2)バルーンによる前拡張のみで冠動脈穿孔を生じた1例(日本循環器学会 第182回関東甲信越地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 2002-04-20
著者
-
落合 正彦
昭和大学横浜市北部病院循環器センター
-
岡林 宏明
昭和大学横浜市北部病院循環器センター
-
小原 千明
昭和大学横浜市北部病院循環器センター
-
山本 修
昭和大学横浜市北部病院循環器センター
-
永野 直子
江戸川病院
-
塩尻 泰宏
順天堂大学心臓血管外科
-
天野 篤
昭和大学横浜市北部病院心臓血管外科
-
天野 篤
心臓血管外科
-
黒田 雄三
昭和大学横浜市北部病院循環器センター
-
塩尻 泰宏
昭和大学横浜市北部病院循環器センター
-
永野 直子
昭和大学横浜市北部病院循環器センター
-
阿部 毅寿
昭和大学横浜市北部病院循環器センター
-
落合 正彦
昭和大学横浜市北部病院 循環器センター
-
小原 千明
昭和大学横浜市北部病院 循環器センター
-
黒田 雄三
日立製作所戸塚総合病院内科
-
天野 篤
昭和大学横浜市北部病院循環器センター外科
関連論文
- 86)成人MCLSに対するMRIによる画像評価(第200回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 47)収縮期駆出性雑音にて発見されたバルサルバ洞動脈瘤の一治験例(第198回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 66)細菌性髄膜炎後の感染性右総腸骨動脈瘤に対し人工血管を使用せず血行再建した1例(第197回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 術前UCGにて心臓腫瘍を疑ったIEの1例(第196回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 当科で経験した Awake OPCABの3例(第195回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 66) 心室中隔欠損症があり右心系に広範な感染を認めた活動期感染性心内膜炎の1例(第192回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 49) 高齢者オフポンプCABG症例の検討(第192回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- U-clip^を用いたComposite I-graft吻合15例の経験(日本循環器学会関東甲信越地方会第187回学術集会)
- 55)大動脈弁-僧帽弁間線維三角の部分欠損を伴った大動脈弁閉鎖不全合併遺残心室中隔欠損症
- 17)85歳心筋梗塞後心室中隔穿孔の一手術例
- 21)再生不良性貧血を合併した開心術の経験(第203回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 20)PTCRA後にDESを追加することによって解決しえた,反復するClosed-cell mediated ISRの1例(第197回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 10) Rotablatorを用いたside-branch techniqueによってワイヤ通過に成功した左前下行枝慢性完全閉塞の一例(第191回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- Staged PCIにて完全血行再建を行った,左冠動脈主幹部(LMT)高度狭窄を伴った重症3枝病変の1例(日本循環器学会関東甲信越地方会第187回学術集会)
- 92)Thrombusterによる血栓吸引が有効であった急性心筋梗塞の一例
- 62)部分型心内膜床欠損症術後(32年)のMRに対する手術適応とその術式(第204回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 53)MCLSによる冠動脈瘤に対して小切開にてOff-pump CABGと瘤切除を行った1治験例(第203回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 2)バルーンによる前拡張のみで冠動脈穿孔を生じた1例(日本循環器学会 第182回関東甲信越地方会)
- 103)ワーファリン内服によって消失した左心室内巨大血栓を伴ったアルコール性心筋症の一例(日本循環器学会 第181回関東甲信越地方会)
- P928 心筋梗塞例のT wave alternansの長期再現性の検討
- 心房細動の発生と維持に対するK_チャネルの関与
- 右心房有効不応期のばらつきは心房細動再発に関与する : 多電極カテーテルを用いた検討
- 74) 左冠動脈造影アセチルコリン負荷でV1〜3誘導においてcoved型のST上昇を認めたBrugada症候群の一例
- 特発性血小板減少症を伴う弁膜症手術の治療経験 : 日本循環器学会第59回中国・四国地方会
- P-112 胸腺腫62例の臨床的検討 : 重症筋無力症合併及び非合法の比較
- E-46 貯血式自己血輸血療法による呼吸器外科手術の検討
- 示-161 大腸癌症例の臨床病理学的検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- 冠静脈洞三尖弁峡部の電気的焼灼術施行症例の1剖検例
- 橈骨動脈グラフトを用いた冠状動脈バイパス術の早期成績
- IABP,PCPSにより救命しえた劇症型心筋炎の一例(日本循環器学会関東甲信越地方会第187回学術集会)
- 房室結節リエントリー性頻拍の伝導路様式 : 遅伝導路焼灼術例における検討
- 46) ペースメーカーによる心拍数の保持が有効であった血管抑制型神経調節性失神の1例(日本循環器学会 第180回関東甲信越地方会)
- 45) 右室流出路起源の心室性期外収縮で, 経過中に心室細動を認めた1症例(日本循環器学会 第179回関東甲信越地方会)
- 心電図による発作性心房細動のアブレーション適応の検討
- 若年者のneurally mediated syncope (NMS)の特徴
- P346 Holter心電図と心臓電気生理学的検査 (EPS) による肺静脈 (PV) カテーテルアブレーション (ABL) の適応の検討
- 0896 状況失神の病態の検討 : Head-up Tilt Testを用いて
- P712 T-wave shockにより誘発されるVf周期の誘発率と再現性
- P258 Head-up tilt testで誘発されるneurally mediated syncope患者の予防薬の必要性 : 予防薬投薬後における長期経過観察の検討
- P256 Head-up tilt testで誘発されるneurally mediated syncope患者の加齢による特色
- P021 臨床電気生理学的検査(EPS)による持続性心室性頻脈性不整脈(SustVT)の誘発とT Wave Alternans(TWA)との関連
- 1141 Neurally Mediated Syncopeにおける圧受容体反射感受性の検討 : スペクトル法を用いて
- 心室性頻脈性不整脈の予測におけるT wave alternansとQTc dispersionの比較検討
- P349 心房ペーシングによるQTc dispersion(QTcd)とQT時間の検討
- 0662 心房細動の電気的リモデリングとNicorandilの効果
- Post pacing interval(PPI)を指標として心房内興奮波旋回路を同定し,高周波カテーテル・アブレーションに成功した非通常型心房粗動の2症例
- 不整脈患者の神経調節反射
- ティルト試験で誘発されたneurally mediated syncopeにおける血漿アルギニン-バゾプッレシン,カテコラミン動態
- T wave AlternansとHolter心電図のQT間隔
- 59) 選択的ロングシース挿入による血管内治療で大切断を回避できた脛骨動脈閉塞重症下肢虚血の1例(第208回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 83) 若年男性左鎖骨下動脈閉塞症の1例(第207回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 冠動脈ステント留置時にヘパリン起因性血小板減少症による急性血栓症を発症した2症例
- 50) 放射線治療部位に腸骨動脈閉塞を認めた重症下肢虚血の1例(第206回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 108) ウイルス性心筋炎に伴う完全房室ブロックを発症した1例(第205回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 27) Epicardial collateral経由のretrograde approachにてPCI施行したRCAのCTO症例(第205回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 8)IVUSガイドが有効であった高位前方起枝右冠動脈慢性完全閉塞の1例(第204回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 34)冠動脈穿孔後の再狭窄病変に対してIVUSガイド下にRota-Cypherを行った1例(第203回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 22)保存的治療のみで僧房弁閉鎖不全(MR)も消失し得た感染性心内膜炎(IE)の一例(第202回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 63)PPIによって救肢に成功した外傷性上腕動脈閉塞の一例(第201回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 13)PCI中HITによる冠動脈内血栓とcoronary spasmを生じた1例(第199回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- Primary Stenting の翌日に2枝慢性完全閉塞病変にPCI施行し, 救命に成功した重症急性心筋梗塞 (AMI) の一例(第196回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 下壁梗塞後の保護されない左主幹病変に対して Rotablator とDESによるPCIを施行した一例(第195回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 僧帽弁閉鎖不全症に右房内血栓を合併した1症例
- 心房ペーシングによるT wave alternans : 心室頻拍予測に際しての至適心拍数について
- 頻脈性心室性不整脈予測法としてのT wave alternans の有用性
- 83)T波交互脈測定(TWA)が治療の予測に役立った難治性不整脈を伴う肥大型心筋症の1例
- 発作性心房細動(Paf)の心房性期外収縮(APC)の出現様式
- 0096 重症心室性不整脈予測に際してのT wave alternans : alternans voltageの意義
- 緊急冠動脈バイパス術における動脈グラフトの有用性
- PP1327 80歳以上の超高齢者に対する冠動脈バイパス術の周術期及び遠隔成績
- 84) 非直視下僧帽弁交連切開術後のエホバの証人患者に対して僧帽弁置換術・三尖弁形成術およびメイズ手術を施行した1例
- PP-425 Off-pump CABGの功罪
- P382 Cosgrove-Edwards人工弁輪は弁輪拡大を伴う虚血性心疾患には有効か?
- SF12-3 Tissue engineered auto-xenograftの評価-子羊モデルを用いた実験的検討
- 70) IABP離脱困難なLMT十三枝病変を有する急性冠症候群に対し,亜急性期にステント留置後,安定期にCABGを行った一例
- 54)小児期に心内修復術を施行された成人ファロー四徴症の右室機能に対するMRI評価による検討の一例(第199回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 非保護左主幹部病変に対する待機的経皮的冠動脈インターベンションの初期および長期成績--シロリムス溶出性ステントの有効性について
- 冠インターベンションの適応の拡大 (特集 冠動脈疾患をめぐる最近の話題) -- (冠インターベンション戦略と冠動脈バイパス手術の現状と展望)
- 73) 高齢者重症虚血性心疾患に対するHybrid therapyの一症例
- 76) 左室基部起源心室頻拍のcatheter ablationに16極Mapping Microcatheterが有用であった1例
- 1014 リアルタイムisopotential mapによる、右房自由壁の伝導様式の検討
- P811 心房性頻脈性不整脈に対する高周波カテーテル心筋焼灼術後の心房内伝導時間の変化について : 心内心電図とP波加算平均心電図mappingを用いた検討
- P657 臨床心臓電気生理学的手法による左右心房間興奮伝導に関する検討
- P613 心室性頻脈性不整脈の予測における心房ペーシングによるQTc dispersion(QTcd)とT wave alternans(TWA)の意義
- 0870 自律神経系のT Wave Alternansに及ぼす影響
- 0382 持続性心室頻拍例に出現する心房ペーシングによるT Wave Alternansの特徴
- SIII-10 心室性頻脈性不整脈の予測及び薬効評価法としてのT Wave Alternansの有用性
- 0230 凍結保存ヒト大動脈弁移植術前における大動脈弁輪径の評価 : 経食道心エコー図(TEE)の有用性
- 単一冠動脈症を伴ったTaussig-Bing型両大血管右室起始症する治癒手術の1例 : 日本循環器学会第59回中国・四国地方会
- I-22. 肉眼的形態分類よりみた乳頭部癌の進展様式と予後(第21回日本胆道外科研究会)
- 橈骨動脈グラフトを用いた冠動脈バイパス術
- 僧帽弁に腫瘍を思わせる villous proliferation を生じた一例
- 1)間欠性跛行を主訴として来院した解離性大動脈瘤の一症例(日本循環器学会第154回関東甲信越地方会)
- 23) PercuSurgeの注意点(第189回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 血管内超音波ガイドにより血管内治療に成功した腸骨動脈慢性完全閉塞の1例
- 高度石灰化病変に対する高速回転式アテレクトミー後のシロリムス溶出性ステント留置術における初期および遠隔期成績 : 従来型ステントとの比較検討
- 症例 血管内超音波ガイドにより血管内治療に成功した腸骨動脈慢性完全閉塞の1例
- 高度石灰化病変に対する高速回転式アテレクトミー後のシロリムス溶出性ステント留置術における初期および遠隔期成績--従来型ステントとの比較検討
- 症例報告 下肢虚血症状を契機に発見された成人単純型大動脈縮窄症の1例