報通信研究所
-
瀬戸 浩昭
ソニー(株)
-
森 正寿
近畿大学九州工学部
-
森 正寿
近畿大学九州工学部経営工学科
関連論文
- 照度順応特性に基づく受容野モデル記述の改良
- ニューラルネットワークを用いたノイズのある画像からの領域抽出
- 頭部X線CT画像における脳領域の抽出方法(〔情報ディスプレイ研究会 視聴覚技術研究会 画像通信システム研究会〕合同)(波形等化技術)
- 頭部X線CT画像における脳領域の抽出方法
- 初期視覚モデルを用いた傾き成分の抽出
- 局所的複雑度を利用した漢字の構成要素の分割手法
- 情報量最大化学習を用いたニューラルネットワークの特性
- 文字列辞書を用いた地図中の文字列抽出の一手法
- 手書き漢字認識のための"図形的構造辞書"の作成と評価
- 円形テンプレートを用いた地形図の平行線分抽出
- 地図中の傾き文字の切り出し
- 地図からの文字の切り出し
- リーク予測方式のフレーム間符号化への適用
- 機能設計を対象とする合成予測の実現
- ATM用フレーム間符号化方式NUCLEIへの動き補償の適用
- 論理合成とマイクロプログラムの統一設計環境
- ファジィ技術による白黒顔画像からの目及び口部領域の自動抽出
- 可逆的なプログレッシブ符号化法
- ブロック図によるHDLベース設計環境
- 素材伝送/一次分配用TV信号符号化装置の試作
- 部分楕円を含む図形の検出に関する一考察
- 8)イメージ・パイプラインド・プロセッサ(ImPP)による画像処理の高速化について([画像通信システム研究会画像処理・画像応用研究会]合同)
- イメージ・パイプラインド・プロセッサ(ImPP)を用いた画像処理の高速化について
- YBCO-WO_3系の超伝導性と結晶構造の関係(III)
- 31p-PS-127 YBCO-WO_3系の超伝導性と結晶構造の関係(II)
- 地形図における3次元情報の自動抽出とその応用
- SUPER-SPINCODINGのベクトル化による高速モンテカルロシミュレーション
- 衛星データによる台湾北部の経年変化その3
- 台北における河地域の変貌
- 衛星データによる台湾北部の経年変化 その2
- 古地図からの等高線抽出 -連結点追跡処理-
- 衛星データによる台湾北部の経年変化
- モザイク画像による亜熱帯地域の土地被覆分類
- モザイク画像による台湾北部の土地被覆分類
- MOS-1/MESSRによる台湾北部の土地被覆分類
- JERS-1/SAR強調画像による雲仙・普賢岳の観測
- JERS-1/SAR LEVEL 0 の画像再生処理システム
- JERS-1/SARによる鹿児島における1993年台風13号水害検証
- X-windowによる最尤法処理システム
- 衛星マルチバンド・データと海深度との重相関係数による海深度の推定
- 1991年台風19号による山口地方の塩害の衛星リモートセンシング調査
- 半金属Biの巨大量子減衰における電子・正孔相関
- 1688 人工衛星SPOTデーターの特性と土質分野への適用
- ランドサットTMデータとMSSデータの比較検証
- 世界一鋭い目が写した東京湾--フランスのスポット衛星