冠状静脈洞からの早期刺激により旋回路の乗り換えを生じた房室結節三重伝導路の一例(日本循環器学会東北地方会第135回学術集会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 2003-10-20
著者
-
桜井 克彦
東北大学第一内科
-
渡辺 力
仙台医療センター循環器科
-
井上 寛一
国立仙台病院循環器科
-
田中 光昭
国立仙台病院循環器科
-
渡辺 力
国立仙台病院循環器科
-
貴田岡 成憲
国立仙台病院循環器科
-
桜井 克彦
国立仙台病院循環器科
-
興野 春樹
興野内科医院
-
黒羽 正男
JR仙台病院循環器科
-
貴田岡 成憲
国立仙台病院 脳卒中センター 脳神経外科
-
喜田岡 成憲
東北大第一内科
-
桜井 克彦
釜石市民病院内科
-
田中 光昭
仙台医療センター
-
黒羽 正男
Jr仙台病院 循環器科
関連論文
- 左冠状動脈主幹部病変例の臨床的検討について : 日本循環器学会第61回北海道地方会
- 10) ARI(Activation Recovery Interval)は運動負荷心電図における虚血の指標となり得るか
- 9) Activation recovery intervalの周波数領域の指標の検討
- 不安定狭心症の病態像と治療について : とくに冠動脈造影所見からの検討
- 宮城県における肺血栓塞栓症の発生状況(日本循環器学会東北地方会第135回学術集会)
- 食道ペーシングによる薬剤性(Anthracycline系制癌剤)心筋障害の早期検出 : 日本循環器学会第106回東北地方会
- 22)川崎病後,冠動脈瘤による左前下行枝の狭窄に対してロタブレーターを施行した一例(第141回日本循環器学会東北地方会)
- 骨髄線維症に続発した肺高血圧症の1例(第136回日本循環器学会東北地方会)
- 冠状静脈洞からの早期刺激により旋回路の乗り換えを生じた房室結節三重伝導路の一例(日本循環器学会東北地方会第135回学術集会)
- 6) 高齢心不全患者における非監視型運動療法の試み : 第1報
- いわゆる「たこつぼ型」左室壁運動異常を認めた3例
- 19) 放射線治療後遠隔期に冠動脈の狭窄を生じた悪性リンパ腫の一例(日本循環器学会 第132回東北地方会)
- 55) CABG術後に収縮性心膜炎を生じ心膜切除を要した一例(日本循環器学会 第131回東北地方会)
- 17) 17才の心筋梗塞の一例
- 46) Fast pathway伝導の脆弱性を認めた通常型房室結節回帰性頻拍の一例
- 17) PTAを施行したCoronary-Subclavian Steal Syndoromeの一例
- 21) 上行大動脈起始部の高度石灰化を伴った労作性狭心症の一例
- 29)ICD植え込みに難渋した肥大型心筋症の1例
- 59)高周波カテーテルアブレーション術後の評価に苦慮した右側WPW症候群の1例
- 75) Adams-Stokes発作を呈した修正大血管転移(CTGA)の1例
- 37) 左冠動脈主幹部類似病変の再疎通が11年後の造影検査で確認された一例(日本循環器学会 第116回東北地方会)
- 8) 室房伝導に過剰伝導をしめすcomponentが存在すると考えられた間欠性WPW症候群の一例(日本循環器学会 第116回東北地方会)
- 57)右冠動脈左バルサルバ洞起始症の臨床的検討(日本循環器学会第114回東北地方会)
- 83)Marfan症候群が強く疑われ、陣痛を契機として解離性大動脈瘤を発症した一症例(日本循環器学会第113回東北地方会)
- 狭心症発作時約40秒間の心停止を生じた冠動脈攣縮性狭心症の1例 : 日本循環器学会第107回東北地方会
- 興味あるreset反応を示した房室結節回帰性頻拍の1例 : 日本循環器学会第106回東北地方会
- 興味ある室房伝導様式を示した房室結節二重伝導路を有するA型WPW症候群 : 日本循環器学会第105回東北地方会
- 特異な室房伝導様式を示したA型WPW症候群の1例
- 房室二重伝導路を有し2種の頻拍レートを示した間歇性WPW症候群の1例
- 僧帽弁逸脱症の血行動態ならびに運動能に及ぼすNifedipineの急性効果
- 冠動静脈瘻にB型WPW症候群を合併した1例 : 日本循環器学会第98回東北地方会
- 運動時に脳虚血発作を繰り返した狭心症の1例 : 日本循環器学会第92回東北地方会
- 心房刺激により,種々の心房内伝導様式が惹起された心房粗動の1例 : 日本循環器学会第92回東北地方会
- 97) 広範な刺激伝導異常を呈した多発性筋炎と考えられた1例 : 日本循環器学会第91回東北地方会
- 56) 運動負荷用血圧監視装置STBP-680の臨床的有用性 : 日本循環器学会第91回東北地方会
- 4) 興味ある頻拍停止様式を示した房室結節回帰性頻拍の1例 : 日本循環器学会第91回東北地方会
- 84) 心房粗動中, 特異な心房波分裂様式を認めた1例 : 日本循環器学会第90回東北地方会
- 5)多彩な心房内興奮様式を示した心房性頻拍の1症例 : 日本循環器学会第89回東北地方会
- 等容収縮犬心における急性虚血時QRS電位変化の検討 : 日本循環器学会第77回東北地方会
- Brugada型心電図を示す社員への対応 : 検診におけるスクリーニング法確立に向けて
- 48) 冠動脈塞栓発症1時間後に局所線溶療法を行った連合弁膜症の1例 : 日本循環器学会第108回関東甲信越地方会
- 78)運動負荷心電図の偽陽性判別における体位の影響について : 日本循環器学会第107回関東甲信越地方会
- 5)ジギタリス投与下における心房細動心拍数の日内変動について : 日本循環器学会第106回関東甲信越地方会
- 心房細動の心拍数コントロールにおける運動負荷試験の意義 : 日本循環器学会第105回関東甲信越地方会
- 正常冠動脈造影像を呈した心筋梗塞6症例の検討
- 心室中隔穿孔例の臨床的検討
- P745 運動負荷心電図でのActivation Recovery Interval(ARI)による虚血診断の試み
- 0561 運動負荷心電図ST-HRループにおけるリカバリ角度計算時の回復期データの長さと冠動脈疾患正診率
- 虚血性心疾患における無酸素閾値 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 運動開始時における心拍反応と末梢血管反応 : 健常人と慢性心不全例の対比 : 日本循環器学会第106回東北地方会
- 冠動脈造影にて有意狭窄のない冠攣縮性狭心症について : 日本循環器学会第61回北海道地方会
- 冠攣縮が誘因と考えられた心室瘤を伴う心筋梗塞の1例 : 日本循環器学会第61回北海道地方会
- 運動開始時の呼吸、循環の初期反応
- 末梢血管抵抗のゆらぎ解析による交感神経活動の定量的評価
- 負荷中, 回復期のHR-ST関係解析による冠動脈疾患の診断精度 : 201Tl負荷シンチとの対比 : 日本循環器学会第100回東北地方会
- 運動開始直後における酸素消費量増加(第1相反応)の解析
- 運動負荷時の心拍のゆらぎ : 正常人における検討
- 32) 抗狭心症剤の効果 : HR-STループによる解析 : 日本循環器学会第91回東北地方会
- 80)HR-STloopによる運動負荷心電図偽陽性例の鑑別 : 日本循環器学会第89回東北地方会
- 71)虚血性心疾患に対する新しい心血管作動薬OPC-8212の効果 : β遮断剤との比較検討 : 日本循環器学会第88回東北地方会
- 9)運動負荷心電図偽陽性群におけるST低下の時間経過と嫌気性閾値の関係 : 狭心症患者との鑑別について : 日本循環器学会第86回東北地方会
- 8)狭心症患者における運動負荷時ST低下の時間経過とAnaerobic Thresholdとの関係 : 日本循環器学会第86回東北地方会
- 4)抗パーキンソン病薬(カベルゴリン)内服中止で心臓弁膜症が改善した一症例(第142回日本循環器学会東北地方会)
- 22) 心室内伝導障害(脚ブロック)における運動によるQRS波の変化について : 日本循環器学会第109回関東甲信越地方会
- 13年の経過中, 冠硬化による若年発症の心筋梗塞をくり返して死亡したSLEの1剖検例 : 日本循環器学会第104回関東甲信越地方会
- 62) 癌性心膜炎による心タンポナーデに対しカルボプラチン心嚢内投与が有効であった1例(第146回日本循環器学会東北地方会)
- 29) Afterload mismatchに伴うFlash pulmonary edemaの一例(第146回日本循環器学会東北地方会)
- 25) 急性心不全に対するnon-invasive Positive Pressssure ventilationの有効性(第146回日本循環器学会東北地方会)
- 14) 無症候性に心室中隔穿孔を発症し,待機的に手術を行った1例(第146回日本循環器学会東北地方会)
- 80)WPW症候群の1手術症例 : 日本循環器学会第88回東北地方会
- 50)運動負荷回復早期にみられる特異な血圧上昇の意義について : 日本循環器学会第111回関東甲信越地方会
- 労作性狭心症を伴う肥大型心筋症に急性心筋炎を合併した1例 : 日本循環器学会第99回関東・甲信越地方会
- 60)興味ある頻拍開始様式を示し■Kent束を電気的に焼灼し得たWPW症候群の一例(日本循環器学会 第112回東北地方会)
- RR-連結期間隔変動関係による心室性期外収縮発生機序の推定 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 70) うっ血性心不全における3D-UCGを用いた左房容積変化(第145回日本循環器学会東北地方会)
- 35) アミオダロン静注が有効であった発作性心房細動(Paf)の2例(第145回日本循環器学会東北地方会)
- 16) 左心室・右心房内血栓を生じた心不全の一例 : うっ血肝による凝固能異常の関与(第145回日本循環器学会東北地方会)
- 44)PCI施行して2ヵ月後にcholesterol血栓を発症した1例(第144回日本循環器学会東北地方会)
- 28)13歳で発症した劇症型心筋炎に対して経皮的心肺補助法(PCPS)を施行し,救命し得た1例(第144回日本循環器学会東北地方会)
- 胸部異常陰影により発見された, 巨大動脈瘤を伴う冠状動脈肺動脈瘻の一例(第139回日本循環器学会東北地方会)
- His 束内 Wenckebach 型ブロックの2症例(日本循環器学会 第104回東北地方会)
- 14) 心拍数,ST segmentの自動計測と新しいディプレイ方式による虚血性心疾患の診断 : 第59回日本循環器学会東北地方会
- 68)DBc-AMPの量依存性およびβ受容体遮断状態における臨床的有効性について : 日本循環器学会第89回東北地方会
- 77)Disopyramide投与後に上室性頻拍の誘発が可能となった潜在性WPW症候群の1例 : 日本循環器学会第88回東北地方会
- 70)SG75の血行動態に及ぼす急性効果 : 日本循環器学会第88回東北地方会
- 35)ディソピラマイドにより心室拍数の増加をみた2度房室ブロックを伴う心房内reentry性頻拍の1症例 : 日本循環器学会第87回東北地方会
- 79)完全房室ブロックを呈したB型WPW症候群の1例 : 日本循環器学会第85回東北地方会
- 12) 心室中隔欠損症術後16年間に進行した肺動脈狭窄症の一例(第138回日本循環器学会東北地方会)
- 心力学に関する実験的研究 (第31報) : 内部インピーダンスの生理学的意義 : 第65回日本循環器学会東北地方会
- 29) 心筋のLength-Tension Corve に関する実験的研究 : 予報 : 第59回日本循環器学会東北地方会
- 14)心力学に関する実験的研究(第17報) : Hangout Internalに関する検討 : 第58回日本循環器学会東北地方会
- 68)手術中に心室頻拍, 心室細動を呈した冠攣縮性狭心症の一例
- 38) 大動脈弁上部狭窄症における冠動脈造影上の変化について
- 33)体表面ST偏位のベクトル解析 : 日本循環器学会第79回東北地方会